2018年07月25日に更新された情報です。
働くすべての人が「楽しい」と思える職場づくりを応援します! 助成金申請、働き方改革に合わせた人事制度構築、採用コンサルティング等を行い、企業の職場づくりを応援しています。
当事務所からの景色です。川越駅西口からまっすぐです。
当事務所、打ち合わせ(ご面談)スペースの写真です。
当事務所の経営理念は、「働くすべての人が「楽しい」と思える職場づくりを応援します!」です。
おひさま社会保険労務士事務所の4つの強みを書かせていただきます!!
1.代表について
代表が元リケジョ、IT企業出身です。産休・育休取得経験、子育てしながら会社員をしておりました。そのため、IT企業の労務管理、ITの活用や女性の活用に強みをもっています。
2.選べる顧問契約
相談のみ、相談+社会保険手続き、相談+給与計算、相談+社会保険手続き+給与計算と、お客様ご自身が必要なサービスを選択してご依頼いただけます。もちろん料金表もございます。
無駄なお金を払う必要はございません、料金も事前にご提示します。
納得してからご依頼いただけます。
3.身近な労務顧問としてご活用いただけます
従業員50名まで相談のみの場合、月10000円の相談顧問契約をご用意しています。
身近なアドバイザー、労務顧問としてご活用いただくことが可能です。
4.立地
埼玉県川越市、川越駅西口より徒歩3分の場所に事務所を設けております。
初回相談は無料(予約制となっております)ですので、どうぞお気軽にお寄りください。
お客様年商 | 年間料金 |
---|---|
1,000万円以下 | 要問合せ |
~3,000万円 | 要問合せ |
~5,000万円 | 要問合せ |
~1億円 | 要問合せ |
~5億円 | 要問合せ |
5億円以上 | 要問合せ |
お客様年商 | 年間料金 |
---|---|
1,000万円以下 | 要問合せ |
~3,000万円 | 要問合せ |
~5,000万円 | 要問合せ |
~1億円 | 要問合せ |
~5億円 | 要問合せ |
5億円以上 | 要問合せ |
〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町10-17 伊勢原七番館1003号室
埼玉県, 東京都
訪問の場合は、1回につき5000円+交通費をいただいております。
全国(国内のみ)遠隔対応可能
「助成金」 おひさま社会保険労務士事務所は、助成金に強い社会保険労務士事務所です 常に厚生労働省の「助成金」情報を収集しており、多数の申請実績を持っております。1社平均200万円を超える受給実績がございます。 助成金を活用した労働環境の整備や従業員の採用・教育などを、主に埼玉県内の中小企業の経営者へ向けてご提案させていただいております。お気軽に無料相談をご利用ください。
人事制度 今、日本は「少子高齢化による人手不足」「育児や介護との両立など、従業員のニーズの多様化」に直面しています。 おひさま社会保険労務士事務所は、「働き方改革」推進の為、人事制度や賃金制度の改革を支援、コンサルティングいたします。経営者様によりそい、社長と共に大切な会社を守り育てながら、少しでも多くの方に「生き生き」と働いてほしい、「働くことが楽しい」と感じてほしいと願っています。
就業規則作成 経営者の「安心」と従業員の「満足」を生むのが就業規則です。 おひさま社会保険労務士事務所では、労働トラブル防止、従業員のモチベーションアップのために就業規則を作成することをおすすめします。 また、助成金受給をお考えの場合は、従業員が1人であっても就業規則や付属規程の作成が必須となる場合が多くございます。当事務所の就業規則は、助成金申請にも、もちろん対応しています。
代表がIT企業に10年勤めており、SEをしていました。IT企業の人事・労務管理のコンサルティングのほか、中小企業のAIの活用による働き方改革についてもご提案させていただいております。
おひさま社会保険労務士事務所では、医療、介護、保育関係の顧問先が多くあります。 代表が女性で、子育てをしながら一般企業で正社員、契約社員、派遣社員として勤務した経験があります。女性従業員の活用には強みを持っています。 そのほか、助成金の活用や、給与計算など様々なニーズに対応させていただきます。