2025年09月05日に更新された情報です。

freee専門の社労士|スポット社労士くん                支援700社超!freee人事労務の導入〜給与・手続きまで安心おまかせ。

認定アドバイザー 5つ星認定アドバイザー 社労士(登録番号: 13020401)
  • フリー会計エキスパート freee会計 エキスパート:
    日頃から「freee会計」で記帳を行う方や、freeeを顧問先に提案・導入される方に向けた入門試験です
  • フリー会計上級エキスパート freee会計 上級エキスパート:
    「freee会計」を用いた業務フロー改善の提案を行う方に向けた試験です
  • フリー人事労務エキスパート freee人事労務 エキスパート:
    「freee人事労務」で給与計算や年末調整を行う会計事務所様や社労士事務所様に向けた入門試験です

freee人事労務の導入から毎月の運用まで、専門チームが丁寧に支援。 顧問契約なしでも始められ、“もう一人で悩まない”クラウド労務体制を一緒につくります。 日本最大規模のfreee専業社労士です。

  • 東京都千代田区二番町8-3 二番町大沼ビル
  • 03-6272-6183 (問合せ担当者名 : freee人事労務チーム:伊勢美里・吉田絵美 )
  • 実績 個人事業主 個人事業主: 会計freeeを活用している個人事業主へのサポート実績
  • 実績 法人(小規模) 法人(小規模): 会計freeeを活用している法人へのサポート実績
  • 実績 人事労務 人事労務: 人事労務freeeを活用している事業者へのサポート実績
  • 実績 法人(中規模以上) 法人(中規模以上): 会計freeeを活用している中規模法人へのサポート実績(内部統制やワークフローなどの活用支援)
  • 資格フリー会計エキスパート/取得者2名 フリー会計エキスパート: 会計freeeの初期設定や自動仕訳の設定、基礎的な経理機能を理解し、クライアントにfreeeを提案できる能力を証明する資格です。
  • 資格フリー会計上級エキスパート/取得者2名 フリー会計上級エキスパート: 会計freeeプロフェッショナルプラン、エンタープライズプランの機能を理解し、クライアントの債権債務管理、ワークフロー、内部統制の設計支援ができる能力を証明する資格です。
  • 資格フリー人事労務エキスパート/取得者32名 フリー人事労務エキスパート: 人事労務freeeの初期設定から毎月の給与計算、年末調整業務までの基礎的な機能を理解し、クライアントにfreeeを提案できる能力を証明する資格です。
強みのサービス
給与計算代行, 給与計算指導, 人事労務手続き代行(入退社/保険など), 労務コンサル(給与規定/就業規則作成など), 人事コンサル(評価制度策定など)
強みの業種
IT, 飲食, 小売・卸売, 建設, 医療・福祉
特徴
所長がベテラン, クラウドツール(IT)に強い, 所長が事業会社出身
訪問可能エリア
全国訪問対応可能
遠隔対応
海外含む全国遠隔対応可能
  • freee人事労務エキスパート37名の社労士事務所です。freee人事労務支援実績:700社超

  • freee Advisor Day 2025 freee人事労務のエキスパートとして出展しました。

  • 私たちはfreee人事労務の普及を通して「スモールビジネスを、世界の主役に。」をお手伝いします。

freee専業の社労士チームが人事労務の運用をちゃんと形に!

💥社労士がfreeeを“なんとなく”触ってるだけでは、うまく回りません。
私たちは、freee人事労務を“現場でちゃんと使いこなせる状態”にするための、専門社労士チームです。

freee人事労務エキスパート37名在籍(うち社労士7名)
初期設定・給与計算・保険手続き(1〜3号業務)すべて実務視点で対応
顧問不要、単発・スポット対応も柔軟にOK
全国2,000超のfreeeパートナー会計事務所と連携
freee社からも公認を受けた「社労士紹介サービス」アドバイザーとして、初期導入から運用までの失敗リスクを排除します。

▶︎ 導入後の運用までサポートする【給与伴走くん】も好評(月額6,980円〜)
 給与計算実務能力検定1級保有者が丁寧にナビゲート▼
 https://www.freeefan.spot-s.or.jp/bansou

freeeを“導入しただけ”で終わらせない。現場がラクになってこそ意味がある。その状態を、私たちが一緒につくります。

👉 「うちはfreeeで本当にうまく回せるのか?」そんな疑問からでも、安心してご相談ください。

事務所基本情報

対応可能な依頼内容

個人確定申告
  • 確定申告のみ対応
  • 月次で面談・監査
法人決算
  • 決算申告のみ対応
  • 月次で面談・監査
経理・記帳業務
  • 記帳代行
  • 経理代行(個人/小規模法人)
  • 経理代行(中大規模法人)
  • 記帳指導(自計化)
  • 経理指導(個人/小規模法人)
  • 経理指導(中大規模法人)
会社設立・起業
  • 普通法人設立(株式/合同/合資など)
  • その他法人設立(NPO/社福/宗教など)
節税対策
  • 個人の節税対策
  • 法人の節税対策
融資・資金調達
  • 借入(金融機関)
  • 出資(VC/個人投資家など)
  • 助成金/補助金
税務調査
  • 個人の税務調査
  • 法人の税務調査
相続・事業承継・M&A
  • 相続税対策
  • 贈与税対策
  • 事業承継
  • M&A
経営コンサル
  • 事業再生
  • 株式上場(IPO)支援
  • 経営計画策定
国際税務・海外税務
  • 国際税務
  • 外資系企業の日本法人対応
  • 海外進出
給与計算・年末調整・人事労務
  • 年末調整・法定調書作成
  • 給与計算代行
  • 給与計算指導
  • 人事労務手続き代行(入退社/保険など)
人事・労務コンサル
  • 労務コンサル(給与規定/就業規則作成など)
  • 人事コンサル(評価制度策定など)
  • 労務リスク対応(労基署対応など)
その他
  • その他

対応可能な業種

  • 農林水産業・鉱業
  • 建設
  • 製造・加工
  • IT
  • 運輸・物流
  • 小売・卸売
  • 金融・保険
  • 不動産・レンタル
  • 士業・学術・専門技術サービス
  • デザイン・制作
  • 飲食
  • レジャー・娯楽
  • 生活関連サービス(理美容・冠婚葬祭・引っ越し等)
  • 教育・学習支援
  • 医療・福祉
  • その他サービス(人材派遣・紹介・機器整備等)
  • NPO・一般社団法人等
  • その他

対応可能な法人格

  • 株式会社
  • 有限会社
  • 合名会社
  • 合資会社
  • 合同会社
  • 医療法人
  • 宗教法人
  • 学校法人
  • 協同組合
  • その他法人(NPO団体など)
  • 一般個人
  • 歯科個人
  • 医科個人
  • その他個人
  • その他(任意団体)

事務所の特徴

  • 所長が20代~30代
  • 所長がベテラン
  • 所長が女性
  • クラウドツール(IT)に強い
  • 輸出入対応
  • 外貨取引・外貨預金対応
  • 仮想通貨対応
  • 英会話対応
  • 英語による文書対応
  • 個人事業主も歓迎
  • 所長が税務署出身
  • 所長が事業会社出身
  • その他

対応可能な連絡手段

  • 電話
  • メール
  • チャット(LINE)
  • チャット(Messenger/ChatWorkなど)
  • ビデオ会議(Skype/ハングアウト等)
  • お客様先に訪問
  • 事務所への来所
  • その他

参考価格

個人事業主のお客様の場合の参考価格

個人事業主向け料金に含まれるプラン
1.freee人事労務ユーザー専用の社労士サービスを取り揃えています。 ・給与計算のミスを解消する「初期設定」 ・運用時の疑問を解消する「専任サポート体制」 ・給与計算だけでなく社会保険の手続きも依頼できる「労務ふり~」月額22,000円~ 2.手続き(3,300円~)・就業規則・助成金をすべてスポットで対応できます。 毎月の顧問契約は不要です。その都度必要な業務をご依頼いただけます。

年間料金

お客様年商 年間料金
1,000万円以下 3,300円〜
~3,000万円 要問合せ
~5,000万円 要問合せ
~1億円 要問合せ
~5億円 要問合せ
5億円以上 要問合せ

法人事業主のお客様の場合の参考価格

法人事業主向け料金に含まれるプラン
1.freee人事労務ユーザー専用の社労士サービスを取り揃えています。 ・給与計算のミスを解消する「初期設定」 ・運用時の疑問を解消する「専任サポート体制」 ・給与計算だけでなく社会保険の手続きも依頼できる「労務ふり~」月額22,000円~ 2.手続き(3,300円~)・就業規則・助成金をすべてスポットで対応できます。 毎月の顧問契約は不要です。その都度必要な業務をご依頼いただけます。

年間料金

お客様年商 年間料金
1,000万円以下 3,300円〜
~3,000万円 要問合せ
~5,000万円 要問合せ
~1億円 要問合せ
~5億円 要問合せ
5億円以上 要問合せ

住所

〒102-0084 東京都千代田区二番町8-3 二番町大沼ビル

訪問可能エリア

全国訪問対応可能

遠隔対応可能エリア

海外含む全国遠隔対応可能

ホームページ

https://spot-s.or.jp/freee01/

依頼内容

給与計算代行

freee人事労務を活用して、ミスなく効率の良い給与計算システムを構築し提供します。                                   これまでの給与計算にかかっていた無駄なコストや社員のストレスを解消します。 ●freeeユーザー専用の社労士サービス:労務ふり~(月額22,000円~)

給与計算指導

freee人事労務の初期設定と設定の見直しについてエキスパートがアドバイスします。●給与計算ルールの適正化 ●定額残業代制度の正確な運用 ●未払い賃金を解消するIPOサポート

人事労務手続き代行(入退社/保険など)

次のようなケースはありませんか? 必要な人事労務手続きを単発又は一定期間だけでもお手伝いできます。 ●担当者の退職により後任が決まるまでの間 ●新任者(未経験者)が業務に慣れるまでの間 ●頻度が少ないので、スポットで依頼すればいい場合

労務コンサル(給与規定/就業規則作成など)

就業規則だけでなく、就業規則を効果的に運用するために必要な手続き書類(労務書式)まで作成をお手伝いします。●労務書式付き就業規則パトローラー:月額15,400円~ ★当社の就業規則は弁護士監修のもと作成しています。 弁護士 藤原 大輔(ふじわら だいすけ)登録番号47204 ●労基署調査での是正勧告や法改正で必要になる就業規則・給与規程の改定も、 スポットで対応しています。

人事コンサル(評価制度策定など)

行動評価と業績評価をABC評価し、ナインボックスによるグレード又は職務ごとに9段階評価。 評価ごとに賃金を設定し、評価と賃金の連動性を高めます。 等級号俸制からジョブ型賃金への移行が可能になります。

その他対応可能サービス

  • 労務リスク対応(労基署対応など)
  • 助成金・労務デューデリジェンス

対応業種

IT

専門業務型裁量労働制の導入、時間外労働時間の上限規制への対応、固定残業手当・成果給など、IT業界にマッチした働き方や就業規則作成をお手伝いします。

飲食

令和4年度キャリアアップ助成金に対応した最新の就業規則が人気です。 キャリアアップ助成金対応就業規則:88,000円 変形変形労働時間制の導入や固定残業手当など、飲食業にマッチした働き方や就業規則作成をお手伝いします。

小売・卸売

令和4年度キャリアアップ助成金に対応した最新の就業規則が人気です。 キャリアアップ助成金対応就業規則:88,000円 変形変形労働時間制の導入や固定残業手当など、小売/卸売業にマッチした働き方や就業規則作成をお手伝いします。

建設

建設業の採用支援に実績があります。 ハローワークと採用ホームページを組合せ、有料求人媒体とは異なる低コストの採用モデルを提供しています。

医療・福祉

医療/福祉業界の評価制度の導入に実績があります。 等級号俸制による年功序列の給与体系の見直しをお手伝いをします。

その他対応可能分野

  • 農林水産業・鉱業
  • 製造・加工
  • 運輸・物流
  • 金融・保険
  • 不動産・レンタル
  • 士業・学術・専門技術サービス
  • デザイン・制作
  • レジャー・娯楽
  • 生活関連サービス(理美容・冠婚葬祭・引っ越し等)
  • 教育・学習支援
  • その他サービス(人材派遣・紹介・機器整備等)
  • NPO・一般社団法人等
このエントリーをはてなブックマークに追加
PageTop