1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A

豊富な知識を持った税理士等が
あなたの疑問解決します

使い方

STEP1

「質問する」ボタン
から質問を投稿!

質問するボタン

質問例

「中古で購⼊したパソコンの償却年数を教えてください」
「取得した株式の仕訳は会計freeeでどうやって⼊⼒しますか?」

STEP2

税理士等が質問に
回答してくれます!

税理士等が質問に回答してくれます!

最新の質問

質問の一覧へ
  • 確定申告にて控除により課税所得が0円になる所得について

    雑所得で確定申告を行う予定です。 そこで質問なのですが雑所得とは別で一時所得が5万円ほどあるのですが、これはわざわざ申告しなくてもいいでしょうか? 一時所得では50万円の控除があるため一時所得の課税所得は0円となり申告する必要はないと考えています。 ※建前上の話と実態の話で差異があるようであれば建前・実態それぞれでどういう状況か返答いただけると助かります!  例えば20万円未満は所得税は確定申告不要・住民税は確定申告必要:  建前:なので所得が1円でもあれば住民税の確定申告はしてくださいね  実態:住民税のみ確定申告するのは稀ですね(実際にみんな確定申告したら税務署パンク)

    • トレカの売買について

      トレカで月に1度、不要なカードを売った場合、継続的な取引として認められ、確定申告は必要なのでしょうか。 不要になったカードしか売っておらず、利益は出ていません。 また、ショップにて売買した後、レシート等を無くしてしまった証明できない場合、どうしたらいいでしょうか

      • 業務委託で働いている学生は確定申告をしても扶養から外れることはないでしょうか

        私は大学一年生で103万の壁を超えないように調整して働いています。先日バイト先から確定申告をするように言われました。父から確定申告をすると扶養が外れると言われたのですが、バイト先の支払い形式が業務委託で給与として払われているので10%税金が引かれています。 この状況で私は確定申告をしても扶養は外れないままでいられるのでしょうか。現在奨学金で私立大学に通っているのでもし扶養が外れて奨学金が貰えなくなると退学しなければなりません。扶養内で働く方法を教えていただきたいです。

        • 競売代金の仕分け・入力方法について

          2024年7月に競売不動産を落札しました。 プライベート口座より競売代金2,100,999円(保証金442,000円保管金1,658,999円) 登録免許税95,700円郵便切手2,398円 の仕分:入力方法 必要な書類が知りたいです。 現在、手元にございますのは裁判所発行の保管金受領書1,658,999円のみになります。 また 上記の物件を2024.10月より下記内容で賃貸しております。 こちらは口座は分けております。 仕分:入力方法を教えて頂きたいです。 家賃51,000円 管理組合に支払う合計金額11,300円 11,300円の内訳 管理費3,000円 全体修繕積立金6,800円 ブロック修繕積立金1,000円 外部区分所有者負担金500円 何卒、宜しくお願いいたします。

          • システムの利用契約料

            個人事業主です 全く会計に関して無知です 事業でのシステムの利用契約料715000と振込手数料を支払いしたのですが 勘定科目やカテゴリーは何になりますか 契約は利用するための契約金で利用料は毎月口座振替で発生します 契約期間はありません(解約するまで) よろしくお願いいたします

            • メルカリで商品が売れた際の、取引登録について困っています。

              メルカリで売却した際の取引登録では、取引行に仕入高と荷造運賃(梱包資材)は登録しないのでしょうか? 経緯は以下の通りです。 ①洋服を5,500円で購入。 ②ネコポスに使えるダンボールを8枚200円で購入。 ③1の洋服がメルカリにて7,999円で売れたので、2のダンボールを使用して発送。 ④販売手数料999円と送料210円を引いた売上金8790円がメルペイに反映された。 まず、①の洋服代5500円は仕入高として、②のダンボール代200円は荷造運賃として、購入時にレシートを読み込み取引登録しました。 悩んでいるのは、④の取引登録です。 取引行の欄にて、売上高7999円・販売手数-799円・荷造運賃-210円を登録するであろうことは分かります。 それに加えて、①の仕入高-5,500円と②の荷造運賃-25円を取引行に登録してみました。 しかし、月次推移レポートの売上総利益を確認すると、仕入高5500円と梱包運賃25円が二重に計上されているようです。確かに、洋服とダンボールは購入時に登録して支出になっているので。 とはいえ、取引行に①仕入高-5,500円と②荷造運賃-25円を登録しておかないと、後々この取引を見返した時に「この取引ではいくら利益があったのか分からない」ということになってしまいます。確定申告の際も不安です。 ①・②と④を紐づけて相殺する方法があるのでしょうか? それとも、④で取引行に仕入高と荷造運賃(梱包資材)を登録しないのでしょうか? ご教示お願いいたします。

              • フリマアプリでのブランドバッグ売却について

                現在会社員です。 先日フリマアプリでブランドのバッグを出品したところ、70万円ほどで売れました。 購入金額は40万円です。 30万以上のものを売却した場合に確定申告が必要になるようですが、ブランドのバッグなどが売れた場合は確定申告は必要でしょうか? ネットで調べると意見が分かれているようでしたので、専門の方のご意見をお伺いできればと思います。 よろしくお願いいたします。

                • 家族に送金した仮想通貨の税金のかかるタイミング

                  ユニスワップにしか上場されていないトークンを100万円分購入をし1000万円になりました。それを自分のユニスワップのウォレットから家族のユニスワップのウォレットに税金がかからない110万円(送金時110万円を越えないように)をトークンのまま送金してそのトークンが1000万円になってそのトークンが上場したKYCが済んでいる海外取引所へ送金をし仮にBTCに変換をし自分のウォレットに送金をしてKYCが済んでいる国内取引所へ法定通貨に変換したら税金はどうなる? 家族のユニスワップと証明できないので1000万円をKYCが済んでいる海外取引所に送金した時点で私が家族に1000万円を贈与したことになるのでしょうか?

                  • 同じ日に同じ場所で2回商品を購入した領収書を経理上で金額をまとめて提出してしまった

                    同じ日に同じ場所で2回商品を購入し、領収書をもらった 当日会社に提出する際にデータ上で金額をまとめて提出してしまい怒られてしまった 今回は何がいけなかったのでしょうか? 同じ日に同じ場所で購入した物なので、1回に纏めてしまった方が良いと思っていましたが、これはどうしてだめだったのでしょう

                    • TiktokLiteの取得ポイントの課税について

                      自分は20代の大学生です。 TiktokLiteで年内、現在のところ54万5514円分稼いでいます。 アルバイトをしており今年稼いだ累計額は70万を超えていました。 こちらは確定申告等した方が良いのでしょうか? またその場合は一時所得、雑所得どちらになるのでしょうか?様々な税理士の意見を見ましたが、分かれていて分かりません。 そして申告した後に親の扶養に入ってる状況や、保険料などどうなるか教えて頂きたいです。

                      • 青色事業専従者給与に関する届出について

                        今年、個人事業主として開業し、来年初めて青色申告を行いますが、収益はなく赤字となる見込みです。このような場合でも、従業員である家族について青色事業専従者給与に関する届出を行っておいた方がよいでしょうか。なお、給与額が届出額を超えない限り、この届出は一度行えば毎年行う必要はないという理解でよいでしょうか。 また、源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書についても、開業して従業員がいる場合、当初は給与の支払いがなくても提出しておいた方がよいでしょうか。

                        • 消費税申告とfreee会計プラン変更のタイミングについて質問です

                          R5年の課税売上が1000万を超えたのでR7年が課税期間になる個人事業主です。 現在freee会計スタータープランを利用中ですが、R8の消費税の申告に合わせてスタンダードプランに変更しようかと考えています。この場合、プラン変更の適切なタイミングはいつになりますか?課税期間の始めでしょうか?それともR8の申告の直前でも大丈夫でしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

                        • フリーランス医師の所得について

                          はじめまして。 私は40代医師(病理診断を行う病理医)です。今までは勤務医として自力で確定申告をしてきました。 現在は病院を退職して2年ほど海外移住しているのですが、今後は検査センターや病院と準委任契約を結んで、フリーランスで働く予定です。 フリーランス医師の税務はネットで調べても詳しいところがわからず、困っています。調べた範囲では、フリーランスであっても医師の報酬は給与所得となるとのことでした。 お伺いしたいのは、 ・本当にフリーランス医師の報酬は給与所得なのか ・給与所得のみなのに、個人事業主になれるのか(個人事業主になれないなら、白色申告しかできないということか) ・給与所得であるなら、経費は使えないという認識で間違いないか です。 お忙しいところ大変恐縮ですが、もしご回答いただけましたら大変ありがたいです。

                          • カメラメーカーのキャツシュバックについて

                            カメラメーカーのキャッシュバックキャンペーン中(特定の製品を購入し、領収書・保証書・梱包箱のバーコードを送ると数万円が振り込まれる)に、そのカメラメーカー直営ではない、別の会社のネットショップのサイトで購入して応募し、メーカーからキャッシュパックを受けた場合は、税務上どう解釈されますか?

                            • お礼の額が大きかった場合

                              友人から、旅行記のオリジナル冊子の作成を頼まれました。レイアウト、印刷全て、自分の私用のパソコンやプリンターで行いました。 「手間賃請求してね」と言われましたが、実費だけ(紙代やインク代)請求しました。 すると、その実費+1万円をいただきました。 この1万円は、税務上どのように解釈されますか? (別の人の話ですが、たとえば、車で乗り合わせてどこかへ行った際の交通費は、実費を1円単位で請求しても、きりの良い額に切り上げられて、いただくことがあり、それは贈与と考えていますが。)

                              • 従業員の年末調整に伴う追加徴収について

                                従業員の年末調整をしています。今年は、定額減税分3万円が税額合計から引かれていることで、年調年税額のほうが、給与等から差し引いた税額より大きくなります。よって、従業員に8,000円ほど追加徴収をしなくてはいけません。 追加徴収するのは初めてで、定額減税のメリットが半減するので、処理が間違っているのかと不安になっています。❶源泉徴収簿の算出税額の計③は、定額減税を引いた数字であってますか?❷定額減税が原因で追加徴収はあることですか?❸徴収するとしたら、どういう徴収の仕方をするのですか?           宜しくお願い致します。

                                • 業務委託契約の扶養内について

                                  現在扶養内で勤務しております。 この度職場を変えて業務委託での勤務になります。 今までは年間103万以内で働いていましたが、今回は月の収入も15万円くらいになる予定です。 そこで質問なのですが、この月15万円前後の収入の場合扶養内は外れてしまい、自分で確定申告をしないといけないのは理解しているのですが、もしこの仕事を3ヶ月で辞めた場合なども自分で確定申告は必要なのでしょうか? 年間の収入だと3ヶ月だと50万いかないくらいの収入になります。これだと扶養内の103万には届いておらずそのままにして大丈夫なのでしょうか?

                                  • 個人事業主が法人化した場合の消費税について

                                    個人事業主が法人化した場合に、条件によっては2年間消費税の免除が認められますが、それは法人化してからの2年間であると認識しております。つまり、法人化する前の個人事業主時代の消費税については免除されず、翌年度の納付時期(3月)に払う必要がありますか?

                                    • クラウドファンディングで資金を集めた場合の会計処理について

                                      飲食店個人事業主です。クラウドファンディングであるプロジェクトを達成し、支援金を集めることができました。支援提供をしてくれた相手先には、『リターンとして商品をもうらう』パターンと『リターンなしのただただ応援する』パターンを選んでもらいました。 例)100万円支援金集まる。     (内訳)10万円手数料      60万円リターンあり      30万円リターンなし この場合の会計処理としては、10万円(支払い手数料)、60万円(売上)、30万円(贈与税)で正しいでしょうか? 分からない点は一つのクラウドファンディングにリターン有りとリターンなしの二つがあるということです。この場合分けて処理をしていいのか、購入型として処理をするべきなのか分からないでいます。 アドバイスいただけたら嬉しいです。お忙しところ恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたいします。

                                      • 本業ヤクルトレディで、副業でHP運営しています。確定申告は必要ですか?

                                        確定申告が必要か知りたいです。 【働き方】 ・本業はヤクルトレディをしていて、年収は60万円程。 ・副業でHPの運営をしていて広告収入が年10万円程。(経費は差し引いてあります。) ・毎年確定申告はヤクルトでやってくれています。 ・副業分は申告が不要なのか、申告が必要なのか知りたいです。