2025年04月01日に更新された情報です。
『起業前後』、『成長中』、『IPO』、全てのフェーズにて様々なお悩みをサポート致します!
事業会社(連結売上5兆円)で事業計画経験を有し、監査法人・税理士法人(ともにBIG4)で会計・コンサルティング・税務に関して豊富な経験を有する公認会計士・税理士が責任をもってお客様のご要望にお応え致します!
会計・税務以外にもfreeeを利用した業務の効率化、M&A時の財務DDなど、様々な場面にてサービスをご提供可能です。
お客様年商 | 年間料金 |
---|---|
1,000万円以下 | 240,000円〜 |
~3,000万円 | 320,000円〜 |
~5,000万円 | 480,000円〜 |
~1億円 | 要問合せ |
~5億円 | 要問合せ |
5億円以上 | 要問合せ |
お客様年商 | 年間料金 |
---|---|
1,000万円以下 | 308,000円〜 |
~3,000万円 | 396,000円〜 |
~5,000万円 | 560,000円〜 |
~1億円 | 810,000円〜 |
~5億円 | 要問合せ |
5億円以上 | 要問合せ |
〒984-0032 宮城県仙台市若林区荒井4丁目
宮城県
全国(国内のみ)遠隔対応可能
美容室を営んでいる法人なのですが、代表役員である美容師の自分が肌が弱く、皮膚科への通院投薬は仕事上定期的に必要な行動なのですが、経費に算入出来ますでしょうか?
また出来る場合は福利厚生費で宜しかったでしょうか?
御世話になります。
Freee会計を使用しています。
税区分についてご教示ください。
①社会保険料
②損害保険料
③受取利息
④租税公課
⑤寄付金
上記勘定科目において、税区分は、「 対象外 」でよろしいでしょうか?
宜しく御願い致します。
今年から開業届をだし、青色申告申請もしました。
しかし、売上が上がりそうにありません。
仮にこのまま売上が0だった場合、(経費もかからなかったとして)確定申告はしなくて大丈夫でしょうか?
またその場合、来年以降の確定申告は青色申告者として同様に申請権利があるのでしょうか?
いつまでできるのかも知りたいです。
法人で、楽天証券などの証券会社へ法人の口座から振込をしております。
4月決算で楽天証券の「年間損益計算書・確定申告サポート(2025年1/1~12/31計算)」
で確認したところ、株式等のお取引で譲渡所得等の金額がマイナスになっておりました。
証券会社へ振込5,000,000円、確定申告サポートによると取得費1,150,000円、譲渡所得▲150,000円の一連の仕訳のご教授をお願い致します。
自動車税を役員資金で支払いました。
適切な勘定科目を教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
お客様でタイムリーに事業の状況を把握できるよう、freeeの導入から安定稼働までサポートさせて頂きます。
事業会社にて多数の事業計画を自身で策定した経験を有するとともに、公認会計士業務を通じて、様々なビジネスモデルにおける事業計画の策定を支援して参りました。計画にお困りの際には是非お任せ下さい。
公認会計士としての上場企業に対する会計監査経験と、税理士としての上場企業に対する申告業務経験を活かし、全力で上場までの道のりを支援させて頂きます。
中小企業から大企業のお客様まで、期中のチェック及び申告についてBIG4と同等の品質にて実施させて頂きます。
M&Aの際に必要となる財務DD及び税務DDについて複数の経験を有しておりますので、是非ご依頼下さい。
三浦直人公認会計士・税理士事務所では、医療・福祉ともに関与実績がございますので、安心してお任せ下さい。
三浦直人公認会計士・税理士事務所では、IT企業に対する会計監査・税務申告経験を有しておりますので、安心してお任せ頂けます。
三浦直人公認会計士・税理士事務所では、IT企業に対する会計監査・税務申告経験を有しておりますので、安心してお任せ頂けます。