2023年01月12日に更新された情報です。

税理士法人Beso 東京事務所認定アドバイザーとは?

認定アドバイザー 5つ星認定アドバイザー 税理士(登録番号: 136472)
  • フリー会計エキスパート
  • フリー会計上級エキスパート
  • フリー人事労務エキスパート

業務効率化の先の、守りから攻めまでをサポート。お客様とのコミュニケーションを大切にしています。

  • 東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント19F wework
  • 実績 個人事業主 個人事業主: 会計freeeを活用している個人事業主へのサポート実績
  • 実績 法人(小規模) 法人(小規模): 会計freeeを活用している法人へのサポート実績
  • 実績 人事労務 人事労務: 人事労務freeeを活用している事業者へのサポート実績
  • 資格フリー会計エキスパート/取得者2名 フリー会計エキスパート: 会計freeeの初期設定や自動仕訳の設定、基礎的な経理機能を理解し、クライアントにfreeeを提案できる能力を証明する資格です。
  • 資格フリー会計上級エキスパート/取得者4名 フリー会計上級エキスパート: 会計freeeプロフェッショナルプラン、エンタープライズプランの機能を理解し、クライアントの債権債務管理、ワークフロー、内部統制の設計支援ができる能力を証明する資格です。
  • 資格フリー人事労務エキスパート/取得者4名 フリー人事労務エキスパート: 人事労務freeeの初期設定から毎月の給与計算、年末調整業務までの基礎的な機能を理解し、クライアントにfreeeを提案できる能力を証明する資格です。
強みのサービス
月次で面談・監査, 助成金/補助金, 借入(金融機関), 経理指導(中大規模法人), 出資(VC/個人投資家など)
強みの業種
IT, 建設, 小売・卸売, 製造・加工, 医療・福祉
特徴
所長が20代~30代, 所長が女性, クラウドツール(IT)に強い, 輸出入対応, 外貨取引・外貨預金対応, 個人事業主も歓迎, 所長が事業会社出身
訪問可能エリア
全国訪問対応可能
遠隔対応
全国(国内のみ)遠隔対応可能

認定アドバイザー初、最短記録1年で5つ星樹立★

自社(株式会社Beso)がSaaSシステムを開発していることもあり、ソフトウェア開発やWEB制作特有の会計処理にも長けております。
建設業・製造業の実績jも多数あり、守りから攻めまでを一気通貫でサポートします。
数百億円~数億円の中堅・中小企業向けにfreeeの上位プランの導入コンサルティングも手厚くサービス展開しており、freeeの導入に関しては絶対的な自身をもっております。
【リアルタイム経営】
全てのクライアント様に対して毎月試算表を作成&お渡ししています。
月次決算の早期化により、スピーディな経営判断をサポートします!
バックオフィス業務を圧倒的に効率化し、経理コストを削減しましょう。

【資金調達】
銀行・VCとのパイプを活用し、資料作成から資金調達実行までを徹底的にサポート!
あらゆる角度からお資金調達を徹底的にサポート!
【社外CFO】
あなたの会社の資金を最大化します!
現状分析から、事業計画、銀行との折衝まで財務面を徹底的にサポート。
御社のニーズにフルカスタマイズいたします。

事務所基本情報

対応可能な依頼内容

個人確定申告
  • 確定申告のみ対応
  • 月次で面談・監査
法人決算
  • 決算申告のみ対応
  • 月次で面談・監査
経理・記帳業務
  • 記帳代行
  • 経理代行(個人/小規模法人)
  • 経理代行(中大規模法人)
  • 記帳指導(自計化)
  • 経理指導(個人/小規模法人)
  • 経理指導(中大規模法人)
会社設立・起業
  • 普通法人設立(株式/合同/合資など)
  • その他法人設立(NPO/社福/宗教など)
節税対策
  • 個人の節税対策
  • 法人の節税対策
融資・資金調達
  • 借入(金融機関)
  • 出資(VC/個人投資家など)
  • 助成金/補助金
税務調査
  • 個人の税務調査
  • 法人の税務調査
相続・事業承継・M&A
  • 相続税対策
  • 贈与税対策
  • 事業承継
  • M&A
経営コンサル
  • 事業再生
  • 株式上場(IPO)支援
  • 経営計画策定
国際税務・海外税務
  • 国際税務
  • 外資系企業の日本法人対応
  • 海外進出
給与計算・年末調整・人事労務
  • 年末調整・法定調書作成
  • 給与計算代行
  • 給与計算指導
  • 人事労務手続き代行(入退社/保険など)
人事・労務コンサル
  • 労務コンサル(給与規定/就業規則作成など)
  • 人事コンサル(評価制度策定など)
  • 労務リスク対応(労基署対応など)
その他
  • その他

対応可能な業種

  • 農林水産業・鉱業
  • 建設
  • 製造・加工
  • IT
  • 運輸・物流
  • 小売・卸売
  • 金融・保険
  • 不動産・レンタル
  • 士業・学術・専門技術サービス
  • デザイン・制作
  • 飲食
  • レジャー・娯楽
  • 生活関連サービス(理美容・冠婚葬祭・引っ越し等)
  • 教育・学習支援
  • 医療・福祉
  • その他サービス(人材派遣・紹介・機器整備等)
  • NPO・一般社団法人等
  • その他

対応可能な法人格

  • 株式会社
  • 有限会社
  • 合名会社
  • 合資会社
  • 合同会社
  • 医療法人
  • 宗教法人
  • 学校法人
  • 協同組合
  • その他法人(NPO団体など)
  • 一般個人
  • 歯科個人
  • 医科個人
  • その他個人
  • その他(任意団体)

事務所の特徴

  • 所長が20代~30代
  • 所長がベテラン
  • 所長が女性
  • クラウドツール(IT)に強い
  • 輸出入対応
  • 外貨取引・外貨預金対応
  • 仮想通貨対応
  • 英会話対応
  • 英語による文書対応
  • 個人事業主も歓迎
  • 所長が税務署出身
  • 所長が事業会社出身
  • その他

対応可能な連絡手段

  • 電話
  • メール
  • チャット(LINE)
  • チャット(Messenger/ChatWorkなど)
  • ビデオ会議(Skype/ハングアウト等)
  • お客様先に訪問
  • 事務所への来所
  • その他

参考価格

個人事業主のお客様の場合の参考価格

個人事業主向け料金に含まれるプラン
売上規模、申告内容により料金は変化いたします。 料金、サービス内容の詳細はお問い合わせください。

年間料金

お客様年商 年間料金
1,000万円以下 119,999円〜
~3,000万円 要問合せ
~5,000万円 要問合せ
~1億円 要問合せ
~5億円 要問合せ
5億円以上 要問合せ

法人事業主のお客様の場合の参考価格

法人事業主向け料金に含まれるプラン
売上規模、申告内容により料金は変化いたします。 料金、サービス内容の詳細はお問い合わせください。

年間料金

お客様年商 年間料金
1,000万円以下 240,000円〜
~3,000万円 要問合せ
~5,000万円 要問合せ
~1億円 要問合せ
~5億円 要問合せ
5億円以上 要問合せ

住所

〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント19F wework

訪問可能エリア

全国訪問対応可能

大阪、東京には会社を構えておりますが、弊社では地方の企業サポートにも力をいれております。 freeeの拠点がないエリアでも手厚くご対応させて頂いきますので是非宜しくお願いいたします。

遠隔対応可能エリア

全国(国内のみ)遠隔対応可能

ホームページ

https://www.beso.tax/

税理士法人Beso 東京事務所の回答した質問⼀覧 | 税理士相談Q&A (最新の5件)

  • 事業概況説明書の「負債の部」の書き方について

    法人確定申告のため、事業概況説明書を書いております。

    そこで負債の部の書き方について質問がございます。

    期末時点で下記2点を貸借対照表の負債の部に計上しております。
    ①未払法人税等 70000 (法人住民税均等割)
    ②未払金 100000 (前期末クレジットカード使用分)

    これを事業概況説明書に記載するとなると、下記の「負債のうち」の項目のどれを使用すればいいのでしょうか?
    ・支払手形
    ・買掛金
    ・個人借入金
    ・その他借入金

    両方とも買掛金にあたるのかと思っておりますが、確信が持てず困っております。
    どうかよろしくお願い致します。

  • 市民税・住民税の記入欄について

    freeの会計ソフトを使用して確定申告をしています。
    市民税・住民税を支払ったのですが、こちらの記入はどこにすれは良いのでしょうか。

  • 役員報酬の支払について

    株主総会にて2月から代表役員に報酬支払いが決定しました。
    先ほど社会保険の手続きが完了、加入は2/1付となるそうです。
    2/25に初回の報酬を振り込みますが、初回は決まった月額報酬金額をそのまま入金し、保険料の控除は3月支払いからという認識で大丈夫ですか?

  • 医療費控除について

    医療費控除は、世帯主の確定申告の分に家族の医療費全てを記載してもよいのでしょうか。
    よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険の医療費のお知らせが世帯主名の場合、自分の医療費控除に使えるか

    お世話になります。

    「国民健康保険の医療費のお知らせ」の宛名が祖母(後期高齢者医療に加入)で、医療を受けた方が私(国民健康保険に加入)なのですが、

    この場合、私の確定申告時に自分の分の医療費控除として申告できるのでしょうか?

    また医療費控除を使う前の課税所得金額が既に0円なのですが、このような場合、別に医療費控除を申告しなくてもいいのでしょうか?

    ご回答いただけますと幸いです。

もっと見る

依頼内容

月次で面談・監査

Besoでは、全てのクライアントに月次決算を行っております! 月次決算を行うことでリアルタイム経営を実現し、資金調達を有利に進め財務基盤をしっかりさせて強い企業を作っていきましょう! また我々のお仕事はサービス業であり、まず「当たり前のことを、当たり前におこなう」ということを心掛け、さらにいいサービスを提供し続けられるよう精進しております。

助成金/補助金

借入(金融機関)

金融機関からの資金調達の実績も多数(累計3億円以上) 事前の相談~事業計画の作成をサポート、面談前のフォローや銀行の紹介などを行っております。 また継続的な資金調達のサポートもしております。

経理指導(中大規模法人)

現状の業務の洗い出しや見直し、業務設計、社内ルールの整備などを行います。 認定アドバイザーの中でも、トップクラスの導入支援実績を誇ります。 IPO準備や中堅クラスの中小企業のfreeeを使った経理指導、バックオフィスの一元化を得意としております。

出資(VC/個人投資家など)

Besoでは関西のスタートアップ企業を多数サポートさせて頂いております。 自社でもVCからの資金調達経験あり(2021年9月)!! 社内に公認会計士も在籍しており、IPO支援も可能です。 バックオフィスの整備から、資本政策や事業計画などのサポートや相談などお手伝いさせて頂いております。

その他対応可能サービス

  • 経理代行(個人/小規模法人)
  • 経理代行(中大規模法人)
  • 記帳指導(自計化)
  • 経理指導(個人/小規模法人)
  • 普通法人設立(株式/合同/合資など)
  • 個人の節税対策
  • 法人の節税対策
  • 個人の税務調査
  • 法人の税務調査
  • 相続税対策
  • 贈与税対策
  • 事業承継
  • M&A
  • 事業再生
  • 株式上場(IPO)支援
  • 経営計画策定
  • 国際税務
  • 外資系企業の日本法人対応
  • 海外進出
  • 年末調整・法定調書作成
  • 給与計算指導

対応業種

IT

自社でSaaSシステムの開発を手掛けていることもあり、IT企業の会計に長けています。 ソフトウェア開発や、WEB制作特有の会計処理にも対応いたします。 また、ITツールを活用し、経営者の作業時間および移動時間等の削減にも貢献いたします。

建設

建設業の事例も多数あり、年商規模数百億~数億円の企業のサポート実績があります。 案件ごとの収支の管理、管理会計にも対応できます。 「ほんまに儲かる会社」を土台から作っていきましょう!

小売・卸売

何があるかわからないこのご時世に、資金繰りが非常に重要となってきます。 キャッシュフローの動きを予測し、変化に対応できるようサポートいたします。 また、税務&会計などの守りだけでなく、ITを活用したバックオフィスの改善支援や、マーケティング支援など、お客様のニーズに合った攻めのサポートが可能です!

製造・加工

入金までのリードタイムが長い場合や、在庫を抱える企業様には資金繰りが非常に重要になっているかと思います。 月次決算を当たり前にし、資金調達や管理会計を行い財務基盤をしっかりしていくサポートを行います。 社内のDXもお手伝いいたします!

医療・福祉

その他対応可能分野

  • 農林水産業・鉱業
  • 運輸・物流
  • 金融・保険
  • 不動産・レンタル
  • 士業・学術・専門技術サービス
  • デザイン・制作
  • 飲食
  • レジャー・娯楽
  • 生活関連サービス(理美容・冠婚葬祭・引っ越し等)
  • 教育・学習支援
  • その他サービス(人材派遣・紹介・機器整備等)
このエントリーをはてなブックマークに追加

税理士の無料紹介

24項目の質問に答えるだけで、
経験豊富なコーディネーターが
あなたに合った税理士を紹介いたします。

PageTop