2024年01月23日に更新された情報です。

後藤隆一税理士・公認会計士事務所

認定アドバイザー 1つ星認定アドバイザー 税理士(登録番号: 136817), 公認会計士(登録番号: 29085)
  • フリー会計エキスパート freee会計 エキスパート:
    日頃から「freee会計」で記帳を行う方や、freeeを顧問先に提案・導入される方に向けた入門試験です

名古屋市西区の税理士・公認会計士事務所です。line,chatworksなどお気軽にご相談頂けます。 法人・個人の確定申告はもちろん、内部管理体制の構築についてもご相談ください。

  • 愛知県名古屋市西区中小田井三丁目223番地
  • 052-504-4050 (問合せ担当者名 : 後藤隆一 )
  • 実績 個人事業主 個人事業主: 会計freeeを活用している個人事業主へのサポート実績
  • 実績 法人(小規模) 法人(小規模): 会計freeeを活用している法人へのサポート実績
  • 資格フリー会計エキスパート/取得者1名 フリー会計エキスパート: 会計freeeの初期設定や自動仕訳の設定、基礎的な経理機能を理解し、クライアントにfreeeを提案できる能力を証明する資格です。
強みのサービス
月次で面談・監査, 相続税対策
強みの業種
建設, IT
特徴
所長がベテラン, クラウドツール(IT)に強い, 輸出入対応, 外貨取引・外貨預金対応, 仮想通貨対応, 英語による文書対応, 個人事業主も歓迎, 所長が事業会社出身
訪問可能エリア
岐阜県, 愛知県, 三重県
遠隔対応
全国(国内のみ)遠隔対応可能

迅速・誠実な仕事を、リーズナブルな価格で。

当事務所では、誠実 × 正確 × 迅速な仕事を、リーズナブルな価格で提供することをミッションとしております。
また、当事務所所長は公認会計士でもあります。申告・記帳業務に留まらず、内部管理体制構築、派遣業監査、特定不動産共同事業法監査などについても対応可能です。

事務所基本情報

対応可能な依頼内容

個人確定申告
  • 確定申告のみ対応
  • 月次で面談・監査
法人決算
  • 決算申告のみ対応
  • 月次で面談・監査
経理・記帳業務
  • 記帳代行
  • 経理代行(個人/小規模法人)
  • 経理代行(中大規模法人)
  • 記帳指導(自計化)
  • 経理指導(個人/小規模法人)
  • 経理指導(中大規模法人)
会社設立・起業
  • 普通法人設立(株式/合同/合資など)
  • その他法人設立(NPO/社福/宗教など)
節税対策
  • 個人の節税対策
  • 法人の節税対策
融資・資金調達
  • 借入(金融機関)
  • 出資(VC/個人投資家など)
  • 助成金/補助金
税務調査
  • 個人の税務調査
  • 法人の税務調査
相続・事業承継・M&A
  • 相続税対策
  • 贈与税対策
  • 事業承継
  • M&A
経営コンサル
  • 事業再生
  • 株式上場(IPO)支援
  • 経営計画策定
国際税務・海外税務
  • 国際税務
  • 外資系企業の日本法人対応
  • 海外進出
給与計算・年末調整・人事労務
  • 年末調整・法定調書作成
  • 給与計算代行
  • 給与計算指導
  • 人事労務手続き代行(入退社/保険など)
人事・労務コンサル
  • 労務コンサル(給与規定/就業規則作成など)
  • 人事コンサル(評価制度策定など)
  • 労務リスク対応(労基署対応など)
その他
  • その他

対応可能な業種

  • 農林水産業・鉱業
  • 建設
  • 製造・加工
  • IT
  • 運輸・物流
  • 小売・卸売
  • 金融・保険
  • 不動産・レンタル
  • 士業・学術・専門技術サービス
  • デザイン・制作
  • 飲食
  • レジャー・娯楽
  • 生活関連サービス(理美容・冠婚葬祭・引っ越し等)
  • 教育・学習支援
  • 医療・福祉
  • その他サービス(人材派遣・紹介・機器整備等)
  • NPO・一般社団法人等
  • その他

対応可能な法人格

  • 株式会社
  • 有限会社
  • 合名会社
  • 合資会社
  • 合同会社
  • 医療法人
  • 宗教法人
  • 学校法人
  • 協同組合
  • その他法人(NPO団体など)
  • 一般個人
  • 歯科個人
  • 医科個人
  • その他個人
  • その他(任意団体)

事務所の特徴

  • 所長が20代~30代
  • 所長がベテラン
  • 所長が女性
  • クラウドツール(IT)に強い
  • 輸出入対応
  • 外貨取引・外貨預金対応
  • 仮想通貨対応
  • 英会話対応
  • 英語による文書対応
  • 個人事業主も歓迎
  • 所長が税務署出身
  • 所長が事業会社出身
  • その他

対応可能な連絡手段

  • 電話
  • メール
  • チャット(LINE)
  • チャット(Messenger/ChatWorkなど)
  • ビデオ会議(Skype/ハングアウト等)
  • お客様先に訪問
  • 事務所への来所
  • その他

参考価格

個人事業主のお客様の場合の参考価格

個人事業主向け料金に含まれるプラン
年間料金については、一例となっております。 お客様の予算や業務内容等、一人一人とご相談の上決めさせていただいております。 お気軽にご相談下さい。また、https://cpa.goto-ryuichi.com/services/ もご参照ください。

年間料金

お客様年商 年間料金
1,000万円以下 240,000円〜
~3,000万円 330,000円〜
~5,000万円 要問合せ
~1億円 要問合せ
~5億円 要問合せ
5億円以上 要問合せ

法人事業主のお客様の場合の参考価格

法人事業主向け料金に含まれるプラン
年間料金については、一例となっております。 お客様の予算や業務内容等、一人一人とご相談の上決めさせていただいております。 お気軽にご相談下さい。また、https://cpa.goto-ryuichi.com/services/ もご参照ください。

年間料金

お客様年商 年間料金
1,000万円以下 240,000円〜
~3,000万円 380,000円〜
~5,000万円 510,000円〜
~1億円 610,000円〜
~5億円 1,010,000円〜
5億円以上 要問合せ

住所

〒452-0822 愛知県名古屋市西区中小田井三丁目223番地

訪問可能エリア

岐阜県, 愛知県, 三重県

遠隔対応可能エリア

全国(国内のみ)遠隔対応可能

ホームページ

https://cpa.goto-ryuichi.com/

後藤隆一税理士・公認会計士事務所の回答した質問⼀覧 | 税理士相談Q&A (最新の5件)

  • 育休中、株の売却益や保険受取金があり確定申告したほうがいいですか?

    育休中の確定申告について教えてください。
    今年の1月末から育休にはいっており、1ヶ月弱分の給与があります。
    株は特定口座の源泉徴収ありで売却益は100万円ほど、約20万円が既に税金として引かれています。
    また、先日保険を解約したことで解約返戻金が23万円、生存給付金が40万円の合計63万円が振り込まれました。(解約の資料に収入金額23万円、必要経費96万円と書いてあります。)

    株は源泉徴収ありなので確定申告しなくてもいいと思うのですが、保険金は確定申告しなければいけないでしょうか?
    また、収入が少ない今年は保険金と一緒に株の売却益も確定申告することで税金が返ってくることはありますか?
    その場合、来年以降(来年4月から職場復帰予定です。)の私の住民税が高くなったりするのでしょうか。
    ちなみに、今年の9月から早めに育休を明ける旦那がいます。育休中は旦那の扶養に入った方が良いとも聞きますが、私の場合も入った方が良いのでしょうか?

    色々な質問をしてしまい申し訳ないのですが、教えていただけますと嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 駐車場代金のレシート保管について

    初めてまして。
    個人事業主で運送業をしております。
    初めての確定申告です。

    駐車場代についてお聞きします。
    クレジットカード会社とリンクしてfreeでチェックして完結するのですが、オリジナルのレシートは保存必要ありますか?
    現物レシートは委託会社に渡しており、私はコピーを保存しております。
    その場合いかがでしょうか?
    よろしくお願いします。

  • 車検費用は経費計上できますか?

    車検費用は経費計上できますか?事業とプライベートで兼用しています。車両は家事按分で事業20%プライベート80%にしています。
    現在、空間デザイナーとしてフリーランスをしています。
    このほかにも節税対策があれば教えていただきたいです。

  • 仕入れ額の計算方法について

    長文失礼致します。

    フリマアプリで中古品を販売しました。

    中古品のまとめ売り(個数が数100体)を購入し、その中の数体(自分が欲しかったもの)を除き、余ったものを全て売るというのを繰り返しています。その場合の仕入れ額の計算方法についてお伺いします。

    購入したまとめ売りをいくつか組み合わせて販売していたのですが、どの商品とどの商品を組み合わせたか分からない状態です。出品画像を見ても確実な判断はでき得ません。

    個数が1つのものを購入し、それを販売しているわけではないので単純に利益を計算できません。

    今までに購入した合計金額(数100万)と販売金額(数100万)は分かっています。

    販売金額だけみたら確定申告をしなければならないのですが、購入金額と経費を合わせたらそれを回避できます。

    しかし、上記のような状態で、帳簿の付け方が分かりません。

    どのように計算すれば良いでしょうか。

    よろしくお願いいたします。

  • ガチャガチャの景品を買取で

    倉庫店で最上位の景品が欲しくて、1000円、3,000円のガチャをよく回します。
    そのガチャの所謂ハズレポイントで交換したゲーム機本体、ポケカ等多数の景品を、ネットの買取に出しました。
    最近計算してみたら合計で50万とかになってます。
    その場合は確定申告等が必要なのですか?

もっと見る

依頼内容

月次で面談・監査

当事務所では規模の小さい方に対しても個別に提供メニューを考え、お支払い頂ける範囲での対応が可能です。お気軽にお問合せください。

相続税対策

当事務所は司法書士事務所と提携し、スムーズに相続手続を行うことが可能です。また、当事務所代表は当事務所のみならず、NPO法人で一般の方の相続相談を受けるなどしています。

その他対応可能サービス

  • 確定申告のみ対応
  • 決算申告のみ対応
  • 記帳代行
  • 記帳指導(自計化)
  • 経理指導(個人/小規模法人)
  • 経理指導(中大規模法人)
  • 普通法人設立(株式/合同/合資など)
  • 個人の節税対策
  • 法人の節税対策
  • 借入(金融機関)
  • 個人の税務調査
  • 法人の税務調査
  • 贈与税対策
  • 事業承継
  • M&A
  • 年末調整・法定調書作成
  • 給与計算代行
  • 給与計算指導

対応業種

建設

当事務所では建設業のお客様が多いです。税務調査の対応経験も豊富です。建設業許可の取得や毎年の事業年度終了届については提携の行政書士の先生をご紹介しますし、小規模の場合は行政書士資格を持っている当事務所の代表が対応します。

IT

当事務所の代表はソフトウェア開発技術者(現:応用情報技術者)の資格を持っています。また、新卒でSIerで働いていた経験もあります。

その他対応可能分野

  • 製造・加工
  • 運輸・物流
  • 小売・卸売
  • 不動産・レンタル
  • 士業・学術・専門技術サービス
  • デザイン・制作
  • 飲食
  • レジャー・娯楽
  • 生活関連サービス(理美容・冠婚葬祭・引っ越し等)
  • 教育・学習支援
  • その他サービス(人材派遣・紹介・機器整備等)
このエントリーをはてなブックマークに追加
PageTop