2022年01月05日に更新された情報です。
ご自身で経理をしたい会社様、個人業主様大歓迎!単発のご相談大歓迎!freeeに特化した当事務所がお客様の経理習得をお手伝いいたします!
当初はお客様の負担を減らせば喜んでいただけるという思いから申告の丸投げを推奨してまいりました。
しかし、何件ものご相談を受ける中で、freeeを自ら契約される社長様や個人事業主様が目指されているゴールは単に申告書を作ってもらうことではなく、自分で経理ができるようになることだという点に気づきました。
開業当初はなるべく自分で手を動かしてコストを抑えたいというお気持ちも強いかと思います。また、実際に経理をしていく中で「ここだけ聞きたい」というご要望も生まれてくるかと思います。
このようなご要望に応えるべく、Zoomを使った時間制のコンサルティングサービス、メール・chatworkでのコンサルティングサービスといった単発のサービスに力を入れております。
freeeのお悩み解決のためにご用意している商品は概ね以下の通りです。
①健康診断 freeeの問題点の把握
②コンサルティング(Zoom他) お悩みの解決
③決算 大所の入力内容のチェックと申告書作成
↓
④税務顧問 ①~③のセット
当事務所のサービスが少しでも事業主様のお役に立てば幸いです。
お客様年商 | 年間料金 |
---|---|
1,000万円以下 | 308,000円〜 |
~3,000万円 | 308,000円〜 |
~5,000万円 | 要問合せ |
~1億円 | 要問合せ |
~5億円 | 要問合せ |
5億円以上 | 要問合せ |
お客様年商 | 年間料金 |
---|---|
1,000万円以下 | 363,000円〜 |
~3,000万円 | 363,000円〜 |
~5,000万円 | 要問合せ |
~1億円 | 要問合せ |
~5億円 | 要問合せ |
5億円以上 | 要問合せ |
〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町4-8-12
埼玉県, 東京都
全国(国内のみ)遠隔対応可能
3月15日に確定申告をしました。所得税は還付となりまして、後日、口座に入金があるかと思うのですが、住民税はどのような取扱いになるのでしょうか。
プライベート資金を新しく作った事業用銀行口座に、まとまった額を入金しました。
その際、freeeではどのような仕訳をすれば良いのでしょうか。
freeeのレシート登録とクレジットカードの仕分け方について
お世話になります。
現在freeeの有料プランによるレシート撮影機能を使っております。
ある日レシート登録をしていた際に気になったことがあり、ご質問させていただきます。
クレジットカードで支払った商品のレシートを登録する際に、口座→クレジットカードで登録をしたのですが、後日クレジットカードの明細からも登録することになり、二重計上になってしまうのではないかと思いました。
現金であれば特に問題はないと思うのですが、クレジットカードやデビットカードのような場合、レシート登録による仕分けとクレジットカードの明細による仕分けで被ってしまうのではないでしょうか。
理想はレシート登録をすることによって、クレジットカードの明細で同日付、同金額による自動仕分けも完了することだと思うのですが、可能なのでしょうか。
在宅でwebデザイナーをしており、個人事業主で年収は1000万以下ですが、
取引先との兼ね合いでインボイス制度に申請することにしました。
兼業で、利益としては(前年100万以下)ありません。
消費税簡易課税制度は申請するべきでしょうか?
アルバイトの社保加入時に、副業の源泉徴収表を提出する必要があるか(10万以下)、
アルバイトをしており社会保険にこのたび加入させていただけることになりました。アルバイト以外にも副業を個人事業主として年10万以下の事業収入を得ています。
社保加入にあたりアルバイト先から、「あなたがしている副業の源泉徴収表があると助かる、写メでもいいから送ってもらえますか?」と言われ、源泉徴収票はありますが、収入が少なく恥ずかしいため知らせず、提出無しで加入ができる方法はありますか。
提出しなくていい場合、した場合の確定申告の進め方?等もわかると助かります。
自分で確定申告したいけど何から手を付けていいかわからない、今の使いかたでいいか不安、そんなお悩みはございませんでしょうか? でも、税理士さんと契約したらお高いんでしょ?わからない部分だけをちょこっと聞きたいだけなんだけど...。 このようなご要望にお応えするために単発でのコンサルティングサービスに力を入れております。 是非お気軽にご相談ください。
当事務所は個人事業主様のサポートに力を入れております。経理はできるけど確定申告書の作成は難しそう、そんなお悩みもあろうかと思います。当事務所ではfreeeを使って経理をされている方向けに確定申告書の作成のみもお受けしております(但し無責任な申告書は作れませんのでfreeeの入力内容も大所はチェックいたします)。これから始める方も大歓迎です!是非一度お話をお聞かせください!
当事務所は小規模法人様のサポートに力を入れております。経理はできるので申告のみ対応して欲しい、そんなご要望もあろうかと思います。当事務所ではfreeeを使って経理されている会社様向けに申告書の作成のみもお受けしております(但し無責任な申告書は作れませんのでfreeeの入力内容も大所はチェックいたします)。会社を設立したばかりの一人社長様、これから会社を設立したい方も大歓迎です!
当事務所のお客様の業種で一番多いのがITになります。お客様の提供するサービスをしっかり理解し、ご要望を伺いながら適切なサポートを提供できるよう努めてまいります。是非ご相談ください。
当事務所も士業ですのでお気持ちはとてもよくわかるつもりです。単にサポートする、されるの関係だけではなく、私に足りない部分は是非業務提携をお願いいたします。