2023年10月17日に更新された情報です。
freee導入なら、北海道・東北導入実績NO.1の会社の番頭さんにお任せください。経理を任せて本業に集中して業績を本気で伸ばしたい方、金融機関への融資支援及び経理の業務改善をしたい方もご相談ください。
経理代行(記帳代行)をはじめ、クラウド会計を利用した業務効率化が得意な事務所です。
堅苦しい相談しにくい従来の会計事務所とは雰囲気が違い、
相談しやすい雰囲気でお客様をお迎えしています。
クラウド会計導入支援や経理代行については、開業以来毎年50社以上の導入支援実績があります。
代表者の方や経理の方がパソコンが苦手で、クラウド会計の導入はちょっとと思っていた方も、
私たちが丸ごと対応しますので、一度お話しをしてみませんか?
会計サービス以外の融資支援なども対応しておりますので、ご相談ください。
経営に関する悩みをどこに相談したらいいのかわからないという方は当社が相談の窓口となります。
遠方の方もZoomなどでオンライン対応しております。
詳細は、弊社ホームページhttps://www.ban103.co.jpをご覧ください。
※税理士をはじめ、各種士業と業務提携をしておりますので、
「対応可能な依頼内容」以外についてもワンストップで対応可能です。
グループ会社で「行政書士事務所会社の番頭さん」もございますので、
書類作成や法人設立のご相談・ご依頼も承ります。
お客様年商 | 年間料金 |
---|---|
1,000万円以下 | 100,000円〜 |
~3,000万円 | 240,000円〜 |
~5,000万円 | 360,000円〜 |
~1億円 | 要問合せ |
~5億円 | 要問合せ |
5億円以上 | 要問合せ |
お客様年商 | 年間料金 |
---|---|
1,000万円以下 | 120,000円〜 |
~3,000万円 | 240,000円〜 |
~5,000万円 | 360,000円〜 |
~1億円 | 要問合せ |
~5億円 | 要問合せ |
5億円以上 | 要問合せ |
〒060-0041 北海道札幌市中央区大通東4丁目4番地43 ベニーレ大通東ビル(EAST4札幌ビルB棟)3階
全国訪問対応可能
上記地区以外については、訪問時には別途出張費をいただきます。
全国(国内のみ)遠隔対応可能
確定申告に記載が必要ですか?よろしくお願い致します
一人法人で不動産賃貸業を行っています。棟数が少ないため、顧問税理士はいません。今までは複雑なものが無かったため、会社設立、決算を一人で行ってきました。
このたび、所有アパートの外壁を修繕しました。施工会社から某ローン会社を紹介を受けました。そちらでローン契約を結び、借入金額を取引金融機関に入金せず、直線施工会社に送金としました。その後、取引金融機関から返済金プラス利息が引き落とされます。ここで一旦、取引金融機関に入金があったとの仕分けを入力しました。次の仕分けとして、全額修繕費としてしまうと毎年の減価償却がとれません。15年で償却しようと考えています。
以上の場合、どのように仕分け入力をすべきでしょうか。
ご教示、よろしくお願いいたします。
取引先に2か月分の請求書を出し、入金されましたらわずかに足りませんでした。
先方にはどのような対処をお願いし、弊社ではどのように家計処理をすれば宜しいでしょうか?
例1.残りの金額のみ振り込んでいただく場合
例2.翌月請求分と合わせて振り込んでもらう場合
等のアドバイスをお願い致します。
月単位での【業務委託・副業】の「売上計上日・請求日・発生日」が知りたい
月単位での【業務委託・副業】の「売上計上日・請求日・発生日」が知りたい
4月から業務委託・副業で月30万円(税別)の業務委託をしております。
4月末で締まり、5月初旬に請求書を作成し、請求し、5月末に振込いただき、取引計上したいです。
売上計上日・請求日・発生日はどうなるでしょうか。
売上計上日は4/30、請求日は5/1、発生日は振込があった5/31などで合っておりますでしょうか。
お世話になります。昨年法人を立ち上げ、11月末で初の決算を迎えます。
年間200日を超える出張があり、往復に飛行機を使っています。
早割で2か月ほど前に航空券を個人の立て替えで購入し、役員借入金として、freeeに登録。後日会社側、経費精算で個人に振り込んでいるのですが、こちらの経理処理の仕方について教えてください。
freeeの発生日に登録する日付は、購入した日付なのか、搭乗する日付なのか、またその他決算をまたぐときの注意点などあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
成長段階の企業については、経理業務に対応が遅れるケースあります。弊社はクラウド会計を利用し、経営状況をいち早くお知らせ致します。また、領収書については、丸投げスタイルでお預かりし、確認事項についても、経営者の方が確認しやすいよう、工夫させていただいております。
経理スタッフがいる会社については、全てのアウトソーシングも可能ですが、繁忙時期となる業務を一部アウトソーシングするという方法が最近増えています。また振込作業については、給与を社内スタッフに知られないようにしたり、不正防止にも繋がることから、ご依頼を増えています。
現在新たに法人設立を検討されている方、各士業との連携があるため、ワンストップで対応が可能です。法人設立、起業に多く携わっている弊社だからこそ、提案できる内容もございます。電子定款作成や補助金申請は行政書士事務所会社の番頭さんが、登記については提携の司法書士が電子申請で対応しますので、お客様自身が公証役場や法務局に行かなくても対応可能です。全国対応しておりますので、法人設立だけでもご相談ください。
社内のスタッフの給与を知られたくない、そのような経営者の悩みを聞きます。弊社でクラウド給与システムを用いて効率よく給与計算を行います。給与計算をアウトソーシングしたいお客様はご相談ください。
日本でも有数の国際税務に精通している税理士法人と業務提携を行っており、 北海道にいながら海外税務対応の体制がございます。 海外ビジネスが関わる税務申告・相談はスペシャリストの提携税理士法人が対応し、 経理処理、資産運用については、弊社にお任せください。 海外ビジネスの展開を検討されている方は一度ご相談ください。
日々の経理業務、記帳業務の他、増患対策を視野に入れた接遇研修の他、歯科法律トラブルに詳しい弁護士と連携をしており、クレーム患者対策にも精通しています。 最近歯科医院の先生に好評なのは、スタッフとの聞き役となり、退職リスクを抑えるサービスも行っております。
弊社代表が大手建設業の管理者だったこともあり、建設に関わる諸業務には、精通しております。業者の紹介や、今建設業の課題となっている人材確保、評価制度構築に至るまで幅広いご提案ができます。 また、建設許可申請についても、連携の行政書士もいることから、一度ご相談ください。
弊社の代表がIT企業の上場に携わっていたこともあり、バックオフィス業務について、精通しております。IT企業については、急成長することが多々あり、その成長に比例してバックオフィス業務が対応できていないケースがありますが、その課題への対応を提案させていただきます。
美容業から配信業まで、さまざま業種に関わっている弊社だからこそ、〇〇×△△のように、業種の垣根を超えたコラボレーションやSNSの活用など、さまざまな事例からお客様をサポートしています。「業績が伸びない」、「新しいことに挑戦してみたい」というお客様はご相談ください。
eBay、アマゾンを活用した転売業(せどり)をはじめ、海外取引を含むビジネスも数多く記帳対応しております。為替レートについても弊社でソフトに基づき、計算をしており、お客様より好評を得ております。