運送会社のトラックの法定耐用年数
独立して個人で運送会社を始めました。
9,000ccのトラックを購入したのですが法定耐用年数は5年でよいのでしょうか。
下記の国税庁のサイトを参考に5年ではないかと考えています。
運送事業用・貸自動車業用・自動車教習所用のもの
大型乗用車(総排気量が3リットル以上のもの)5年
被けん引車その他のもの 4年
お世話になります。
念のため確認させてください。
『中古の車両』を購入されませんでしたか?
【参考サイト】
No.5404 中古資産の耐用年数|国税庁 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5404.htm
(2025年10月8日現在のヘルプサイトなどを参考に回答しています。)
- 回答日:2025/10/08
- この回答が役にたった:1
こんにちは、税理士の川島です。
トラックの耐用年数ですが、ご記載の通り
大型乗用車(総排気量が3リットル以上のもの)5年
となります。
- 回答日:2025/10/07
- この回答が役にたった:1
特殊用途の車両でない場合、ご認識の通りで差し支えございません。
- 回答日:2025/10/07
- この回答が役にたった:1
回答した税理士
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
回答者についてくわしく知る