2021年12月08日に更新された情報です。

唐澤ルミ税理士事務所

認定アドバイザー 3つ星認定アドバイザー 税理士(登録番号: 134162)
  • フリー会計エキスパート freee会計 エキスパート:
    日頃から「freee会計」で記帳を行う方や、freeeを顧問先に提案・導入される方に向けた入門試験です

ぐちゃぐちゃになった会計freeeを整理し、自計化をもう一度、ご一緒に始めませんか? クラウド型会計ソフト会計freeeは、とても便利な反面、使いこなすのが難しい?!

  • 神奈川県横浜市神奈川区栄町88番地1 つま正ビル502
  • 045-534-3963 (問合せ担当者名 : 唐澤 ルミ )
  • 実績 個人事業主 個人事業主: 会計freeeを活用している個人事業主へのサポート実績
  • 実績 法人(小規模) 法人(小規模): 会計freeeを活用している法人へのサポート実績
  • 実績 人事労務 人事労務: 人事労務freeeを活用している事業者へのサポート実績
  • 資格フリー会計エキスパート/取得者1名 フリー会計エキスパート: 会計freeeの初期設定や自動仕訳の設定、基礎的な経理機能を理解し、クライアントにfreeeを提案できる能力を証明する資格です。
強みのサービス
月次で面談・監査, 記帳代行, 普通法人設立(株式/合同/合資など)
強みの業種
小売・卸売, 飲食
特徴
所長が女性
訪問可能エリア
東京都, 神奈川県
遠隔対応
遠隔対応不可

会計freeeに特化した事務所です。

会計freeeは、クラウド型会計ソフトの強みを発揮し、日々進化しています。急に、昨日までのビューと違っていることもしばしば。連携できるソフトもどんどん増えています。そんな会計freeeをお客様お一人で頑張って使ってみたけれど、もうお手上げになってしまった。。。。
日々進化するfreeeに付いていくことは、会計のプロでも大変です。まず、ぐちゃぐちゃになってしまった会計freeeを整理し、今後の自計化をお客様とご一緒に作り上げてまいります。せっかくの会計freeeです。最先端の会計ソフトで、自計化しましょう。

事務所基本情報

対応可能な依頼内容

個人確定申告
  • 確定申告のみ対応
  • 月次で面談・監査
法人決算
  • 決算申告のみ対応
  • 月次で面談・監査
経理・記帳業務
  • 記帳代行
  • 経理代行(個人/小規模法人)
  • 経理代行(中大規模法人)
  • 記帳指導(自計化)
  • 経理指導(個人/小規模法人)
  • 経理指導(中大規模法人)
会社設立・起業
  • 普通法人設立(株式/合同/合資など)
  • その他法人設立(NPO/社福/宗教など)
節税対策
  • 個人の節税対策
  • 法人の節税対策
融資・資金調達
  • 借入(金融機関)
  • 出資(VC/個人投資家など)
  • 助成金/補助金
税務調査
  • 個人の税務調査
  • 法人の税務調査
相続・事業承継・M&A
  • 相続税対策
  • 贈与税対策
  • 事業承継
  • M&A
経営コンサル
  • 事業再生
  • 株式上場(IPO)支援
  • 経営計画策定
国際税務・海外税務
  • 国際税務
  • 外資系企業の日本法人対応
  • 海外進出
給与計算・年末調整・人事労務
  • 年末調整・法定調書作成
  • 給与計算代行
  • 給与計算指導
  • 人事労務手続き代行(入退社/保険など)
人事・労務コンサル
  • 労務コンサル(給与規定/就業規則作成など)
  • 人事コンサル(評価制度策定など)
  • 労務リスク対応(労基署対応など)
その他
  • その他

対応可能な業種

  • 農林水産業・鉱業
  • 建設
  • 製造・加工
  • IT
  • 運輸・物流
  • 小売・卸売
  • 金融・保険
  • 不動産・レンタル
  • 士業・学術・専門技術サービス
  • デザイン・制作
  • 飲食
  • レジャー・娯楽
  • 生活関連サービス(理美容・冠婚葬祭・引っ越し等)
  • 教育・学習支援
  • 医療・福祉
  • その他サービス(人材派遣・紹介・機器整備等)
  • NPO・一般社団法人等
  • その他

対応可能な法人格

  • 株式会社
  • 有限会社
  • 合名会社
  • 合資会社
  • 合同会社
  • 医療法人
  • 宗教法人
  • 学校法人
  • 協同組合
  • その他法人(NPO団体など)
  • 一般個人
  • 歯科個人
  • 医科個人
  • その他個人
  • その他(任意団体)

事務所の特徴

  • 所長が20代~30代
  • 所長がベテラン
  • 所長が女性
  • クラウドツール(IT)に強い
  • 輸出入対応
  • 外貨取引・外貨預金対応
  • 仮想通貨対応
  • 英会話対応
  • 英語による文書対応
  • 個人事業主も歓迎
  • 所長が税務署出身
  • 所長が事業会社出身
  • その他

対応可能な連絡手段

  • 電話
  • メール
  • チャット(LINE)
  • チャット(Messenger/ChatWorkなど)
  • ビデオ会議(Skype/ハングアウト等)
  • お客様先に訪問
  • 事務所への来所
  • その他

参考価格

個人事業主のお客様の場合の参考価格

個人事業主向け料金に含まれるプラン

年間料金

お客様年商 年間料金
1,000万円以下 120,000円〜
~3,000万円 要問合せ
~5,000万円 要問合せ
~1億円 要問合せ
~5億円 要問合せ
5億円以上 要問合せ

法人事業主のお客様の場合の参考価格

法人事業主向け料金に含まれるプラン

年間料金

お客様年商 年間料金
1,000万円以下 200,000円〜
~3,000万円 500,000円〜
~5,000万円 500,000円〜
~1億円 要問合せ
~5億円 要問合せ
5億円以上 要問合せ

住所

〒221-0052 神奈川県横浜市神奈川区栄町88番地1 つま正ビル502

訪問可能エリア

東京都, 神奈川県

遠隔対応可能エリア

遠隔対応不可

唐澤ルミ税理士事務所の回答した質問⼀覧 | 税理士相談Q&A (最新の5件)

  • 申告漏れについて

    申告漏れについて。

    昨年、税理士さんに頼んで帳簿付から確定申告までしていただきました。

    個人事業主 青色申告で、その年の売り上げは1000万を超えています。

    先ほど、その確定申告について、市役所の課税課より、ある所得の申告漏れがある旨の書類が届きました。

    確認したところ、仕訳帳にはその収入の記載があるのですが、確定申告書類の所得の内訳書には当該所得が記載されておらず、記載漏れだと思われます。
    その際、追加徴税などはどうなるのでしょうか。
    また、その税理士さんとは顧問契約をしているわけではなく、数年確定申告の時だけお世話になっているだけなのですが、この件について相談をしてもよろしいのでしょうか。

    何卒宜しくお願い致します。

  • 確定申告の結果について

    今年3月から開業している個人事業主(副業)です。
    以下3点質問です。

    ・個人事業の労働時間が伸びているのですが、副業だからといって、月××時間数以内という指定はありますでしょうか?(売上に比例してこの二ヶ月間伸びているものの、税務署からの印象が気になり)
    ・随時、取引登録しているのですが、仮に誤りや修正などがあったとして、確定申告の結果はどうなるのでしょうか?修正申告などはできるのでしょうか?一方的に税務署から通知がきて、支払い税額を知ることになるのでしょうか?
    ・確定申告の結果がわかるのは毎年いつごろなのでしょうか?(確定利益額、確定経費額の確定時期が不明で、来年の投資をいつ頃にすべきか、来年から青色申告予定で家族を従業員にしようかの判断、時期を悩んでいるため)

  • 電子取引データ保存について

    freee会計を使っています。ECサイトで商品を販売しており、各ECサイトから毎月一か月分の注文データをCSVファイルでダウンロードし、Excelに変換後、freee会計のエクセルインポートを利用して収入の取引登録を一括でしております。

    freeeには注文1件ごとの取引登録がされていますが、1件ごとに注文データをECサイトからダウンロード(納品書)して、ファイルボックスに登録後、添付をしなくてはいけないのでしょうか。

    そうなると注文件数が多いだけに1件ずつ添付するとなるととても手間で非効率なため、一か月分の注文データのCSVファイルをデータ内容を一切触変更せずにパソコンに保存しておこうと思うのですが、この方法で大丈夫でしょうか。

    また、
    真実性・可視性を確保する要件を満たすため、以下の内容を準備しました。

    ■真実性の確保
    電子取引データの真実性を確保する要件
    (4)訂正や削除の防止に関する事務処理規程を備え付け、それに沿った運用を行う

    freee会計で配布している以下テンプレートの内容に、各ECサイトの注文データはCSVで保存管理する内容を追加した事務の処理に関する規程を定めました。

    ・税理士監修! 電子帳簿保存法に係る事務手続き及び各事務の処理を定めた規程 テンプレート
    https://www.freee.co.jp/electronic-book/

    ■可視性の確保
    電子取引データの可視性を確保する要件は満たしています。
    検索機能を担保する要件→CSVファイルで検索が可能です。

    ・前々年度の売上高が5,000万円以下の事業者です
    ・税務職員からのダウンロードの求めに応じられる事業者です。

  • 個人事業主(副業)の確定申告について

    副業(グラフィックデザイン主に紙媒体)を行うために個人事業主の開業届を提出しました。
    本業はサラリーマンをしています。
    個人事業主として開業はしましたが副業なので年間20〜30万円程度の収入予定です。
    この場合、20万円以下であれば確定申告の必要はないと認識していますが
    20万円を超えた場合、青色申告で確定申告は可能でしょうか?
    青色申告の申請は開業時に済んでいます。
    金額的に雑所得の白色申告になる場合、経費として認められるものはあるのでしょうか?
    よろしくお願い申し上げます。

  • 確定申告の勘定科目について

    親から仕入れ金額としてまとまった金額を借りました。
    その金額を確定申告の仕分けの勘定科目として入力する場合どのようになりますか?

もっと見る

依頼内容

月次で面談・監査

記帳代行

普通法人設立(株式/合同/合資など)

月次で面談・監査

その他対応可能サービス

  • 記帳指導(自計化)
  • 経理指導(個人/小規模法人)
  • 経理指導(中大規模法人)
  • 法人の節税対策
  • 借入(金融機関)
  • 助成金/補助金
  • 個人の税務調査
  • 法人の税務調査
  • 相続税対策
  • 贈与税対策
  • 年末調整・法定調書作成
  • 給与計算指導

対応業種

小売・卸売

飲食

その他対応可能分野

  • 運輸・物流
  • 不動産・レンタル
  • 生活関連サービス(理美容・冠婚葬祭・引っ越し等)
このエントリーをはてなブックマークに追加
PageTop