2022年10月08日に更新された情報です。
お客様にしっかり向きあい、価値の高い会計サービスを提供いたします。単なる確定申告に留まらず、節税のご相談や経営計画策定の支援を通じて、お客様の利益の最大化を目指します。
スモールビジネスの最も重要な課題は、「ビジネスに集中すること」と考えています。
つまり、リソースが限られているスモールビジネスは、極限までバックオフィス業務を省力化し、根幹となるビジネスを成長させていくことが最優先なのです。
そのバックオフィス業務の代表格が経理と決算です。数字は会社にとって大事なもの。しかし、専門性が高く、自社内で完結することは非常に難しいことです。
一般に税理士業界では、経理のアウトソーシングである記帳代行が避けられる傾向にありますが、弊事務所ではスモールビジネスの支援を主力としていますから、そのようなことはありません。
もちろん、決算だけのご依頼も歓迎しています。
対応は全て代表の寺村が関わらせていただき、ペーパーレスとリモート会議を積極的に活用し、お客様の負担を最小限にして、きめ細かいサービスを提供させていただきます。
弊事務所では、売上数億円、従業員30名超の法人様から、個人投資家様まで幅広い業種・規模のお客様がいらっしゃいます。
お客様年商 | 年間料金 |
---|---|
1,000万円以下 | 300,000円〜 |
~3,000万円 | 400,000円〜 |
~5,000万円 | 500,000円〜 |
~1億円 | 700,000円〜 |
~5億円 | 1,000,000円〜 |
5億円以上 | 要問合せ |
お客様年商 | 年間料金 |
---|---|
1,000万円以下 | 800,000円〜 |
~3,000万円 | 800,000円〜 |
~5,000万円 | 800,000円〜 |
~1億円 | 1,050,000円〜 |
~5億円 | 1,350,000円〜 |
5億円以上 | 要問合せ |
〒107-0062 東京都港区南青山5丁目
全国訪問対応可能
東京都(23区)以外のご訪問は可能ですが、出張費をいただきます。 遠方のお客様にはTV会議を推奨しております。
海外含む全国遠隔対応可能
現在年金暮らしの低所得者で税金が免除されています。
昔購入した有価証券が証券会社の口座にありますが、これを売却して現金化した場合、所得が増え税金を納めなければならないのでしょうか?
現在の株の価値は500万円ほどになります。
私一人の合同会社、3期目がスタートしました。2期目の決算で重税感を感じ、何か節税する方法がないか検討しています。妻を非常勤役員もしくはパートにするとよいと聞くことがありますが、ネットで見ると否定的な書き込みもあり、なにが方策として可能なのかわかりません。8万円/月で、社会保険、所得税、私の扶養範囲に収まるような方向で考えています。私は合同会社に専従ですし、妻は無職です。よろしくお願い致します。
売上値引の仕訳と現金売上の割引と同じですか?それとも異なりますか?回答お願い致します
【個人事業・法人化】本業で年収950万円ある際の、副業の適当な金額と税金・節税について
本業で950万円あり、副業・個人事業主で500-1500万円程度売上が立つ見込みです。経費は月10万円の年間120万円程度です。
累進課税などを考慮すると、おおよそいくら以内に納めると大きく税金が上がらないでしょうか。
また、法人化はおおよそ副業がいくら程度の売上になると、節税になりますでしょうか。
※一概・厳密にはいえないかと思いますが、一般論・目安で結構です。
開業したての個人事業主です。コンサルやコーチングがメイン業務なのですが、開業前にかかったセミナーや講座代を開業費として計上する際、どのように現在の業務との関連性を証明すればいいでしょうか?複数の講座・セミナーに参加しており、資格を取得したものは証明しやすいのですが、知識習得を目的に受講した講座(資格取得なし)は事業との関連性をどのように説明すればいいか迷っています。3年程前に120万円と高額な講座を受けているため、開業費としてきちんと計上したいです。
また、領収書がないものは、高額であっても、クレジットカード会社の明細書や銀行口座の振込み履歴で代用してよいでしょうか?
月次での監査は、会社の決算の適正化を目的に行います。もし誤りがあるようであれば、再発防止の対策も含めて、経理担当者様への助言も行わせていただきます。 面談では、経営者様と予算の達成状況、会社がより黒字を伸ばしていく方策等のコンサルティングに近いサービスを提供しております。
特定の業種に偏った強み・弱みといったことはございません。 業種というよりは、LINE、Slack等のチャットツールの活用、クラウドサインによる電子契約、DROPBOXでスムーズなファイル共有を得意としていますので、「押印嫌い」「ペーパーレス志向」「リモート対応希望」のお客様と相性が良いと考えています。