通勤手当について
通勤手当について、自家用車で通勤している者は従業員全員一律4200円支給としています。
この場合、時給換算する場合に基礎賃金に通勤手当は含むのでしょうか?
また、固定残業代の算定には通勤手当を含んで計算するのでしょうか?
申し訳ないのですがこちらの質問は社会保険労務士が専門になっており、税務相談の専門外にはなりますので厚生労働省の情報を元にした一般的な回答になります。
参考程度にしていただき念のため当該の労働基準監督署、又は社会保険労務士にお問い合わせいただければと思います。
通勤手当は、時給換算時の算定の対象となりません。他にも対象外となる手当てがあるので以下の厚生労働省のURLもご活用下さい。
https://jsite.mhlw.go.jp/wakayamaroudoukyoku/content/contents/001723890.pdf
固定残業代の算定につきましても、固定残業時間を過ぎなければ算定に含まれず、固定残業時間以上になる残業時間につきましては一律で支給しているため、算定基礎に入るようになります。以下の厚生労働省のURLもご活用ください。
https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawaroudoukyoku/content/contents/001107232.pdf
- 回答日:2025/10/03
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
回答者についてくわしく知る