学生です。長期バイトで働いていて、単発バイトを2回ほどやったとき、確定申告や住民税の申告が必要か教えてください
【現状】
・学生(父の扶養内に入っている)
・メインのバイトは長期で、12月までの給与の合計は100万円を超えない。
・メインのバイト先では所得税を引かれていなくて、年末調整をしてもらっている。
・単発バイトはタイミーにて、2つの事業所でそれぞれ1回ずつ働いた。
タイミーでの収入は2つ合わせて8070円(3450円と4620円)
これらを踏まえて
【疑問点】
・この場合、住民税の申告は必要なのか。
・確定申告は必要なのか。
ネットで調べても言ってることが全然違ってよく分からないので、教えていただきたいです。