2025年09月19日に更新された情報です。
10年以上freeeを利用している税理士・公認会計士が、開業・会社設立の段階から丁寧にサポートいたします。
貴社が成長される過程では、様々な税務・会計・財務面の課題が生じます。
税務面の課題は、会社だけでなく、株式の承継や資本政策をはじめとした経営者様個人の資産税に関するものも含まれます。
弊所は、5期連続で売上高200%成長をされてきた会社や、創業3年で年商数億円を達成した会社、M&Aによる規模の拡大を進めている会社等、高成長・高利益率を実現されている又は目指されている会社様との関与実績があります。
また、国税OBの先生方のもと、法人税や消費税、相続税に関する実務の経験を積んできました。独立後においても、公認会計士試験予備校にて税法科目の講師等を務めるなど、日々自己研鑽に励んでいます。
貴社が安心して高成長・高利益率の実現のために取り組んでいただくよう、誠意を持ってサポートいたします。
お客様年商 | 年間料金 |
---|---|
1,000万円以下 | 100,000円〜 |
~3,000万円 | 要問合せ |
~5,000万円 | 要問合せ |
~1億円 | 要問合せ |
~5億円 | 要問合せ |
5億円以上 | 要問合せ |
お客様年商 | 年間料金 |
---|---|
1,000万円以下 | 200,000円〜 |
~3,000万円 | 要問合せ |
~5,000万円 | 要問合せ |
~1億円 | 要問合せ |
~5億円 | 要問合せ |
5億円以上 | 要問合せ |
〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-49-7 池袋パークビル1階
茨城県, 千葉県, 東京都, 神奈川県
全国(国内のみ)遠隔対応可能
役員借入金は経費になるのですか?
表題の件で質問になります。
私は独立したての経営者なのですが、
会社に振込、入金があったらお金をプライベートで使用する事は問題ないのでしょうか?
引き出したものは役員借入になると思いますが、
会社の口座にあるお金を私用で使う事は出来ないのでしょうか?
引き出した後の税務上の処理方法などを教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
先代経営者から後継者に対する、株式をはじめとした資産の承継に関するコンサルティング業務を行ってきた経験があります。
上場準備会社との関与経験があります。月次決算の早期化や会計基準の導入支援等、上場準備のご支援をさせていただきます。
M&Aの売り手企業様だけでなく買い手企業様との関与経験もあります。
金融機関のご紹介等の資金調達のご支援も行っています。
IT関連企業との関与実績がございます。約5年ほど前、当時設立2期目だった顧問先の社長様とfreeeを導入した経験があります。5年連続200%成長を継続されており、大型の資金調達を行った際も関与させていただきました。IT関連企業ですとチャットツールをはじめとした様々なITツールを利用されている会社様が多くありますが、弊所はお客様に合ったITツールを利用することができます。
軽貨物配送業を営む会社との関与実績があります。会社を経営する以上、配送業務と経理業務を両立していただく必要がありますが、経理業務について、freeeを用いた可能な限りの効率化が図れるようご案内させていただきます。
清掃業を営む会社との関与経験があります。経理業務を丁寧に行われている会社様でしたが、業務の多くに紙が使われていました。従来の会計ソフトからfreeeへの変更や、紙のノートでの現金出納帳からfreeeへ取り込みやすいよう作成したエクセルの現金出納帳への変更等を支援させていただき、当初の3分の2程度の時間で済むような業務フローの構築に貢献いたしました。