土橋公認会計士税理士事務所が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 土橋公認会計士税理士事務所が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

735件中1-20件を表示

  • 同窓会の個人名義口座での徴収について

    来年の成人式の後に同窓会を行う予定なのですが、その際の会費を個人名義口座にて振り込んでもらうつもりでいます。1人1万円で参加人数が220人ほどになり、少なくとも200万以上のお金が集まるため税金面の問題がないか心配しています。 ・年110万の贈与税非課税枠を超えるが問題ないか(贈与とは見なされないか) ・消費税に関して何か、気を付けるべきことはあるか(納税する?) よろしくお願いいたします。

    • パソコンソフトの勘定科目

      個人事業主として開業しております。事業で使用するパソコンソフト(キャド変換ソフト)を購入致しました。経費として認められるのでしょうか。又、その場合、勘定科目は何になるのでしょうか。

      • 税務調査時の入金について

        メルカリである程度の売上があったため 税務調査の可能性があります。 その際に通帳を見られると思うのですが メルカリ以外(役所からなどの)の入金についても 指摘されるのでしょうか?

        • 源泉徴収/未徴収の混在について

          源泉徴収済みと未徴収の月や取引先が混在しています。 freee会計から電子申告で確定申告を行う予定ですが、気をつけることはありますか?

          • 保険料控除証明書について

            個人事業主でトリミングサロンを経営しており、別の職場でパートもしています。 パートをしている職場で年末調整をするとき保険料控除証明書は提出可能でしょうか?? 確定申告で出さないとダメでしょうか?もしくはどちらともでしょうか?

            • 不動産の使用料等の支払調書について

              お世話になります。 この度法人で初めての年末調整をするのですが「不動産の使用料等の支払調書」について教えて頂きたいです。 ・事務所の家賃を法人に対し毎月払っていますが、支払調書には家賃は含まれない、礼金も15万以下なので支払調書は提出しなくてよい。という考えは合っていますでしょうか。 ・月極駐車場代は個人に対して毎月地代家賃として支払っています。この月極駐車場代が年間で15万を超える場合も支払調書は提出しなくてよいのでしょうか。 どなたか教えて頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。

              • 年末に退職し、翌年から個人事業主になった場合の給与所得の確定申告について

                2023年12月末日に会社を退職し、2024年1月から個人事業主になりました。 その際、2024年1月に最後の給与(2023年12月分)が振り込まれました。 会社からもらった源泉徴収票には「年末調整済み」と記載があります。 この場合、2024年度分の確定申告ではこの1月に振り込まれた最後の給与も 確定申告で所得を記入する際に含める必要がある、という認識で間違いないでしょうか? それとも年末調整済み、とあるので個人事業主になってからの売上のみ確定申告すればよいのでしょうか?

                • freee会計に登録している事業用口座からプライベート口座へ移動した資金でふるさと納税した場合の登録作業

                  下記のfreeeヘルプセンターにてふるさと納税に関して情報が載っているのですが、タイトルに挙げているような方法でふるさと納税する場合だとどのような登録作業を行うことになるのでしょうか。 https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/207213916-%E5%AF%84%E9%99%84%E9%87%91-%E7%89%B9%E5%88%A5-%E6%8E%A7%E9%99%A4%E3%81%AE%E5%86%85%E5%AE%B9%E3%82%92%E8%A8%98%E5%85%A5%E3%81%99%E3%82%8B 今のところは「事業主貸」の支出取引登録と寄附金控除(所得控除)の入力が必要になる認識でいます。 補足 ポイント還元などの点からプライベート用口座と連携しているクレジットカードを利用してふるさと納税を実施したいと考えているため、今回のケースに関して質問させていただきました。

                  • 常連のお客様からのお誘いを受けた場合の食事代は経費になる?

                    個人事業主の美容師です。常連のお客様からお誘いを受けお食事に行きました。 お客様との関係性を保ち、失客しないためにも行きました。 このような食事代は 経費として計上して問題はないですか?

                  • 【副業法人化】クレジットカードと口座について

                    本業は正社員で雇用されており、副業は個人事業主ですが今後法人化する予定です。そこで、クレジットカードと口座について質問です。 下記のように運用したいのですが、可能でしょうか。3ヶ月1回、法人口座から個人口座へ経費分の現金を送金予定です。 <個人口座> ・本業の給与入金 ・個人のクレジットカードの引き落とし  - 仕訳をし、法人経費のみを法人で経費申請 <法人口座> ・法人売上が入金される サポートいただけますと幸いでございます。

                    • 年末調整について

                      年末調整は事業主の義務とは思いますが、下記に該当すれば従業員側からみても義務という認識で間違いないでしょうか。 「扶養控除等申告書」を提出し、かつ、給与等の金額が2,000万円以下の人

                      • 来年1月に決済確定分の歩合が、予め12月に振り込まれた場合の確定申告

                        来年1月に決済確定分の歩合が、予め12月に振り込まれた場合は確定申告は、来年の収入になるため、再来年に確定申告すれば良いで合ってますでしょうか? はじめてのパターンで困っております。この点での注意点もお教えいただけますと幸いです。

                        • 1度プライベート資金で経費として登録したものを…

                          消耗品をプライベート資金で支出したと登録しました。後日それを口座に登録してある現金からその分を引き出して、始めから現金で支出したようにするにはどうしたら良いでしょうか?

                          • 勘定科目について

                            当方は、落札した案件の作業を請け負っております。報酬は作業完了後、検査後になります。商品などの売買ではないのですが、勘定科目は売掛金になりますか?未払金になりますか?

                            • 納付すべき消費税額

                              インボイス制度適用により課税事業者となりました。(事業期間は10月1日~9月30日が事業期間) 今般、会計ソフトで確定申告処理をし(消費税は2割適用を選択)、納付すべき消費税額が計算されましたので、納付手続きを進めておりました。 一方、最近、税務署から<<申告のお知らせ>>が届き、その中に「中間申告分の消費税額はxxx円となっています。」との記載がありました。(xxx部分には数字が入っています。) ★会計ソフトでの計算金額と税務署から届いた書類に記載の金額が異なっているのですが、税務署からの記載額を納付するのが正しいのてしょうか?・・・そもそも税務署からの「中間申告分の消費税」の意味がわからず、戸惑っております。

                              • 役員報酬とアルバイト代の年末調整について

                                19歳の大学生息子ですが、私(母親)の法人の非常勤役員(取締役)として年間36万円の役員報酬があります。その他に別でアルバイトをしており、今年は20万円程の収入がありました。息子は父親(会社員)の扶養に入っています。 この場合、非常勤役員としての年末調整は必要でしょうか。 アルバイト先からは、アプリで必要事項をチェックしながら入力していった結果、「給与所得者の扶養控除等申告書」が発行されました。(必要最低限の氏名、住所や世帯主氏名など) アルバイト先で発行され提出されても、非常勤役員の法人側でも提出は必要なのでしょうか。

                                • 消耗品を購入、自己都合で返品した場合の差額請求の勘定科目

                                  Amazonで事業の消耗品を購入しました。商品到着後に想定していたサイズと異なり、自己都合により返品しました。 Amazonからは購入金額から返品金額を差しひいた差額ぶんの請求が来ております。(初回の購入支払い分はキャンセル処理されており引かれていません。) この場合、商品はありませんがそのまま消耗品としての勘定科目を使ってしまっても大丈夫でしょうか。

                                  • 移転に伴う費用は開業費になりますか

                                    現在飲食店を営む個人事業主です。別の自治体に店舗を移すことが決まりました。 その際にかかる費用は、最初に開業した時のように開業費として計上することができるのでしょうか。

                                  • 業務委託先からの振込口座ミスの対応及び仕訳対応

                                    お世話になります。 個人事業を営んでいる者です。 業務委託先から事業主口座ではなく、個人口座に誤って振り込みがありました。 対応策についてご教授いただければ幸いです。 ⇒個人口座から事業主口座へ移す必要がありますでしょうか。 また、その際の仕訳方法を教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

                                    • 家事按分について

                                      freeeにて電気代として、家事按分を14%として登録してあります。 月々の帳簿には電気代まるまる請求額を登録してもよいのでしょうか? そしてそのあと自動でfreeeが14%のみ計上してくれるのでしょうか? それとも事前に14%ひいた金額を入れないといけないのでしょうか?

                                      1~20件 / 735件