住宅ローン控除の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 住宅ローン控除の質問一覧

12件中1-12件を表示

  • 住宅ローン控除について

    23年度は休職してしまうため、住宅ローン控除分の所得税が発生しないことが見込まれるのですが、その分は丸々損することになってしまいますでしょうか。もったいないので副業などで所得税分を稼ぐことも検討しております。

  • 住宅ローン控除と副業について

    住宅ローン控除と副業について質問です。 毎年年末調整時に住宅ローン控除の書類を提出して処理してましたが、昨年から副業を始め、15万円程収入を得ました。 副業したことによって下記のことについて教えてほしいです。 ①副業は15万以下だが、副業分の確定申告は必須か。また、他に何かやることはあるか。 ②副業することによって住宅ローン控除に何かデメリットはあるか ③副業15万と副業30万の場合、何か変わってくるか 宜しくお願いいたします。

  • 副業が複数ある場合の自宅兼事務所の按分割合と住宅ローン控除の関係について

    お世話になります。 本業は会社員ですが昨年新居を購入し、旧宅を賃貸にしたため不動産賃貸業の副業があります。 昨年開業の際住宅ローン控除を全額受けられるよう事務所割合を自宅面積の10%としました。 今年、新たにネットショップを立ち上げる予定で再度開業届を出したいのですが、こちらも事務所の自宅に対する割合を10%としてしまうと合計20%とみなされ住宅ローン控除に響きますでしょうか。 もしくは各副業において10%以下なら住宅ローン控除は全額適用されるのでしょうか。 お知恵を拝借できれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン控除について

    過去、新築のマンションを住宅ローンにて購入しましたが、確定申告等の控除に関する手続きがわかっておらず、購入後に何の手続きも行っておりません。 初回支払いは2020/4/27でして、 「いつ分から控除が受けられるか?」 「必要な書類と手続きは結局何か?」 が分かっておらず、ご相談させて頂けますと幸いでございます。

  • 育休中(無所得)の住宅ローン控除について

    当方女性、夫と子供2人の4人家族です。 私の収入が現在短縮勤務中で550万円程度、夫は会社経営(株式会社で代表取締役)で所得無し、私の扶養に入っています。 5000万程度の住宅ローン(35年)を2021年7月から単独で組んでいますが、今年の10月から産前産後休暇+来年1月から育休にて、来年の所得がない状況になります。 この場合、住宅ローン控除がされないということで、おそらく33万円程度の控除が一回分なくなることになります。 これはもったいないと思うのですが、一時所得や雑所得などで(例えば贈与や副業)所得を得て控除を得るべきなのか、何もせず無所得状態で権利放棄すべきなのか悩んでいます。 所得があれば住民税が発生し、2024年以降の保育園料も発生してしまうというのは一つ所得を得るデメリットとして認識していますが、それ以外にもありますでしょうか。 ・どちらのメリットが大きいか ・33万円程度の住宅ローン控除が受けられるための必要所得額はどのようにしたら計算できるか について教えていただけると幸いです。

  • 『法人の土地(自社)』に自宅建設予定ですが、法人契約(社宅)か個人契約で建てるかで迷っています。下記内容の回答及びメリットとデメリット教えていただけないでしょうか?

    『土地は法人名義で購入済み』   ①1階会社、2階自宅(社宅)   ②会社と別棟で自宅(社宅)   ③会社と別棟で自宅(個人契約)   ④他に案があれば教えて下さい。   10人位の小企業なので、将来を考えたときに何が一番答えなのかがわかりません、、 (今は経営は順調ですが、もしも法人の途中解散や何十年後の高齢による後継者問題などになった時) ご回答いただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。 ※カテゴリが土地、建物系がありませんでしたので節税対策チェックをいれさせてもらいました。

  • 共有名義で登記した自宅兼事務所の住宅ローン控除について

    下記のような状況で自宅の建設を行いました。 ======================== ・床面積合計:100平米   ・1階床面積(父):50平米   ・2階床面積(私):50平米    ・うち、事務所部分床面積:10平米 ・持分(共有名義)   ・父:2分の1   ・私:2分の1 ・代金:4000万円   ・父:2000万円(現金)   ・私:2000万円(住宅ローン) ======================== 上記の状況において、事務所面積と住宅ローンの扱いは下記どちらになるでしょうか。 (1) 事務所面積は10%。全体を共同所有していると考え、100平米を分母とするため。    事業割合が10%以下のため、住宅ローン控除は2000万円の全額に対して計算される。 (2) 事務所面積は20%。半分を所有していると考え、50平米を分母とするため。    「床面積の2分の1以上の部分が専ら自己の居住の用に供するものであること。」に該当しないため、住宅ローン控除が適用されない。

  • 自宅兼事務所の家事按分について

    はじめまして。今年の4月からフリーランスとして自宅を事業用と兼用することになりました。 そこで質問なのですが、自宅兼事務所である住宅ローンの支払いを家事按分し、経費として計上したいのですが、どのような手順で経費とすべきか悩んでいるので、経費としての計上の仕方をお教えいただきたいです。 現在住んでいる住宅が2018年に建てた一戸建てで、夫名義で住宅ローンの支払いをしています。住宅ローン控除を受けているため、作業スペースの兼ね合いもあり、按分比率は10パーセントにしようと思っています。 建物は2018年1月にローンの支払いが開始し、当初の貸付金額が1820万円、現在のローン残高は2月15日時点で1625万1879円です。毎月元金39502円と利息9163円支払っております。 そもそも固定資産税の償却資産として計上可能なものなのか、も判断含めてご教授いただけたらと存じます。 よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主を終了した後の節税対策について

    コロナの影響で令和3年で個人事業主を終了します。現在青色申告をe-TAXで送信するので65万円の控除がありますが、令和4年の申告はB表でe-TAXでの申請になりますので、この控除は無くなります。 何か節税対策として実施できそうなものがあれば教えていただきたいのですが。ちなみに、個人事業主の業種はITコンサルタントでIT企業からの仕事依頼を受けて資料を作成するという業務が主でした。よろしくお願いいたします。

  • 副業の確定申告(住宅ローン控除について)

    現在、サラリーマン本業+個人事業主登録をして副業を行なっています。 この度、住宅を購入し住宅ローン控除について申請したく思っています。 確定申告ローン控除を行なった場合、以下の順番で控除されるという記事を別サイトでみました。  1.本業の所得税  2.副業の所得税  3.副業の住民税  4.本業の住民税 例えば、年末時点での住宅ローン残高が2900万で、 以下のそれぞれの税金が以下だった場合、  1.本業の所得税:14万  2.副業の所得税:9万   3.副業の住民税:9万  4.本業の住民税:26万 本業の住民税から減税されることはないという認識で、自治体からは さらに、3万円分の住民税が届くと考えています。 よく年以降も、住宅ローン減税の申請は、確定申告で、上記税の割合で 追加分の税金を普通徴収で支払う前提として、 本業の会社へ、副業の住民税が行くことはありますか? 本業の会社へばれたくないです。

  • 育休復帰や住宅ローン初年度が重なる副業夫婦の確定申告のやり方について

    共働きの夫婦で、育休復帰、住宅ローン初年度、副業など複数の要素が本年のみ発生しており、正しい(トクする)確定申告の書き方をお聞きしたいです。 (1)夫婦ともに年末調整と確定申告両方を行う認識で合っているでしょうか? (2)夫妻ともに、2021年度中にふるさと納税を行って控除が得られる余地はありそうでしょうか? (3)夫の副業について、小規模企業共済のこれまでの拠出金を共済金として受け取るために廃業するか否かを迷っており、アドバイスや注意点をお聞きしたい。 (4)こういった個人のケースでfreeeの確定申告の機能は利用する余地があるのか (5)その他気をつけるべき点あればアドバイスお願いしたいです 私(妻) 2020年1月-2021年5月まで産・育休を取得のため2020年度は所得ゼロ。 2021年度は6-12月の7ヶ月分の年間給与所得が発生予定。 (夫) 2021年1月に正社員で就職し、それまでの個人事業(申告のみ税理士にスポット依頼)も副業として継続中。 (妻/夫ともに) 2021年2月に新築に引っ越しし、3月からそれぞれ住宅ローンの支払いが発生しているのと、わずかながら株式売買を間違えて一般口座で行った利益があります。

  • 自宅を売却し、社宅とする事は可能かどうか

    個人でマンションの一室を所有しているのですが、節税対策として、この家を自分が代表をしている法人に売却し、その上で社宅として役員である私と妻が住むという事は可能なのでしょうか?

1~12件 / 12件