年末調整について
年末調整は事業主の義務とは思いますが、下記に該当すれば従業員側からみても義務という認識で間違いないでしょうか。
「扶養控除等申告書」を提出し、かつ、給与等の金額が2,000万円以下の人
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
年末調整は、事業主が従業員に対して行う義務があります。従業員が「扶養控除等申告書」を提出し、給与の金額が2,000万円以下であれば、年末調整を受けることができますが、従業員側に義務があるわけではありません。
- 回答日:2025/02/19
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった
従業員の義務かと言われると微妙なのですが、少なくとも以下の言い方はできると思います。
事業主は所得税法により年末調整の義務を負っている。
事業主はその義務を履行すべく従業員に必用資料の提出を求める。
これに対して、従業員は事業主の求めに誠実に対応する必要がある。
ご参考になれば幸いです。
- 回答日:2024/11/15
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった