大学4年生の1月から3月のバイトの月の稼ぎについて
大学卒業年度の1月から3月までのバイト代(4月から社会人になる場合)はいくらでも稼いでいいのでしょうか?一人暮らしの為に引越しと初任給の前で少し稼いでおきたいのですが、例えば月20万くらい稼いでもいいのでしょうか?
また、何かに引っかかって支払いになった場合支払いはいくら位でどちらに請求されますか?
1月~3月のアルバイト収入額の制限は特にありませんが、
退職の際は「源泉徴収票(年末調整未済)」の発行を依頼してください。
4月入社した会社へ前職分の源泉徴収票を提出する事により、年末調整であなたの1月~12月の収入が確定となります。
会社で計算してくれるので、お給料からの天引きや還付などで調整をしてくれると思います。よろしくお願い申し上げます。
- 回答日:2025/10/07
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
回答者についてくわしく知る1月~3月の給料で次の社会人になられるのであれば、特に扶養等の制限もないので、自由に稼いでいいと思います。もちろん、年間でみると税金は一定額発生すると思いますが。
税金ですが、最終的に1月~12月の収入のすべてを今後就職される会社で11月~12月に行われる年末調整で確定して精算を行います。
給料から先に天引きされる形になるので、特にどこから請求されるということにはなりません。
- 回答日:2025/10/07
- この回答が役にたった:0