271件中1-20件を表示
初めまして。 現在、個人事業主として事業を行っております。 その事業は適格事業者登録をしているのですが、もう一つ個人事業主として開業届けを出して新しく事業を始めようと思っております。 既存の事業と新規事業の会計を分けた場合、新規事業に関しての消費税は免税されるでしょうか? (既存事業と新規事業合わせても、売上1000万円未満です。)
- 投稿日:2025/01/12
- 税金・お金
- 回答数:2件
今年の1月からインボイス課税事業者になりました。 決済としてStripeを使用していますが、設定を誤っておりインボイス番号が領収書等に記載されていないことが判明しました。 この場合どのように対応するのが良いてのでしょうか? ①何も対応しなくて良い ②インボイス番号を記載した請求書、領収書を手動で別途作成して送付する。 以上よろしくお願いします
- 投稿日:2025/01/06
- 税金・お金
- 回答数:1件
接待供応等の目的で手土産の購入や飲食店の利用における仕入れ税額控除について
接待供応等の目的で手土産の購入や飲食店の利用は出張旅費特例に入らないため、インボイスを受領しないと全額仕入控除できないという認識でお間違いないでしょうか?
- 投稿日:2024/12/25
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:4件
自社法人車両の交通事故で、自社の過失がゼロの追突被害についてお伺いいたします。 この度、車両物損の賠償金を受け取る事となりましたが、その賠償金が課税対象となるのか、非課税なのかについて知りたく、宜しくお願いいたします。 なお、人身被害については非課税となる事は認識しております。 以上、何卒宜しくお願い申し上げます。
- 投稿日:2024/12/22
- 税金・お金
- 回答数:3件
現在、簡易課税の個人事業主です。 一人親方です。 この度、車を買い換えることになり、本則課税に変更した方が良いのか、教えていただきたく存じます。車の金額は350万ほどです。 また、本則課税に変更した場合、簡易課税に戻すタイミングはいつになりますか? 今回購入する車は5年後に手放す予定です。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/12/05
- 節税対策
- 回答数:3件
研究協力者としてワークショップへの協力を行った際、AMAZON ギフトカードにれ謝礼をいただきました。これは雑収入として登録するべきでしょうか?
- 投稿日:2024/11/11
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
法人の社員向け福利厚生としてideco(国民年金基金連合会)に加入しています。 給料から一部天引きをし、天引きをした分は預り金として支出していますが、 会社負担分は福利厚生費の勘定科目になりますでしょうか。 また、消費税の課税区分は不課税でしょうか。
- 投稿日:2024/10/16
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
適格請求書発行事業者の登録申請書と消費税課税事業者選択届出書について
お世話になります。これから法人成をする個人事業主です。個人事業主も4カ月ほどで経営については勉強不足なので教えて下さい。 取引先から適格請求書発行事業者になって下さいと言われておりその予定です。この登録申請書を出す際、売上が5千万以下であれば消費税課税事業者選択届出書の提出が不要なのかを教えて頂きたいです。消費税課税事業者選択届出書ではなく簡易課税制度選択届出書の提出でよいでしょうか? よろしくお願いします。
- 投稿日:2024/10/15
- 会社設立・起業
- 回答数:4件
投資用不動産の売却に関して、課税事業者の考え方について教えて頂きたいです。(③が相談事項です。) ①2022年に投資用不動産(建物部分1,000万超)を売却 ※22/12に買主と契約を結び、23/3に入金(売却に関する確定申告は契約年を起点として22年度に申告) ②2024年度は課税事業者(22年度の翌々年のため) ③24年度中の不動産売却について →新規で24/12月頃にもう1件投資用不動産を売却予定です。(契約12月、入金25/1月以降予定) この場合、今度は入金日を起点として25年度の確定申告で売却関係の申告をすれば大丈夫※でしょうか? ※課税事業者である24年度中の売却とみなされないかを確認したい
- 投稿日:2024/10/14
- 税金・お金
- 回答数:2件
個人名義の車を 法人が無償で借りて損害保険料をかけていて 事故等で車両保険金が法人に入って来ました 雑収入となるようですが その保険金を個人に支払った場合は 法人側 個人側の税処理はどうなりますか?
- 投稿日:2024/09/30
- 税金・お金
- 回答数:1件
freee会計と人事労務を使っています。 給与の会計連携をした際、旅費交通費(非課税分)が自動的に課税として仕訳に反映されます。 これを手動で訂正したいのですが税区分は「対象外」「不課税」どちらを選択するべきなのでしょうか。 どなたかご回答いただけましたら幸いです。よろしくお願い致します。
- 投稿日:2024/09/19
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
基準期間の課税売上高が1000万円を超えて消費税の課税事業者となった年に消費税の簡易課税制度を適用しており、翌年は基準期間の課税売上高が1000万円以下となり免税事業者となった場合は、簡易課税制度の2年間縛りではなく、免税事業者であることが優先されるのでしょうか。
- 投稿日:2024/09/16
- 税金・お金
- 回答数:4件
1万円以下の取引はインボイス(適格請求書)の保存が必要ないとのことですが、 1万円以下の経費を支払った場合、支払い先がインボイス未登録でも経費に払った10%分の消費税をそのまま計上できるとの認識でよいでしょうか。
- 投稿日:2024/09/15
- 税金・お金
- 回答数:2件
消費税の申告に関して金額は例となりますが、 本則課税の計算だと収める額が40万ですが、2割特例を使用すると納税額が10万になりました。この差額は30万となりますが、この差額分は雑収入などとして課税対象になるとのお話を聞きました。この場合差額30万は別途記帳などが必要なのでしょうか。それとも特に手続きは必要なく、2割特例適用後の金額を納税すればいいだけでしょうか。 わかりにくい説明かもしれませんがよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/09/14
- 税金・お金
- 回答数:5件
お互いにインボイス未登録の場合の請求書の計算と書き方について
お互いにインボイス未登録の場合の請求書についての質問になります。 インボイス未登録の個人事業主から、イラストの制作依頼を20万円で受けたのですが、消費税額の欄はどのように書くのが正解でしょうか? 源泉徴収もされていません。 ※お互いにインボイス未登録の個人事業主です。
- 投稿日:2024/09/13
- 税金・お金
- 回答数:3件
SESとしてフリーランスをしています。 以下の業務をしている場合。仕分はどうなるのでしょうか。 ※仕分としてあってますでしょうか。 委任契約(月単位月末締め:税抜き65万、税込み+10%) 残業代の計上(勤務〆後の翌月5日) 売上金は勤務〆後の翌々月の5日振込 例(契約書は8月中旬に9月開始として注文書を頂きます。) 9月勤務(9/1-9/30) 9/1 売掛金 650,000/売上 715,000 9/1 消費税 65,000/ 10/5 売掛金 10,000/売上 11,000 ※9月に65万以外に残業収入が追加発生した場合 10/5 消費税 1,000/ 11/5 普通預金 715,000/売掛金 715,000 ①仕訳として問題ないでしょうか。 ②残業代として売上計上してますが、別の勘定科目で分ける必要があるでしょうか。
- 投稿日:2024/09/12
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
上記項目についてはどこの税区分にあたりますでしょうか。
- 投稿日:2024/09/11
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
インボイス制度が導入された後の、freeeの使い方が合っているか確認してほしい。
Freeeを使って帳簿をつけ、それを確定申告に使っていますが、昨年10月に課税事業者の登録をしました。 今の使い方で合っているのか、一度確認したいので、その相談に乗ってもらえる先生を探しています。
- 投稿日:2024/09/08
- 確定申告
- 回答数:4件
当方個人事業主で免税事業者です。 委託販売にてECサイトで売上があります。 先月分の請求書について、売上分に消費税をプラスして請求を行いましたが、実際に入金があったのは消費税が抜かれた額のみでした。 例:商品価格10,000円 消費税1,000円 合計11,000円 の場合、入金があったのは10,000円のみ。 金額差異があったので確認したところ、インボイス登録番号がないと委託先会社が二重に納税することになるので税抜き請求をしてくださいとのことでした。 これは正しいことなのでしょうか? また請求は課税対象なので、内税表示で請求することを提案したのですが、却下されました。 このまま先方が言うように、税抜で請求する他はないのでしょうか? 他の委託販売先とは消費税を計上して取引しているので、初めてのケースで混乱しています。 アドバイスいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/09/02
- 税金・お金
- 回答数:2件
こんにちは。 どなたかご教授ください。 今まで免税事業者でしたが、9月よりインボイス登録をし、課税事業者になります。 免税事業者から課税事業者になった時に、課税方式は個別対応方式を選んでおいたら間違えないでしょうか? その他設定すべきものはありますでしょうか? 初心者で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/08/30
- 顧問税理士
- 回答数:2件