680件中1-20件を表示
社長の会社でお給料をもらって働きたいと思っていますが ①社長の配偶者 ②扶養内で働きたい(社会保険はかけない) ③雇用保険はかけなくていい ④登記の費用はおさえたいため役員にはならない という条件で事務員として毎月8万円支給という話になっています。 今後の手続き等についてなのですが、雇用契約書は従業員達と同じようなフォーマットで作っておけば宜しいですか?雇用契約書の記載事項で注意すべき点はありますか?また、このような形態は有給がつく対象ですか?
- 投稿日:2024/11/18
- 会社設立・起業
- 回答数:3件
開業届も青色申告申請もせずに2か月以上経過しました。 今年の分は白色で確定申告しますが、来年からは青色で申告したいので、青色申告の承認申請を出したいと思います。 開業届をしていなくても青色承認申請はできますか?
- 投稿日:2024/11/17
- 会社設立・起業
- 回答数:3件
会社の設立にあたり、暗号資産の現物出資を行う場合について調べたところ、評価額が500万円を超える場合、裁判所が選任する「検査役」による評価が必要になると聞きました。 一方で、弁護士・税理士・公認会計士等による証明があれば、裁判所に検査役を選任してもらう必要がないケースもあると聞いたのですが、このような証明の対応を行うことが出来る税理士の方は、どのように探せばよろしいでしょうか?
- 投稿日:2024/11/14
- 会社設立・起業
- 回答数:0件
お世話になります。 表記につきまして、自分の環境を補足いたします。 本業:サラリーマン 副業:不動産(法人)先月末設立した合同会社 この環境で副業の法人で役員報酬を設定しないと旅費規程は適用されないでしょうか? 現在本業のほうで社会保険、厚生年金を受けており、自分が設立した会社で役員報酬を受けてしまうと、社会保険・厚生年金がややこしくなりそうで、それを避けておきたいですが、 旅費規程が使えるようにするには副業の法人で役員報酬を受けなければならないでしょうか?
- 投稿日:2024/11/14
- 会社設立・起業
- 回答数:1件
個人事業で製造業を営んでおります。 売上げが安定していないため、法人成りは少し先の予定でおります。 そんな中、中古の製造工場を購入する予定ができました。 別途マイクロ法人を設立して法人名義で購入し、個人に賃貸できればと考えますが 可能でしょうか? ①個人で工場を購入その後、法人成り ②個人+マイクロ法人にて工場購入 小規模事業ですので、①② どのような方法が賢明でしょうか アドバイスお願いいたします。
- 投稿日:2024/11/12
- 会社設立・起業
- 回答数:2件
開業届を提出した後に事業に必要な知識を得る為に中小企業診断士養成課程を受講した場合の費用は、費用または固定資産に計上可能でしょうか? 開業前の資格取得は費用計上難しいとの意見が多いようなので、先に開業届を出してからなら、開業目的だと明確になると思いますがいかがでしょうか? また得られた知識は複数年で使用するので、固定資産に計上して、減価償却可能かどうか? 事業開始初年度から大きな利益は見込め無いと思うので、複数年で償却した方がメリットがありそうですが、どうでしょうか?
- 投稿日:2024/11/12
- 会社設立・起業
- 回答数:1件
新しく建てる予定の自宅を、私の家屋の持ち分を事業所として使用したいのですが、わからないことが4つございます。
こんにちは。法人を立ち上げて数か月の者です。 法人登記をした住所とは別に、自宅の一部を事業所として使用したいと思っております。 そこでわからないことがございますのでご指導いただけると嬉しいです。 ■現状 今、丁度家を建築する為に間取りを決めている状態です。 土地→旦那の名義 建物の名義の持ち分→旦那:私=3:1(凡そ) 旦那はローンですが、私は一括払いでローンは組みません。 この、私の持ち分を事業所として使用したいです。 ■質問 ①まず第一に、この状態で、自宅を事業所として後日市役所等に申請して通るのでしょうか?土地は私名義がなく、建物しか名義がないので、どうなのかわかりません。もし出来ないのであれば、どうすれば事業所として認めてもらえるのかご教授いただきたいです。 ②今、家の設計を行っている段階です。 私の家屋の持ち分だけを、家を建てる前から、事業を行いやすい間取りにして建てたいのですが、この事業所作成に伴う工事費用のみ、私の法人名義で行うことは可能でしょうか?または、こういうことは出来ないのでしょうか? ③もし、私の家屋の持ち分を法人の事業所として使用出来ると仮定した場合、旦那の住宅ローン減税等に影響が出てしまうでしょうか?※はなから事業所して利用出来ないのでしたら回答なしで大丈夫です。 ④また、こちらも仮定の話なのですが、私の家屋の持ち分に法人の事業所を設定できると仮定した場合、住所は自宅と一緒という形になりますでしょうか? 以上4点です。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/11/11
- 会社設立・起業
- 回答数:0件
現在会社員として働いていますが、今月資本金1円にて合同会社を登記しました。 現在働いている会社と翌1月より業務委託契約にて契約し、売上は毎月100万円立つ見込みとなります。 役員報酬として月20万円設定しようとしておりますが、この場合設立直後(今月から)から支払う必要があるのでしょうか? また、その場合個人口座から法人口座に役員借入金として運転資金を振り込んで支払う形となりますか?
- 投稿日:2024/11/08
- 会社設立・起業
- 回答数:2件
夫婦それぞれ個人事業主(工芸作家)をしています。 マイクロ法人を夫が新たに設立し(小売店舗)、 そこにそれぞれ個人事業から商品を卸すことは可能でしょうか。
- 投稿日:2024/11/07
- 会社設立・起業
- 回答数:1件
よろしくお願いします 法人を設立しました、資本金100万円です こちら最初は法人の口座がないため、役員の通帳に入れたままで開始を迎えたのですが その場合、この100万円はどの科目で処理するのが適切でしょうか 〇〇/資本金 100万円 の〇〇がわかりません
- 投稿日:2024/11/07
- 会社設立・起業
- 回答数:2件
現在、個人事業主と法人(自社の1人社長)をしています。 個人事業主では物販、法人ではホームページ制作をしています。 個人事業主で物販の商品をWEB広告で宣伝したいのですが、WEB広告を出せるのは法人のみです。 自社の法人で物販のWEB広告出して、かかった費用を個人事業主に請求することは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/11/07
- 会社設立・起業
- 回答数:1件
よろしくお願いします 個人事業主から今年法人成りしました 個人事業主自体に雇っていた人にお給料を払っていたのですが 法人成りした場合も年明けに法定調書合計表や市に給与支払報告書を個人名義で出す必要がありますか
- 投稿日:2024/11/06
- 会社設立・起業
- 回答数:2件
現在、サラリーマンとして働いており社保には勤め先にて加入しています。 副業をするにあたり株式会社もしくは合同会社の設立を検討しています。 そこでいくつか分からないのでお答えして頂ければ幸いです。 1 社保に加入している為、報酬(給与)を0円予定です。 株式と合同どちらが適しているでしょうか? 2 株式会社にした場合、仮に私と他3人(全員サラリーマン各々社保加入済)の場合、全員役員報酬を0円にして在籍をさせられるのか。 また、合同会社も可能なのか。 以上でございます。 ご回答頂ければ嬉しい限りでございます。 宜しくお願い致します。
- 投稿日:2024/11/05
- 会社設立・起業
- 回答数:4件
個人事業主として開業予定(青色)です。 開業後、適格請求書発行事業者登録申請を行い、 できるだけ早く適格請求書発行事業者になる予定。 仮に、 ①2024/11/1に開業、2024/11/29に適格請求書発行事業者に登録された場合、 2024/1/1~2024/10/31にかかった費用(開業費など)は、仕入れ額控除の対象になりますか? ②2025/1/1に開業、2025/1/31に適格請求書発行事業者に登録された場合、 2024/1/1~2024/12/31にかかった費用(開業費など)を2025年に仕入れ額控除を適用できますか? ①、②に関係なく、減価償却が伴う設備を購入した場合の仕入れ額控除は、設備購入時の金額に対して適用できますか? 事業に必要な設備で減価償却を伴う高額設備があり、価格の問題で2024年中に購入しなければならない。(2025年になると値上げされる) その設備に仕入れ額控除を適用したいが、仕入れ額控除の面で ・2024年中の開業、2024年中に設備購入 ・2024年中に設備だけ購入、開業は2025年にする どちらが節税できるか判断に迷っています。
- 投稿日:2024/10/31
- 会社設立・起業
- 回答数:1件
お世話になります。個人事業の廃業届出書についてお伺いします。「給与等の支払い状況」蘭についてですが、ここはこれから開業する方の記載欄でしょうか?廃業する者も記載が必要ですか?実際のところ給与という形では受け取っていなかったので、それに対する源泉徴収もなかったです。この欄の記載を教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/10/29
- 会社設立・起業
- 回答数:2件
2024年11月より開業予定です。先だって、2023年に開業用パソコンを購入しました。freeeの取引にて開業費と固定資産入力をしようとしたところ前年分は入力が出来ずエラーとなりました。開業費は開業日から何年前までなど縛りがあるのでしょうか。ない場合どのように対応するべきかご教示いただきたく。
- 投稿日:2024/10/29
- 会社設立・起業
- 回答数:6件
はじめまして。 質問をご覧いただきありがとうございます。 1点ご教示いただきたいことがあります。 現在、事業利用不可の賃貸物件(マンション)に住んでいるため、バーチャルオフィスを契約しようと思っています。 その際に、納税地をバーチャルオフィスの住所に、上記以外の住所地・事業所等を実際に住んでいる賃貸物件の住所にしたいのですが、そうした場合、事業用賃貸物件には該当してしまうのでしょうか? もしも事業用賃貸物件に該当してしまう場合、上記以外の居住地〜略 も、バーチャルオフィスの住所にすれば問題ないでしょうか? ご回答のほど、宜しくお願い致します。
- 投稿日:2024/10/29
- 会社設立・起業
- 回答数:2件
主人が個人で営業しているホストクラブを引き継いで新店としてオープンすることになりました。 テナント料は前任者の口座から引き落とされ、後日前任者に手渡しすることになるそうなのですが、そうなると領収書の宛名は前任者になってしまいます。 この場合こちらはテナント料を費用として計上することはできないでしょうか?
- 投稿日:2024/10/28
- 会社設立・起業
- 回答数:4件
法人の建設業で10年近く雇われ社長の代表を勤めてます。株は持っていません。プライベートで色々建築関連や経営のアドバイス求められることが多くなってきたので個人でもコンサル業として開業しようと思ってますが これは同業関連とみなされてしまうのでしょうか❓また収入としても大きな金額は望めなさそうなのでそもそも事業収入としてみなされなく青色申告が難しい等もあればご教示お願いします。 現在の初年度見込みは恐らく個人事業で100万程度になります。
- 投稿日:2024/10/25
- 会社設立・起業
- 回答数:2件
お世話になります。事業開始前(例えば5カ月前)に仕事用として購入した10万円以上のPCは事業開始する際の固定資産に計上できますか?ご回答よろしくお願いします。
- 投稿日:2024/10/18
- 会社設立・起業
- 回答数:5件