低所得者の税金について
現在年金暮らしの低所得者で税金が免除されています。
昔購入した有価証券が証券会社の口座にありますが、これを売却して現金化した場合、所得が増え税金を納めなければならないのでしょうか?
現在の株の価値は500万円ほどになります。
天引きされる利益の20%の中にすでに住民税は含まれています。ですので、有価証券売却によって追加で税金が生じることはありません。
ただし、売却した年度は、いわゆる「住民税非課税」「低所得者」には該当しなくなり、優遇を受けられなくなる可能性があります。
これは税金の話ではなく、その制度を運営している役所や団体の判断になってくると思いますので、直接お問い合わせください。
よろしくお願い致します。
- 回答日:2022/05/04
- この回答が役にたった:0
有価証券を売却したときは、その利益の20%に税金がかかります。お使いの証券口座にもよりますが、通常は売却金額から天引きされます。
これは所得に関わらず適用されますので、年金受給者の方も同じです。
よろしくお願い致します。
- 回答日:2022/05/01
- この回答が役にたった:0
ご回答ありがとうございます。証券会社の特定口座を利用している為、利益の20%が天引きされるのは理解しているのですが、500万から100万が税金として引かれて、400万の収入とした場合、住民税など低所得者の基準から外れて追加で税金を納めるのでしょうか?
投稿日:2022/05/03