経費・計上の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 経費・計上の質問一覧

806件中1-20件を表示

  • ゲームアプリのマーケティングのための課金は経費に入りますか?

    ゲームアプリのマーケティング業務をしています。 ユーザーの動向調査やマーケティング戦略のため、 担当アプリのゲームに自身のアカウントで課金してます。 これは、経費として計上することができるでしょうか。 できない場合、理由も一緒に知ることができれば助かります。

  • マーケットプレイス型ビジネスにおける会計処理の考え方

    新たに消費者と事業者(個人事業主又は法人)をつなぐマーケットプレイスの立ち上げを検討しています。具体的には以下のような形式を想定していますが、同ケースにおける会計の考え方についてご教示いただけたら幸いです。(後述の質問①②にご回答いただけたら幸いです) <前提> 当社のビジネスモデルは基本的には消費者から事業者への発注(取引)が発生した際にその取引金額から手数料を徴収するモデルです(ここでは10%とします)。 ただし、同マーケットプレイスにおいて消費者が発注を行うためには、このマーケットプレイス上で使用できるポイント(1ポイント=1円)を事前に購入し、そのポイントを使って取引を行う形式とします。 <取引の例> (1)消費者が10,000ポイントをマーケットプレイスにて購入※クレカによる購入 (2)その消費者が5,500ポイントをつかって事業者のサービスを購入したため、そのうち10%を手数料として徴収(売り上げとして計上) (3)(2)の手数料を差し引いた事業者の取り分を、事業者へ振り込み(手数料は割愛) (4)(1)のクレカ決済分が入金(クレカ手数料は3%分を差し引いた金額) <質問事項> ①上記(1)は前受け金を受け取るだけで、あくまで売り上げとしては計上しないという考え方は正しいでしょうか? ②①が正しい場合上記取引を以下の仕分けの通りとする考え方は正しいでしょうか? (1) (借方)未収金 10,000円 (貸方)前受金 10,000円 (2) (借方)前受金 5,500円 (貸方)売上 550円(うち、消費税50円) 預り金 4,950円 (3) (借方)預り金 4,950円 (貸方)現金 4,950円 (4) (借方)現金 9,700円 (貸方)未収金 10,000円 支払手数料 300円

  • 仕事用スマホを持ちたい場合の処理方法

    個人事業主です。 プライベートと仕事でスマホを分けたく、2台目を購入検討しています。 今使っている1台目を仕事用、新しく購入予定の2台目をプライベート用とした場合、本体台は経費として処理できませんか?

  • ファクタリングに関する仕訳について教えてください!

    個人事業主なのですが、フリーナンスというファクタリング会社を利用しています。 その会社ではフリーナンス口座と呼ばれる自分専用口座が作成でき、報酬をその口座に指定することで、請求先からの入金時にフリーナンス口座から個人の事業用口座へ振替られます。(フリーナンス口座は自分で入出金する形ではなく、管理会社が私宛に入金します) フリーナンス口座は特に手数料もかからず、入出金内容はCSV出力もできるため、ファクタリング利用していない場合はそのまま「売掛金→フリーナンス口座」で請求売掛の消し込み、「フリーナンス口座→事業用口座」で口座振替の形で仕訳するのが良いのかなと思っています。 しかし請求金額の一部をファクタリング利用した場合の消し込み方がわからず困っています。(会計ソフトはfreeeを利用) 例えば、月末に200000円の報酬の請求書を出した段階で 「貸方 売上高200000→借方 売掛金200000」として仕訳処理しています。 その数日後、売掛金の一部である100000円をファクタリング契約。 利用手数料10000円+振込手数料300円ほどが差し引かれた 89700円が即日入金されます。 ファクタリング契約時点で仕訳処理が必要で、 手数料は「売上債権売却損」として非課税で処理する、という所までは理解できているのですが、お聞きしたい点としては以下の通りです。 ①ファクタリング契約時点で、 「貸方:売掛金100000 借方:事業用振込口座89700 売上債権売却損10300」 という仕訳を新たに作る形で良いのでしょうか?(通常の手数料とは別に設けられている振込手数料も売却損に含める形で良いのかもお聞きしたいです) ②請求書の金額が翌月末にフリーナンス口座に振り込まれた際は  全額200000を未入金だった仕訳の決済として消し込む形で良いでしょうか? ③フリーナンス口座から事業用口座に振り替えられる際は  ファクタリングによる事前入金額が引かれた形で入金されます。  その仕訳方法を教えていただきたいです。(事業主貸などで事前入金分を差し引き?)   *もし請求額全額ファクタリングした時も上記と同様で良いものか、  そもそも自己管理をしていないフリーナンス口座の仕訳が必要なのか、、 ファクタリング利用が初めてなもので、もしわかりますと幸いです!

  • 受取手形の差額調整について

    失礼します 受取手形の紐付け(消し込み)を行なっていたのですが金額が不足しており その不足額は後の受取手形にて補填されています この場合、差額の調整はどのように行えば良いのでしょうか よろしくお願いいたします

  • 入力方法について

    開業したばかりでfreee会計への入力方法がわからず、困っています。お仕事用に普通預金口座を作ったのですが、freeeとの同期ができないものだったため、手入力する必要があります。私はお客様に先払いで、商品代と送料(お客様負担)を口座にお振込みいただいてから、商品を発送するながれをとっています。本来なら、私が口座から送料分を引き出せば良いのですが、口座を開設したばかりで、キャッシュカードがまだ届いていないため、自分のプライベート用のお財布から送料分を立て替えて商品を発送しました。その場合、freee会計にはどのような入力をすれば良いのでしょうか?また、キャッシュカードが届いたら、それまでにかかった送料をまとめて口座から下ろして、プライベート用のお財布に戻すつもりなのですが、その際の入力方法も教えてください。

  • 送料の入力方法

    自分で作ったアクセサリーを販売しています。送料の入力方法について教えてください。例えば、アクセサリー代が9000円、送料はお客様負担で280円だとします。合わせて9280円を先払いで、私の口座に振り込んでいただいた場合、収入9000円(売上高)、支出280円(荷造運賃)と入力すれば良いのでしょうか?

  • 業務委託美容師の勘定科目について

    現在、業務委託で美容師をしている者です。 契約として自分の月の総売上の25%をオーナーさんに支払う形でやってるのですが、その場合に記帳する勘定科目は何になるのか知りたいです。 またオーナーさんから領収書などを貰った方が良いかなど、オーナーさんにやってもらうべき事もお聞きしたいです。 よろしくお願いします!

  • 開始残高の銀行口座の金額について。

    お世話になります。 税理士を使っていましたが、今回から辞めて自分でfreeeを使用して会計をしていきます。 そこで開始残高の設定について教えて頂ければと思います。 税理士には報告してない法人口座に10万円あることに気づき、開始残高の借方(その他貯金)に銀行を追加し10万円入力しました。 (口座開設時に10万円入金後、今まで一度も入出金等していないため報告していませんでした。) 他の科目や金額は、税理士から決算書(貸借対照表)と勘定科目内訳明細書を入手し入力しましたが、10万円の差額がありエラーとなります。 ちなみについ先日、その法人口座からお支払い(経費)が発生しています。 開始残高の設定と、その後に帳尻合わせとしてやることがあれば、教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 余分に入金された時の売掛帳の記入方法について

    こんにちは。 相手から毎月の売上金を翌月に振り込んで頂いているのですが、 今回誤って余分に入金されています。 なので、 その差額を翌々月に本来なら振り込まれる金額から差し引かれて入金して頂いています。 この時の振り分けと記入方法は下記のように記入しても良いでしょうか? 1月の売上金が136,103円なのに対して、 2/27に154,700円を振り込まれていて差額が18,597円あります。 2月分の売上金が290,342円で 3/25に271,745円(290,342円-18,597円)を振り込まれていています。 この時の仕訳方法は、  ・1月 「売掛金」136,103円/「売上高」154,700円  ・2/27「仮受金」 18,597円/  ・2月 「売掛金」290,342円/「売上高」271,745円  ・3/25         / 「仮受金」18,597円 の記入で良いでしょうか?  間違っていたら正しい記入方法を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 棚卸しの数え方について

    棚卸しの考え方 よろしくお願いします あるグッズを販売しています このグッズは素材を外部から仕入れ、それに少し手を加えて商品にし それを販売しています ここで決算になって在庫分の棚卸しを計算することになったのですが この在庫の金額の計算としては 単に外部から仕入れた素材の金額で計上すればよいのでしょうか? 法人です

  • デビットカードで決済後、キャンセルしたが返金がないまま決算を迎えた

    法人のデビットカードにてMacBook(税込284,800円)を一度決済したが、 注文内容に誤りがあったため、一度キャンセル、その後もう一度注文をしました。 そしてそのキャンセル分の返金がないまま決算を迎えてしまいました。 この口座のマイナス分が変に経費として計上されてしまうのもおかしいですし、 一度工具器具備品の科目で登録しようにも固定資産で計上されるのも変だなと思い 困ってしまっています…

  • 新店舗の費用が特別損失になるかどうか

    よろしくお願いします 小規模な合同会社です 現在店舗を1つ経営しており、今年2店舗目を考えています その2店舗目の契約の際の礼金(20万円未満)や仲介手数料についてですが 特別損失として処理することは特に問題ないでしょうか?

  • プライベート用のクレジットカード

    プライベート用のクレジットカードで事業用の支払いを行いました。 その後、支払い分の売り上げ(現金)をプライベート用カードの口座に入金しました。 この際に仕訳はどのようにしたらいいのでしょうか?

  • 同人誌の単価計算と経費について

    同人誌を作っているのですが、10000円で15冊刷ったら余部が付いてきて18冊手元に来ました。ですがそのうち2冊は汚くて売り物にはならず廃棄しました。この場合、単価計算は10000÷16ですか?10000÷18ですか? また印刷費を振り込んだ際、振込手数料がかかっているのですが、この場合は全冊売れなくても手数料全てを経費に加算していいのでしょうか。 また、どんな仕上がりになるのか試し刷りで1度刷ってみたもの(間違いだらけで売り物にはならない)の印刷費は経費に入りますか?

  • 海外サイトにてクレジットカードで購入キャンセル返金された時のfreee登録方法について

    海外サイトにてクレジットカードで消耗品の購入をしましたが、後日キャンセルしました。 為替レートの影響で購入時の価格より数百円多く返金されました。 ただ、なぜか商品ごとの分割で返金されており、合計すると購入時よりも金額が少し多いです。 例:購入時のfreee明細は10,000円、返金の明細はなぜか4分割で返金されました。2,000円、2,300、1,900円、4,000円、(合計すると購入時より200円多い) 購入時はまとめた金額、返金時は商品ごとの金額で合計すると為替差益が少しあり、 freeeには5つ(購入時一つ、返金時4つ)の取引が取り込まれています。 どのように登録すれば良いのでしょうか。

  • 仕分けの事で教えてほしいです。

    借家を兄弟2名の名義で所有してます。 家賃収入を私が一括管理して、後日按分した額を兄弟の所定の口座に振り込んでいます。 入金した時の処理、それを按分して兄弟へ振り込んだ際の処理、差引分が自分の不動産収入になった場合の処理を教えてほしいです。

  • 登録する業種と勘定科目について

    ジュエリーの制作(貴金属)から販売までを私1人でおこなっています 質問 ①事業者登録を行う場合の業種は何になりますか? 該当する項目がわからず一旦製造業を選択しています ②ゴム製の型枠を業者へ発注してつくってもらっています 金額は数千円~一万円程度。耐用年数は使用頻度にもよると思いますが 10年未満かと思われます その際の勘定科目は道具には当たらないのでしょうか? その他”やすり”や”ペンチ”のような道具も単価は数千円。 こちらも道具には当たらないのでしょうか? 勘定科目の道具は10万円以上と記載されているようなので

  • 業務委託契約における報酬の課税区分について

    業務委託契約という形で人材関係の営業を個人事業主として行っています。売上は1000万を超えないです。この場合、業務委託契約先からもらっている報酬の課税区分はどれになるのでしょうか?課税売上10%、8%、課税売上など色々選択項目がありどれを選べばいいのか分からないです。

  • 決算時に未払金処理していた経費の期をまたいでキャンセルした場合の仕訳について

    12月が決算月です。 12/27に注文し12月末決算時:消耗品費116,380/未払金116,380で計上しました。 代金前払いのため1月支払時:未払金116,380/預金116,380で計上。 その後、納期未定のためキャンセルとなりました。 返金があった時はどのような仕訳をすればよろしいでしょうか? 預金/前期修正益になりますか? また、違う業者から同じ商品を購入するのですが、金額が同じであれば、 最初の業者から返金があった時に【預金/未払金】で処理しその後、違う業者で購入支払をした際に【未払金/預金】の処理をしても問題はないでしょうか? 金額は同じで購入先が違う場合は今期の経費として計上するべきでしょうか? 期を跨いだ処理をしたことがなく、どなたかご教授下さい。

1~20件 / 806件