2024年12月22日に更新された情報です。
私が目指す税理士は町医者的な存在です。病気になったら病院に行くように、税の事でこまったら『川島のところにでも行ってみようか』と思って頂けるような税理士を目指しております。今日も、みなさまとともに
1.私の事務所はfreee会計専門の税理士事務所です。
2.税理士である私が直接対応致します。
3.お客様の相談に対してLINEにて営業時間内又は翌日には対応させて頂いております(込み入った内容ですとお時間を頂く場合がございます)。
4.月次のお客様にはwebにて報告させて頂き、数カ月に一度訪問も行っております。
5.お一人お一人また一社との面談・処理等を大切にさせて頂くため、料金のお値引き等は致しておりません。
6.出来るだけ専門用語は使わず説明させて頂きます。
※初回面談はwebまたは電話にて行わさせて頂きます(初回面談は無料です)。
お客様年商 | 年間料金 |
---|---|
1,000万円以下 | 287,300円〜 |
~3,000万円 | 425,700円〜 |
~5,000万円 | 507,980円〜 |
~1億円 | 要問合せ |
~5億円 | 要問合せ |
5億円以上 | 要問合せ |
お客様年商 | 年間料金 |
---|---|
1,000万円以下 | 312,700円〜 |
~3,000万円 | 504,240円〜 |
~5,000万円 | 555,400円〜 |
~1億円 | 要問合せ |
~5億円 | 要問合せ |
5億円以上 | 要問合せ |
〒891-0145 鹿児島県鹿児島市錦江台一丁目36番8号
鹿児島県
私の事務所より1時間を超える場合は出張料を頂く可能性がございます。また、申し訳ございませんが離島はお伺いが出来ません。ご了承ください。
全国(国内のみ)遠隔対応可能
2023年1月に開業しました。これまで売上が1000万円未満でしたが、2025年の売上が1000万円をこえそうなので、インボイス登録をしないといけないかと思っております。
2025年6月など、年の途中でインボイス登録をした場合、取引先に迷惑がかかりますでしょうか。タイミングに迷っています。2026年1月などがよいのでしょうか。
また、他に留意すべきポイントなどあればご教示いただきたいです。
メルカリで購入した時の領収書がない場合はどうすればいいのか
お世話になります。
法人です。これからfree申告を行いたいです。
2024年度の純利益は99円です。
ただし99円というのは未払の2024年度分法人税等を含んでいません。
この場合の申告方法は、赤字として申告すべきか、黒字として申告すべきか、どちらでしょうか。
free申告での入力方がわからないため、ご教示頂けますと助かります。
中古の有形固定資産の無償譲渡を受けた場合の計上額や耐用年数について
法人間のやり取りにおいて、他法人(以降、先方)より中古の有形固定資産の無償譲渡を受けた際、先方での処理内容が下記"先方"の通りである場合、当社での計上額、耐用年数については下記"当社"の通りで問題ないでしょうか?
(なお、特殊な資産のため時価の見積もりが難しいため、先方簿価で譲渡を受けるものとしております)
◯先方
取得価額:10万円
耐用年数:10年
無償譲渡時の簿価:7万円(3年償却済)
◯当社
受入価額:7万円
耐用年数:7年
質問お願いいたします。
前期に支払った地代家賃が今期に返還された場合、勘定科目は雑収入でもいいのでしょうか。
宜しくお願いいたします。