2024年06月03日に更新された情報です。
【月額10,000円~】スタートアップベンチャー支援実績多数!会社設立、法人税務顧問、関与先の新規上場直近3年間で20社です。フリー会計エキスパート25名です。各種グループチャットで質問対応。
Big4出身の公認会計士、税理士、大手ベンチャーキャピタル出身者等で構成された会計事務所で、特にスタートアップ支援に力を入れています。
スタートアップベンチャー支援、記帳代行、給与計算、税務相談、株価算定、ストックオプション評価、監査法人対策まで幅広い業務に対して高品質サービスをご提供することをお約束いたします。
お客様年商 | 年間料金 |
---|---|
1,000万円以下 | 50,000円〜 |
~3,000万円 | 要問合せ |
~5,000万円 | 要問合せ |
~1億円 | 要問合せ |
~5億円 | 要問合せ |
5億円以上 | 要問合せ |
お客様年商 | 年間料金 |
---|---|
1,000万円以下 | 270,000円〜 |
~3,000万円 | 要問合せ |
~5,000万円 | 要問合せ |
~1億円 | 要問合せ |
~5億円 | 要問合せ |
5億円以上 | 要問合せ |
〒108-0074 東京都港区高輪3-25-22 高輪カネオビル7階
東京都
海外含む全国遠隔対応可能
21歳大学生でアルバイトをしております。月収10万8千円を3ヶ月連続で超えてしまうと社会保険に加入しなければいけないのでしょうか?
それとも1ヶ月だけでも超えてしまうと加入なのでしょうか?
仮に社会保険に加入したとして、年収130万まで稼げば手取りはどのくらい残るのでしょうか?
その場合は7月から月収14万円ほど稼ぐ予定です。
ご回答よろしくお願い致します。
個人事業主が自分の設立したマイクロ法人に仕事を発注するのは可能でしょうか?
個人事業主として軽貨物事業を営んでおります。
節税のためにマイクロ法人の設立を考えているのですが、軽貨物事業についての動画を撮影し、その動画を編集する仕事を自分のマイクロ法人に毎月約6〜7万円で発注することに問題がないかを教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
フリー内の前回決算の口座残高に間違いがありました。
同期されている口座とされていない口座間での振替ができていなかったことで、フリー内の口座残高が正確ではありませんでした。
税務申告した際には残高証明の金額で申告していますので修正申告の必要はないかと思います。
フリー会計内での口座期末残高が、正確ではなかったのです。
どの様な修正がよろしいでしょうか?
また、同期されている口座とされていない口座間での振替はどの様にすれば良いでしょうか?
freee会計、freee申告を使ってます。
税務調査後、税務署が法人税修正確定申告書を作成。
法人税、地方法人税を現金で納付済。
この処理を教えてください。
あと、今期の決算での注意点も教えてください。
自身が集めたカードをオリパとして販売する場合は、販売するために購入したりしているわけではないので古物商許可証は必要ないですよ?
また、あくまで不用品の扱いなので確定申告も必要ないですよね?
累計400社以上の会社設立を支援してきました。
中小企業向けの決算税務申告から大企業・上場企業・上場準備企業向けの決算税務申告(外形標準課税、税効果会計等企業会計基準準拠、監査法人対応等)まで対応可能です。
多数のIPO準備会社を支援してきました。 2023年 ナイル、笑美面、AVILEN、リアルゲイト 2022年 モイ、POPER、フーディソン、ELEMENTS 2021年 ハイブリッドテクノロジーズ、サクシード、JDSC、AB& Company、デリバリーコンサルティング、テンダ、ネオマーケティング、ヒューマンクリエーションホールディングス 2020年 7社(文字数制約社数)
会計帳簿作成の代行や指導が必要なお客様の多様なニーズにお応えします。特にIT系企業とEコマースのお客様のサポートを得意としております。
スタートアップベンチャーに多い業種のため。直近3年間のIPO支援実績20社。freee導入支援、経理業務のペーパレス化、Eコマース(EC)支援実績も多数。
富裕層の資産管理会社、海外不動産投資、不動産ファンドなどに精通しているため
インバウンドビジネスの引き合い多く、同業界の顧客多数