給与計算・年末調整の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 給与計算・年末調整の質問一覧

831件中1-20件を表示

  • 確定申告について

    20歳学生です。 個人事業主とアルバイトで収入があります。 個人事業主では売り上げが年間200万、経費が180万円で事業所得が20万であり、またアルバイトでは2つ掛け持ちしておりどちらとも年間36万(月3万)合計72万の稼ぎがあります。 親の扶養を受けているのですが外れてしまうのでしょうか? また社会保険やほかに払わないといけないこと気を付けることはありますでしょうか??

    • 健康保険についておしえてください!

      私はいま個人事業主として国保ですが、来年から会社員として働きます。その場合、社会保険にはいりますが、健康保険料はたかくなりますか?

      • 役員報酬の変更 実施時期について

        役員報酬の変更について 1月決算です。6月から役員報酬を変更したいのです。 今月4月の定時総会で承認になれば変更は6月からでも可能でしょうか。 それとも4月の役員報酬から変更しなければいけないのでしょうか?

        • 高校生の年収が103万超えることについて

          高校生でアルバイトを掛け持ちしていて、今のままでは多分年収103万超えると思うのですが、できればたくさん働きたいです。 扶養抜けたいのですが、扶養とか税金とかよくわかんなくて、扶養の抜け方やかかる税金の額などを教えていただきたいです。 また未成年ですが扶養抜けれますか?

          • 定額減税は給与と年金のどちらからされるのか

            給与と年金の両方ある従業員がいます。この従業員はどちらから所得税の減税がなされるのでしょうか?

            • 非居住者役員の源泉徴収の対象は?

              日本法人の代表取締役(非居住者)の所得税の計算について質問です。 所得税の求め方は課税対象額x20.42%でしょうか? 役員の場合には社会保険料控除前の課税対象額に直接20.42%がかかるという認識であっていますでしょうか?

              • 扶養内での個人事業主とアルバイトの収入合計額について

                学生です。 現在、以下3種類の収入があります。 ①アルバイト ②個人事業主(扱いのアルバイト) ③株の配当金 月あたりの収入額(銀行への振込額)はそれぞれ①1.5万程度、②4万程度、③1000円程度です。 経費は特にないのですが、扶養を外れないためには「①〜③の年間合計額が103万円を超えないようにする」という認識で良いでしょうか?あるいは、「②単体で48万円を超えないようにする」必要がありますでしょうか? また、確定申告は必要でしょうか? 現在、個人事業主としての開業届等は出しておりません。扶養に入るための収入上限を上げる方法などありましたら併せてご教示いただけますと幸いです。

                • 2000万円を超える社員の年末調整

                  給与収入が今年2,000万円を超える見込みの社員がいます。 2,000万円を超える場合年末調整の対象外となると思うのですが、 本人が確定申告をするのが手間で嫌だという場合、会社が代わりに年末調整をするということは可能なのでしょうか? 無理なような気はしているのですが、、一応質問してみました。 よろしくお願いいたします。

                  • メルレの確定申告について

                    昨年度の申請について疑問があったので、 次の年までに理解できるように質問します。 昨年末に本業を退職し、 年末調整をしていなかったので 確定申告を自分でしなければいけませんでした。 住民税は先より今年の5月分まで 退職した会社でまとめて支払いました。 メルレを副業とし、全部で17万ありました。 副業20万以下だと、 確定申告は不要とのことで、 住民税の申告だけを市役所にしにいきましたが、 それはできないので 自分で確定申告の雑所得の欄に 17万の収入を書いて申告してとのことでした。 なぜでしょうか? 住民税のみの申告はできないと 言われて理解できませんでした。 また携帯代も、 経費にはならないと言われました。 現在就職して今年は年末調整があり、 本業分の確定申告いらないと思いますが、 副業分も20万円以下の収入でも また確定申告しなきゃいけないのでしょうか?

                    • 所得控除について

                      雇用保険と所得税が毎月変わると聞きました。 3月から雇用をしているのですが、どのような計算方法をしたらいいでしょうか?

                      • 学生アルバイトの社会保険について

                        ①大学生がアルバイトで130万を超えた場合、社会保険は義務ですか?アルバイトは2つ掛け持ちで、収入は分散されています。 ②親の扶養から外れるということは、社会保険からも外れると認識しています。現在は国民健康保険です。この場合、自分で社会保険の加入は絶対必要ですか?加入しなかった場合と、加入することで月どの程度かかるかも教えていただきたいです。 ③今年だけ150万稼いで、来年は103万に抑えて扶養に戻りたいと考えています。この場合、社会保険含む全ての扶養に戻ることはできますか?

                        • freee人事労務で定額減税実績表作成の際の支払月について

                          定額減税の実績表が作れるようになったということで早速確認してみました。 支払月との関係で、情報取得元となる月が下記の様になるとありました。  当月支払の場合;2024年6月  翌月支払の場合;2024年7月 弊社は末締め翌10日払いなので、この設定だと6月分7月支払給与から定額減税スタートとなりますが、私の認識としては5月分6月支払給与からのスタートと思っておりました。 つまり定額減税の期間が、 ・freee人事労務 6月分7月支払給与~12月分1月支払給与 ・当初認識 5月分6月支払給与~11月分12月支払給与 と1カ月ずつずれてしまうことになります。 上記の件について、 ・どちらの方法でもいいのか ・当初認識のようにfreee人事労務の設定を変更することが出来るのか をご教授いただきたいと思います。 これから始まる制度で分からないことも多々あるのですが、 宜しくお願い致します。

                          • アルバイトと業務委託の掛け持ちの扶養について

                            私は今大学生で飲食店と業務委託形態の採点バイトをしています。飲食店では年90万円、採点バイト(業務委託)では年10万円ほどの収入が見込まれるのですが、合計で100万円で103万円を超えていないので扶養が外れてしまうことはないという認識で合っていますでしょうか。 また、もし1年で飲食店で75万円、採点バイト(業務委託)で25万円稼いだ場合は扶養はどうなるのでしょうか。 知識不足で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

                            • 副業の収入について

                              本業で年収が400万弱ある正社員です。暇な時間に単発バイトを始めて年間の給与所得は20万以下に抑えようと思っています。その場合、確定申告は必要になるか住民税の申告だけで良いのかがイマイチ分かりません。 本業の所で年末調整はありますが副業の収入はどのように確定申告(または住民税の申告、納付)をするのかを教えて頂けたらと思います。札幌市在住です、よろしくお願いします

                              • 給与明細に謎の個別支払い額記載があります。

                                今の会社が色々とグレーゾーンをすり抜けている気がしてなりません。 もしくは正しい方法なのか、ご意見を聞かせていただけると幸いです。 毎月固定の手取り額を給与としていただいてます。 労働条件通知書などの取り決めもなく口約束での手取り額です。 ですが、年収が160万ということを年末調整で発覚したのです。 手取りは30万。給与明細をいただき、確認したところ『個別支払』という欄があり、社会保険等の額と手取り30万から調整している『個別支払』額が記載されておりました。その詳細も明らかではありません。 6月から始まる定額減税も、もしかすると手取りを変えず、その『個別支払』とやらを調整するつもりではないかと不安です。 国からの恩恵を個人がいただけず、会社への支給額となりそうなのですが、それは正しい方法なのか疑問です。 ご意見をいただけると幸いです。よろしくお願いします。

                                • 現在専門学生でアルバイトをしています。

                                  扶養内(年103万円以下)で抑えたいのですが、1,2ヶ月だけボーダーラインの約8.5万円を超えそうです。他の月を抑えて103万円以下だったら大丈夫ですか? また、毎月何円超えるとその月に払わなければならない税金とかはありますか?

                                  • 源泉徴収も雇用保険もないバイトについて

                                    昨年に仕事をやめ 2月からアルバイトをはじめました。 週5の6.5時間勤務していて 4月の給料も14万ありました。 オーナーが70代の男の方で、まともに話ができないので質問させてもらいます。 源泉徴収されていないので全額そのまま受け取っています。 オーナーは税金を納めてるって言っているんですが 前から働いている人に聞くと源泉徴収票も出してくれないとのことなので、結果的に確定申告のときに自分ですることになると言われました 又雇用保険にも入れないと 働いて一ヶ月ぐらい入ってから言われました。 自分なりに調べたんですが入る条件は全部クリアしてると思います。 調べてたら1年以上勤務してたらハローワーク等で遡って入ることができるみたいなので、今後はそれを検討しています。 オーナーがまともに話ができなくて、すぐに癇癪おこしたりするのでお金の話とかもまともにできません。 一応給料とかお金のことに関しては税理士さんがいて、してくれているみたいなんですが 給料計算で合計額を出してくれていて、それ以外は源泉徴収も何も引かれていません オーナーは税金を払っていると言っているけれど、自分が確定申告するときにこの場合はどうなるんですか? また雇用保険に入りたいといっても絶対に話してくれないので、1年以上勤務したときに、ハローワーク等で調べてもらい申請するやり方で雇用保険入れますか? 一応受け取った給料の明細に出勤日、時間が書いてあるのでそれを1年分控えようと思ってます

                                    • 退職時の有給消化について

                                      今年の5月末で退職します。 労基署に相談したところ、有給が19日残っていました。 全て消化して退職したい旨を伝えたところ、社長に6月に取得することはできるか聞かれました。 買い取りを指していると思いますが、買い取ってくれるならそれでも良いと思っています。 契約書には、有給は一日7千円で買い取る契約です。 損をしたくはないです。 6月に取るとした場合、 この有給買取り分には税金など引かれるものはありますか? また、支払いはいつされるべきものですか?

                                      • 確定申告後の交通費について

                                        確定申告をした時に、職場迄の交通費記載を忘れた場合には、どうしたらいいですか? 交通費は一年で10万円弱です!宜しくお願い致します。

                                        • 扶養について

                                          私はアルバイトを2個掛け持ちしていて、それでも免許合宿代や推し活でどうしてもお金が足りなくてメルレをしようと考えています。 学校がある時は、月に6万前後で長期休みだと8万〜10万というところです。 メルレをしていることは親に知られたくありません。メルレを20万以下にすれば特に確定申告などはしなくていいということでいいのでしょうか?

                                          1~20件 / 831件