給与計算・年末調整の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 給与計算・年末調整の質問一覧

825件中61-80件を表示

  • 個人事業主で委託された業務を他者のフリーランスに依頼した報酬が発生した場合、支払調書の発生義務はあるのか?

    個人事業主です。 Aという会社から委託されたWebサイトの制作物を、BさんCさん(どちらもフリーランス)に業務を委託する形で制作業務をお願いし、報酬が発生しました。(BさんCさんとは、私と業務委託を結んでおり、Aという会社には委託については了承済みです) その場合、支払調書を私は、BさんCさんに発行する義務や税務署に提出する義務はあるのでしょうか? もう一点質問です。 源泉徴収については、報酬が発生した後に税務署に納付をしております。3回ほど納付をしているのですが、事業所をこの発注を受ける前に以前に移転をしたのですが、移転前の税務署にも3回のうち1回、納付をしてしまいました。その場合、何か対応しないといけないことはあるのでしょうか。

    • 会社役員と派遣勤務 社会保険はどうなりますか?

      私は派遣社員として勤務しつつ 昨年、会社を設立しました。 初年度役員報酬は0としましたが 来年度は役員報酬を出す見込みです。 来年度は自分の会社で社会保険に加入するつもりですが その際、派遣(週20時間以下、所得106万円以下)の収入を合算した所得で社会保険料を払うのでしょうか? それとも合算しないのでしょうか? 本来は社会保険に入れない勤務体系の場合、派遣会社に社会保険料の按分はされるのでしょうか?

      • 大学生で掛持ちバイトをし103万円内で調整したのですが、1箇所のバイト先が1月からは12月の働いた分となっており翌1月支給分も入ってしまい103万円を超えてしまう件について

        バイトを掛持ちし103万円を超えない様に調整したのてすが、1箇所のバイト先の対象期間が1月から12月の働いた分となっており実質2月から翌1月の支給分となっていました。 その為翌1月分も加算すると103万円を超えてしまいます。 この場合はもう諦めるしかないのでしょうか? 何か救済方法があれば教えて頂きたいです。 そこは7月から始めたため昨年の年末調整は経験してないので知りませんでした。

        • 給与支払報告書の特別徴収について

          当社では、月3万円で年36万円といったパート社員の場合、普通徴収を選択して給与支払報告書を提出しようと思っていますが、それで差し支えないでしょうか。どちらでもよいかも含め、ご教示願います。

          • 年度を跨ぐ経費の入力方法

            2023年に1月開業した個人事業主で、freeeを使い確定申告の準備をしております。 月毎の経費入力で年度を跨ぐ場合の入力がわからず、ご相談させてもらいました。 家賃は前月前払い、電気は翌月後払いの経費としてます。 仮に家賃10万、電気5万で記載させていただきます。 家賃・電気は個人口座より引き落とし、品目タグをつけて家事案分を適用しております。 年度を跨ぐ場合には振替伝票の記載がありましたが以下登録であっておりますでしょうか?                     ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 家賃:2023/12/支払日 | [借方]前払い費用10万/[貸方]事業主借10万                                   2024/1/1 | [借方]地代家賃10万タグあり/[貸方]前払い費用10万                               電気:2023/12/31 | [借方]水道光熱費5万タグあり/[貸方]未払い費用5万                          2024/1/支払日 | [借方]未払い費用5万/[貸方]事業主借5万                                                          ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 家賃ですが、損益レポートを確認すると前払いした分がプラスに計上されておりあっているか不安になりご質問させて頂きました。

            • 配偶者控除の所得について

              配偶者が、車売却で63万の利益があり、その他の収入が6万円でした。 63万−50万(特別控除)=13万 13万+6万=19万が、配偶者の所得ということで記入したらいいですか? それとも特別控除前の63万が所得で63万+6万=69万ですか? よろしくお願いします。

              • フリーランスで給与所得のみの場合について

                2023年の1月からフリーランスとして知人の所で、働いています。 知人からは給与所得としてお金を貰っていてます。 給与明細には所得税、住民税が引かれてます。 年末調整もしてます。 こういった場合、確定申告は必要なのでしょうか?

                • 勤労学生控除を受けていたが130万を超えて働いた場合

                  今年から勤労学生控除を受ける予定でいました。(年末調整にて申請済み) しかし、今年のどこかのタイミングで勤労学生控除の範囲から外れて、130万以上働きたいと考えています。もし外れる場合は、外れた月から所得税や厚生年金などが負担する必要があり、その前の月までは勤労学生控除が適用されるのでしょうか。 勤労学生控除を途中で抜けた場合のその年の税金がわからなかったのでおしえていただきたいです。

                  • 退職者の申告方法

                    2023年内に退職した従業員や在籍しているが住民税が普通徴収者の申告の書き方を知りたいです。

                    • 扶養内パートと業務委託の掛け持ちの際の確定申告

                      現在103万以内でパート勤務をしています。 業務委託の仕事を受けようかと考えていますが、主人の扶養内で働きたいと思うと、業務委託で稼げる金額はどの程度になりますか? パートでは年100万円ほど稼ごうと思っています。

                      • ダブルワークで年末調整がどちらも乙欄

                        扶養内でダブルワークしています。A社の方が収入が多くてメインなのですが、年末調整は乙欄となり確定申告は自分で行なって下さいと言われました。 B社は収入が少ないので昨年、扶養控除等申告書は記入していなく、A社には提出しています。昨年のは自分で確定申告するつもりですが、なぜなのか分かりません。 今年も自分で確定申告することになるとは思うのですが、両社乙欄で良いのでしょうか。 また、A社が確定申告しないことにより、私の扶養控除等申告書はどういった扱いになるのでしょうか。夫の扶養控除額に影響はありますか。

                        • 確定申告について

                          2023年2月末まで公的機関で勤務しており源泉徴収票を頂いております。3月からフリーランスとして働いております。会社から頂いている源泉徴収票は今回の確定申告で申告する必要はありますか?

                          • 役員報酬を期首から増額したいが可能でしょうか

                            10月31日決算です。 昨日(1月11日)に役員報酬を増額することを決めました。 毎月20万円から25万円に増額します。 役員報酬の支給日は毎月25日です。 1月支給日から増額します。 11月、12月の増額分として、10万円を1月に支給することは可能でしょうか。 回答お願いいたします。

                            • カード売却のことについて

                              2023年の1月に、1枚6万円でカードを1枚売却しました。 自分の年間給与が124万円だったのですが、カード売却のものと併せて130万の壁は超えてしまうでしょうか。 また、カード売却で確定申告などをする必要はありますか?

                              • アルバイト(飲食)と業務委託(イベントスタッフ)の扶養内について

                                現在、大学生で親の扶養内にてアルバイト(飲食)をしています。 今月から新しくイベントスタッフを始めたのですが、アルバイトだと思っていたら業務委託としての契約でした。業務委託について詳しくわからないまま(契約書は熟読したのですが扶養などについてはわからないまま)始めてしまったのですが、気になって調べてみると、 業務委託の場合は扶養内の考え方がアルバイトとは違うということがわかりました。 この働き方の場合、 ①アルバイトでの収入 ②業務委託としての所得 として、 ①+②(20万円以下)=103万円以下 でしたら扶養内に収まり確定申告や税金を支払う必要はないのでしょうか。 アルバイトとしての給与支払いを受けている場合、業務委託の所得は48万円以下の適用ではなく、上記の20万円以下の適用という考え方でよろしいのでしょうか。

                                • 衣装代について

                                  2023年9月にドックカフェをオープンしました 宣伝のために愛犬をSNSや広告にのせています。 愛犬の洋服代や食費は経費になりますか?

                                  • 不動産賃借料の源泉徴収について

                                    個人事業主です。 現在、建物を事業用として法人に貸しています。 この際、源泉徴収は必要でしょうか?

                                    • 外注費について

                                      従業員8人の会社を経営しています。 従業員とは別に業務委託を結んでいる外注の個人事業主に、毎月30万の外注費を支払いをしています。 今月は年始から仕事をお願いして頑張ってくれたので少し上乗せして渡したいのですが、外注費は月毎に変動しても問題はないでしょうか? 何か処理は必要でしょうか?ご教授願います。

                                      • 私の株式会社の現状から提出必要な年末調整の書類を教えてください

                                        令和5年8月10日に株式会社を設立したのですが、まだ1円も利益も赤字も無く何もしていない状態です。 今調べてみたら普通の会社なら11月と12月にも提出しなければいけない書類もあったようで私はそれさえも提出できていなかったです。 一応償却資産に当たるこの先会社で使う備品だけはあります。 この状況から提出必要な書類を教えてください、また、11月と12月に提出できなかった書類は今からでも提出はできますでしょうか? ご回答お待ちしております。

                                        • 2019年の医療費控除と2023年のふるさと納税

                                          お世話になります。 質問①2019年の医療費控除は2024年まで出来ますよね? これと2023年の初めてやったふるさと納税を一緒に確定申告しようと思ってワンストップ申告ではなく確定申告するを選びました。 質問②ですが年が違うので一緒に出来ないんでしょうか? 質問③その場合、2023年はワンストップ申告を今から1月10日迄に申請すれば、2023年は医療費控除はないはずなので、確定申告は不要でしょうか? 2019年の医療費控除はマイナンバーカードを使って、税務署に行かずにやりたいのです。 質問④この時は住宅ローン控除が適用されて、源泉徴収は0なので、還付はなくても所得税?何かは減税されましたよね?