国民健康保険の医療費のお知らせが世帯主名の場合、自分の医療費控除に使えるか
お世話になります。
「国民健康保険の医療費のお知らせ」の宛名が祖母(後期高齢者医療に加入)で、医療を受けた方が私(国民健康保険に加入)なのですが、
この場合、私の確定申告時に自分の分の医療費控除として申告できるのでしょうか?
また医療費控除を使う前の課税所得金額が既に0円なのですが、このような場合、別に医療費控除を申告しなくてもいいのでしょうか?
ご回答いただけますと幸いです。
お世話になっております。
医療費控除の要件は「納税者が自己または自己と生計を一にする配偶者やその他の親族のために支払った医療費であること」となっておりますので世帯主の方でなければならないということはありません。
また課税所得金額が既に0円の場合は医療費控除を申告しなくても所得税の結果は同じになるかと思います。
(住民税の計算においては所得控除の金額が所得税と異なる場合があり結果も変わる可能性はあるかと思います。)
よろしくお願いいたします。
- 回答日:2023/02/16
- この回答が役にたった:8
ありがとうございます!
投稿日:2023/02/17