2022年02月13日に更新された情報です。

浅井匠也公認会計士事務所

認定アドバイザー 1つ星認定アドバイザー 税理士(登録番号: 142124), 公認会計士(登録番号: 028461)
  • フリー会計エキスパート freee会計 エキスパート:
    日頃から「freee会計」で記帳を行う方や、freeeを顧問先に提案・導入される方に向けた入門試験です

税務顧問契約いただいたお客様は、チャットツール(Chatwork、Slack、LINE等)で契約期間内、相談し放題です。

  • 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3F
  • 043-400-2936 (問合せ担当者名 : 浅井匠也 )
  • 実績 法人(小規模) 法人(小規模): 会計freeeを活用している法人へのサポート実績
  • 資格フリー会計エキスパート/取得者1名 フリー会計エキスパート: 会計freeeの初期設定や自動仕訳の設定、基礎的な経理機能を理解し、クライアントにfreeeを提案できる能力を証明する資格です。
強みのサービス
月次で面談・監査, 決算申告のみ対応, 確定申告のみ対応, 助成金/補助金
強みの業種
IT, NPO・一般社団法人等, 医療・福祉
特徴
所長が20代~30代, クラウドツール(IT)に強い, 仮想通貨対応, 英会話対応, 英語による文書対応, 個人事業主も歓迎
訪問可能エリア
千葉県, 東京都, 神奈川県, 静岡県
遠隔対応
海外含む全国遠隔対応可能

お問い合わせはすべて税理士が対応します

<代表者略歴>
浅井 匠也(あさい たくや)
公認会計士・税理士
浅井匠也税理士公認会計士事務所 代表
合同会社ビリヤニ 代表社員
2007年12月 有限責任監査法人トーマツ入社
2012年5月 公認会計士登録
2014年 4月 ジャパン・ビジネス・アシュアランス入社
2019年 10月 税理士登録・浅井匠也税理士事務所開業

<事務所の特徴>
弊事務所では、お客様のお問い合わせに対して、迅速かつ丁寧に対応することをモットーとしております。お問い合わせに対する返信体制をあつくしており、お問い合わせから最短1時間~遅くとも24時間以内のご回答を心がけております。

事務所基本情報

対応可能な依頼内容

個人確定申告
  • 確定申告のみ対応
  • 月次で面談・監査
法人決算
  • 決算申告のみ対応
  • 月次で面談・監査
経理・記帳業務
  • 記帳代行
  • 経理代行(個人/小規模法人)
  • 経理代行(中大規模法人)
  • 記帳指導(自計化)
  • 経理指導(個人/小規模法人)
  • 経理指導(中大規模法人)
会社設立・起業
  • 普通法人設立(株式/合同/合資など)
  • その他法人設立(NPO/社福/宗教など)
節税対策
  • 個人の節税対策
  • 法人の節税対策
融資・資金調達
  • 借入(金融機関)
  • 出資(VC/個人投資家など)
  • 助成金/補助金
税務調査
  • 個人の税務調査
  • 法人の税務調査
相続・事業承継・M&A
  • 相続税対策
  • 贈与税対策
  • 事業承継
  • M&A
経営コンサル
  • 事業再生
  • 株式上場(IPO)支援
  • 経営計画策定
国際税務・海外税務
  • 国際税務
  • 外資系企業の日本法人対応
  • 海外進出
給与計算・年末調整・人事労務
  • 年末調整・法定調書作成
  • 給与計算代行
  • 給与計算指導
  • 人事労務手続き代行(入退社/保険など)
人事・労務コンサル
  • 労務コンサル(給与規定/就業規則作成など)
  • 人事コンサル(評価制度策定など)
  • 労務リスク対応(労基署対応など)
その他
  • その他

対応可能な業種

  • 農林水産業・鉱業
  • 建設
  • 製造・加工
  • IT
  • 運輸・物流
  • 小売・卸売
  • 金融・保険
  • 不動産・レンタル
  • 士業・学術・専門技術サービス
  • デザイン・制作
  • 飲食
  • レジャー・娯楽
  • 生活関連サービス(理美容・冠婚葬祭・引っ越し等)
  • 教育・学習支援
  • 医療・福祉
  • その他サービス(人材派遣・紹介・機器整備等)
  • NPO・一般社団法人等
  • その他

対応可能な法人格

  • 株式会社
  • 有限会社
  • 合名会社
  • 合資会社
  • 合同会社
  • 医療法人
  • 宗教法人
  • 学校法人
  • 協同組合
  • その他法人(NPO団体など)
  • 一般個人
  • 歯科個人
  • 医科個人
  • その他個人
  • その他(任意団体)

事務所の特徴

  • 所長が20代~30代
  • 所長がベテラン
  • 所長が女性
  • クラウドツール(IT)に強い
  • 輸出入対応
  • 外貨取引・外貨預金対応
  • 仮想通貨対応
  • 英会話対応
  • 英語による文書対応
  • 個人事業主も歓迎
  • 所長が税務署出身
  • 所長が事業会社出身
  • その他

対応可能な連絡手段

  • 電話
  • メール
  • チャット(LINE)
  • チャット(Messenger/ChatWorkなど)
  • ビデオ会議(Skype/ハングアウト等)
  • お客様先に訪問
  • 事務所への来所
  • その他

参考価格

個人事業主のお客様の場合の参考価格

個人事業主向け料金に含まれるプラン
記載の料金はサービスご提供の最低料金となっております。 顧問料(チャットツールを用いた相談サービス)11,000円/月 所得税申告  33,000円/年 ・オプション 記帳記帳チェック 5,000円~/月 記帳代行(月100仕訳まで。100仕訳以降 100円/仕訳) 10,000円~/月 その他融資獲得、助成金獲得支援も行っております。

年間料金

お客様年商 年間料金
1,000万円以下 165,000円〜
~3,000万円 165,000円〜
~5,000万円 165,000円〜
~1億円 要問合せ
~5億円 要問合せ
5億円以上 要問合せ

法人事業主のお客様の場合の参考価格

法人事業主向け料金に含まれるプラン
記載の料金はサービスご提供の最低料金となっております。 顧問料(チャットツールを用いた相談サービス)16,500円/月 法人税申告  66,000円/月 ・オプション 記帳記帳チェック 5,000円~/月 記帳代行(月100仕訳まで。100仕訳以降 100円/仕訳) 10,000円~/月 その他融資獲得、助成金獲得支援も行っております。

年間料金

お客様年商 年間料金
1,000万円以下 264,000円〜
~3,000万円 264,000円〜
~5,000万円 264,000円〜
~1億円 要問合せ
~5億円 要問合せ
5億円以上 要問合せ

住所

〒261-0004 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3F

訪問可能エリア

千葉県, 東京都, 神奈川県, 静岡県

遠隔対応可能エリア

海外含む全国遠隔対応可能

ホームページ

https://www.biryani.jp/

浅井匠也公認会計士事務所の回答した質問⼀覧 | 税理士相談Q&A (最新の5件)

  • アメリカ401Kを帰国後におろした場合の納税方法をご教示願います

    過去アメリカで就労時401Kをやっており、帰国して10年経った一昨年の暮れに全額をおろしました。
    アメリカでキープしている銀行口座に約20%のTAXを引かれた額を受け取り、日本居住のため租税条約に則りTax Returnを行い引かれたTaxはIRSより昨年の9月にチェックで全額受け取り、アメリカの口座にデポジットしました。
    所得税を日本に支払う義務があると思うのですが、私の理解は正しいでしょうか。
    アメリカでの就労期間は2002年2月から2010年12月までで、その間会社経由の401Kをやっていました。
    2010年暮れに帰国しましたが、またアメリカへ行く機会があるかもしれないと思い401Kは積み立てをストップした状態でアカウントはそのままに放置していました。
    10年が過ぎ、もうアメリカで働くことは無いだろうと思い、放置していた401Kを確認すると、帰国時確か$24,000程度だと記憶していたのですが、10年間の運用で$60,000を超えておりました。
    現在おろしたお金は一切手をつけておりませんが、所得税を日本で支払う必要がある場合、どのタイミングで支払うべきでしょうか。
    アメリカでのTax Returnを受け取って収入が確定した翌年の2月。
    又は日本の口座に送金した翌年の2月。
    ちなみに、今のところアメリカに残している口座の残金は、日本の口座に送金せずにアメリカの口座のデビットカード(更新毎に日本の住所に送られてきている)を使って日々の生活費として使いたいと考えているのですが、アメリカでの収入が確定した時点での納税が必要な場合はどのように換算し、どの様に納税すれば良いのでしょうか。
    税理士さんに依頼することは出来ますでしょうか。
    ご教示いただけましたら幸甚です。
    宜しくお願い致します。

  • 交通費込で報酬が振り込まれる場合の仕訳について

    契約先から、交通費が発生した際、自己負担した交通費も請求書へ全額記載して欲しいと言われています。

    そのため、交通費込みで報酬を受け取る場合の仕訳の方法についてご教授ください。

もっと見る

依頼内容

月次で面談・監査

月次で面談・監査

決算申告のみ対応

確定申告のみ対応

助成金/補助金

その他対応可能サービス

  • 記帳代行
  • 経理代行(個人/小規模法人)
  • 経理代行(中大規模法人)
  • 記帳指導(自計化)
  • 経理指導(個人/小規模法人)
  • 経理指導(中大規模法人)
  • 普通法人設立(株式/合同/合資など)
  • その他法人設立(NPO/社福/宗教など)
  • 個人の節税対策
  • 法人の節税対策
  • 借入(金融機関)
  • 出資(VC/個人投資家など)
  • 個人の税務調査
  • 法人の税務調査
  • 相続税対策
  • 贈与税対策
  • 事業承継
  • M&A
  • 事業再生
  • 株式上場(IPO)支援
  • 経営計画策定
  • 外資系企業の日本法人対応
  • 海外進出
  • 年末調整・法定調書作成
  • 給与計算代行
  • 給与計算指導

対応業種

IT

NPO・一般社団法人等

医療・福祉

その他対応可能分野

  • 農林水産業・鉱業
  • 建設
  • 製造・加工
  • 運輸・物流
  • 小売・卸売
  • 金融・保険
  • 不動産・レンタル
  • 士業・学術・専門技術サービス
  • デザイン・制作
  • 飲食
  • レジャー・娯楽
  • 生活関連サービス(理美容・冠婚葬祭・引っ越し等)
  • 教育・学習支援
  • その他サービス(人材派遣・紹介・機器整備等)
このエントリーをはてなブックマークに追加
PageTop