2025年05月10日に更新された情報です。

DIG税理士法人 東京事務所 認定アドバイザーとは?

認定アドバイザー 5つ星認定アドバイザー 税理士(登録番号: 4414)
  • フリー会計エキスパート freee会計 エキスパート:
    日頃から「freee会計」で記帳を行う方や、freeeを顧問先に提案・導入される方に向けた入門試験です
  • フリー会計上級エキスパート freee会計 上級エキスパート:
    「freee会計」を用いた業務フロー改善の提案を行う方に向けた試験です
  • フリー人事労務エキスパート freee人事労務 エキスパート:
    「freee人事労務」で給与計算や年末調整を行う会計事務所様や社労士事務所様に向けた入門試験です

記帳業務というノンコア業務からすべてを解放し、 経営に専念する時間を創出してあなたのビジネスを加速させます。

  • 東京都港区芝大門1丁目10-11 芝大門センタービル 10F
  • 03-6880-9279 (問合せ担当者名 : 堀江 弘 )
  • 実績 個人事業主 個人事業主: 会計freeeを活用している個人事業主へのサポート実績
  • 実績 法人(小規模) 法人(小規模): 会計freeeを活用している法人へのサポート実績
  • 実績 人事労務 人事労務: 人事労務freeeを活用している事業者へのサポート実績
  • 実績 法人(中規模以上) 法人(中規模以上): 会計freeeを活用している中規模法人へのサポート実績(内部統制やワークフローなどの活用支援)
  • 資格フリー会計エキスパート/取得者6名 フリー会計エキスパート: 会計freeeの初期設定や自動仕訳の設定、基礎的な経理機能を理解し、クライアントにfreeeを提案できる能力を証明する資格です。
  • 資格フリー会計上級エキスパート/取得者4名 フリー会計上級エキスパート: 会計freeeプロフェッショナルプラン、エンタープライズプランの機能を理解し、クライアントの債権債務管理、ワークフロー、内部統制の設計支援ができる能力を証明する資格です。
  • 資格フリー人事労務エキスパート/取得者4名 フリー人事労務エキスパート: 人事労務freeeの初期設定から毎月の給与計算、年末調整業務までの基礎的な機能を理解し、クライアントにfreeeを提案できる能力を証明する資格です。
強みのサービス
月次で面談・監査, 記帳代行, 事業承継, 法人の税務調査, 借入(金融機関)
強みの業種
飲食, 小売・卸売, その他サービス(人材派遣・紹介・機器整備等), IT, 建設
特徴
所長が20代~30代, 所長がベテラン, クラウドツール(IT)に強い, 輸出入対応, 仮想通貨対応, 個人事業主も歓迎, 所長が税務署出身, 所長が事業会社出身
訪問可能エリア
全国訪問対応可能
遠隔対応
全国(国内のみ)遠隔対応可能

認定アドバイザー初、最短記録1年で5つ星樹立★

【リアルタイム経営】
当社のほとんどのクライアント様がクラウド会計ツールを導入しており、毎月試算表タイムリーに確認されています。
月次決算の早期化により、スピーディな経営判断をサポートします。
バックオフィス業務を圧倒的に効率化し、経理コストを削減しましょう!

【記帳代行】
経営者の方々は事業へ集中してもらうため、当社がすべてのバックオフィス業務から解放します!証憑管理から記帳業務まですべてお任せください。

【相続・事業承継】
事業承継は、受け渡す側も受け継ぐ側も両軸で考える必要があります。
承継計画を立てることが何より重要となります。
円滑な事業承継を進めるためのトータルサポートいたします。

事務所基本情報

対応可能な依頼内容

個人確定申告
  • 確定申告のみ対応
  • 月次で面談・監査
法人決算
  • 決算申告のみ対応
  • 月次で面談・監査
経理・記帳業務
  • 記帳代行
  • 経理代行(個人/小規模法人)
  • 経理代行(中大規模法人)
  • 記帳指導(自計化)
  • 経理指導(個人/小規模法人)
  • 経理指導(中大規模法人)
会社設立・起業
  • 普通法人設立(株式/合同/合資など)
  • その他法人設立(NPO/社福/宗教など)
節税対策
  • 個人の節税対策
  • 法人の節税対策
融資・資金調達
  • 借入(金融機関)
  • 出資(VC/個人投資家など)
  • 助成金/補助金
税務調査
  • 個人の税務調査
  • 法人の税務調査
相続・事業承継・M&A
  • 相続税対策
  • 贈与税対策
  • 事業承継
  • M&A
経営コンサル
  • 事業再生
  • 株式上場(IPO)支援
  • 経営計画策定
国際税務・海外税務
  • 国際税務
  • 外資系企業の日本法人対応
  • 海外進出
給与計算・年末調整・人事労務
  • 年末調整・法定調書作成
  • 給与計算代行
  • 給与計算指導
  • 人事労務手続き代行(入退社/保険など)
人事・労務コンサル
  • 労務コンサル(給与規定/就業規則作成など)
  • 人事コンサル(評価制度策定など)
  • 労務リスク対応(労基署対応など)
その他
  • その他

対応可能な業種

  • 農林水産業・鉱業
  • 建設
  • 製造・加工
  • IT
  • 運輸・物流
  • 小売・卸売
  • 金融・保険
  • 不動産・レンタル
  • 士業・学術・専門技術サービス
  • デザイン・制作
  • 飲食
  • レジャー・娯楽
  • 生活関連サービス(理美容・冠婚葬祭・引っ越し等)
  • 教育・学習支援
  • 医療・福祉
  • その他サービス(人材派遣・紹介・機器整備等)
  • NPO・一般社団法人等
  • その他

対応可能な法人格

  • 株式会社
  • 有限会社
  • 合名会社
  • 合資会社
  • 合同会社
  • 医療法人
  • 宗教法人
  • 学校法人
  • 協同組合
  • その他法人(NPO団体など)
  • 一般個人
  • 歯科個人
  • 医科個人
  • その他個人
  • その他(任意団体)

事務所の特徴

  • 所長が20代~30代
  • 所長がベテラン
  • 所長が女性
  • クラウドツール(IT)に強い
  • 輸出入対応
  • 外貨取引・外貨預金対応
  • 仮想通貨対応
  • 英会話対応
  • 英語による文書対応
  • 個人事業主も歓迎
  • 所長が税務署出身
  • 所長が事業会社出身
  • その他

対応可能な連絡手段

  • 電話
  • メール
  • チャット(LINE)
  • チャット(Messenger/ChatWorkなど)
  • ビデオ会議(Skype/ハングアウト等)
  • お客様先に訪問
  • 事務所への来所
  • その他

参考価格

個人事業主のお客様の場合の参考価格

個人事業主向け料金に含まれるプラン
売上規模、申告内容により料金は変化いたします。 料金、サービス内容の詳細はお問い合わせください。

年間料金

お客様年商 年間料金
1,000万円以下 484,000円〜
~3,000万円 要問合せ
~5,000万円 要問合せ
~1億円 要問合せ
~5億円 要問合せ
5億円以上 要問合せ

法人事業主のお客様の場合の参考価格

法人事業主向け料金に含まれるプラン
売上規模、申告内容により料金は変化いたします。 料金、サービス内容の詳細はお問い合わせください。

年間料金

お客様年商 年間料金
1,000万円以下 506,000円〜
~3,000万円 要問合せ
~5,000万円 要問合せ
~1億円 要問合せ
~5億円 要問合せ
5億円以上 要問合せ

住所

〒105-0012 東京都港区芝大門1丁目10-11 芝大門センタービル 10F

訪問可能エリア

全国訪問対応可能

福岡天神に本社を構えておりますが、全国の企業サポートに力を入れております。 freeeの拠点がないエリアでも手厚くご対応させて頂きますので是非宜しくお願い致します。

遠隔対応可能エリア

全国(国内のみ)遠隔対応可能

ホームページ

https://www.earlycross.co.jp/

DIG税理士法人 東京事務所 の回答した質問⼀覧 | 税理士相談Q&A (最新の5件)

  • 事業概況説明書の「負債の部」の書き方について

    法人確定申告のため、事業概況説明書を書いております。

    そこで負債の部の書き方について質問がございます。

    期末時点で下記2点を貸借対照表の負債の部に計上しております。
    ①未払法人税等 70000 (法人住民税均等割)
    ②未払金 100000 (前期末クレジットカード使用分)

    これを事業概況説明書に記載するとなると、下記の「負債のうち」の項目のどれを使用すればいいのでしょうか?
    ・支払手形
    ・買掛金
    ・個人借入金
    ・その他借入金

    両方とも買掛金にあたるのかと思っておりますが、確信が持てず困っております。
    どうかよろしくお願い致します。

  • 市民税・住民税の記入欄について

    freeの会計ソフトを使用して確定申告をしています。
    市民税・住民税を支払ったのですが、こちらの記入はどこにすれは良いのでしょうか。

  • 役員報酬の支払について

    株主総会にて2月から代表役員に報酬支払いが決定しました。
    先ほど社会保険の手続きが完了、加入は2/1付となるそうです。
    2/25に初回の報酬を振り込みますが、初回は決まった月額報酬金額をそのまま入金し、保険料の控除は3月支払いからという認識で大丈夫ですか?

  • 医療費控除について

    医療費控除は、世帯主の確定申告の分に家族の医療費全てを記載してもよいのでしょうか。
    よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険の医療費のお知らせが世帯主名の場合、自分の医療費控除に使えるか

    お世話になります。

    「国民健康保険の医療費のお知らせ」の宛名が祖母(後期高齢者医療に加入)で、医療を受けた方が私(国民健康保険に加入)なのですが、

    この場合、私の確定申告時に自分の分の医療費控除として申告できるのでしょうか?

    また医療費控除を使う前の課税所得金額が既に0円なのですが、このような場合、別に医療費控除を申告しなくてもいいのでしょうか?

    ご回答いただけますと幸いです。

もっと見る

依頼内容

月次で面談・監査

経営とは切り離せない「税務の心配ごと」を解消し、本業に専念していただける環境づくりを支援します。 月次決算を行うことでリアルタイム経営を実現し、事業を継続していく中で発生する、税金等のお金に関する様々な悩みを、専門家の立場から一緒に解決していきます。

記帳代行

経理に関わる領収書、請求書などの証憑の回収~データ化、 仕訳登録まで一気通貫でお任せください。 バックオフィスを業務を最大限効率化して、 経営者の事業の成長をサポートいたします。

事業承継

相続・事業承継専門の当社に在籍する税理士による高度なサポートをお約束します。円滑な相続・承継を実現し、税制面でも損はさせません。 グループに不動産会社を有しているため、相続不動産の売却等にも対応します。事業承継は、ご親族内・類族外へのいずれもご支援可能です。

法人の税務調査

突然通知される税務調査に、元国税庁の税理士が対応、あなたの権利と財産を守ります。 「税のプロ」である税務調査官に毅然とした態度で渡り合うことは、一般的な税理士にとっても難しく、調査官の言いなりになってしまう税理士が多いのが実情です。 当社では「調査官のやり方」を熟知した国税庁出身の税理士が毅然として対応します。

借入(金融機関)

財務分析に基づく経営改善提案や資金調達支援を駆使し、資金繰りに困っている企業からさらなるステージを目指し成長する企業まで支援します。 机上の空論ではなく、伴走支援に定評があります。

その他対応可能サービス

  • 確定申告のみ対応
  • 決算申告のみ対応
  • 経理代行(個人/小規模法人)
  • 経理代行(中大規模法人)
  • 記帳指導(自計化)
  • 経理指導(個人/小規模法人)
  • 経理指導(中大規模法人)
  • 普通法人設立(株式/合同/合資など)
  • その他法人設立(NPO/社福/宗教など)
  • 個人の節税対策
  • 法人の節税対策
  • 出資(VC/個人投資家など)
  • 助成金/補助金
  • 個人の税務調査
  • 相続税対策
  • 贈与税対策
  • M&A
  • 事業再生
  • 株式上場(IPO)支援
  • 経営計画策定
  • 外資系企業の日本法人対応
  • 年末調整・法定調書作成
  • 給与計算代行
  • 給与計算指導
  • 人事労務手続き代行(入退社/保険など)
  • 労務コンサル(給与規定/就業規則作成など)
  • 人事コンサル(評価制度策定など)
  • 労務リスク対応(労基署対応など)

対応業種

飲食

"飲食店サポート実績多数の当社が、現場の課題に寄り添ってサポートします。レジ売上や仕入れ、現金管理まで、飲食業ならではの課題を整理し、経理業務を改善します。 会計ツールの導入後の運用フォローや、スタッフとの連携もお任せください。「数字が見える化」される経営で、クライアント様と一緒に次のステージへ進みます。"

小売・卸売

何があるかわからないこのご時世に、資金繰りが非常に重要となってきます。 キャッシュフローの動きを予測し、変化に対応できるようサポートいたします。 また、税務&会計などの守りだけでなく、ITを活用したバックオフィスの改善支援で、お客様のニーズに合った攻めのサポートが可能です。

その他サービス(人材派遣・紹介・機器整備等)

"お客様対応に全力を注ぐために、面倒な経理まわりは当社に任せませんか?これまで多くのサービス業のクライアント様をご支援したからこそ、現場の忙しさや現状の業務フローを加味したサポートが可能です。 ムダな作業を減らし、数字に基づく意思決定ができる経営体制へと一緒に改革します。"

IT

"当社にはIT業界のクライアント様が多数いらっしゃいます。ソフトウェア開発や、 WEB制作特有の会計処理にも対応いたします。 また、ITツールを活用し、 経営者の作業時間および移動時間等の削減にも貢献いたします。 "

建設

建設業の事例も多数あり、年商規模数百億~数億円の企業のサポート実績があります。 案件ごとの収支の管理、管理会計にも対応できます。 「本当に儲かる会社」を土台から作っていきましょう。

その他対応可能分野

  • 農林水産業・鉱業
  • 製造・加工
  • 運輸・物流
  • 金融・保険
  • 不動産・レンタル
  • 士業・学術・専門技術サービス
  • デザイン・制作
  • レジャー・娯楽
  • 生活関連サービス(理美容・冠婚葬祭・引っ越し等)
  • 教育・学習支援
  • 医療・福祉
  • NPO・一般社団法人等
このエントリーをはてなブックマークに追加
PageTop