2025年04月01日に更新された情報です。
『起業前後』、『成長中』、『IPO』、全てのフェーズにて様々なお悩みをサポート致します!
事業会社(連結売上5兆円)で事業計画経験を有し、監査法人・税理士法人(ともにBIG4)で会計・コンサルティング・税務に関して豊富な経験を有する公認会計士・税理士が責任をもってお客様のご要望にお応え致します!
会計・税務以外にもfreeeを利用した業務の効率化、M&A時の財務DDなど、様々な場面にてサービスをご提供可能です。
お客様年商 | 年間料金 |
---|---|
1,000万円以下 | 240,000円〜 |
~3,000万円 | 320,000円〜 |
~5,000万円 | 480,000円〜 |
~1億円 | 要問合せ |
~5億円 | 要問合せ |
5億円以上 | 要問合せ |
お客様年商 | 年間料金 |
---|---|
1,000万円以下 | 308,000円〜 |
~3,000万円 | 396,000円〜 |
~5,000万円 | 560,000円〜 |
~1億円 | 810,000円〜 |
~5億円 | 要問合せ |
5億円以上 | 要問合せ |
〒984-0032 宮城県仙台市若林区荒井4丁目
宮城県
全国(国内のみ)遠隔対応可能
開業前に購入した道具や備品などのfreeeでの登録方法につきまして。
開業前に購入した道具や備品のfreee会計での登録方法について教えていただきたいです。
freeeのAIチャットサポートで問い合わせたところ、開業前の仕入れは「取引入力」が不要とのことでした。
そして、これらの費用は開業費として一括で合計金額を登録しなければならないとのことですが、この場合、10万円以下の道具などの合計金額が100万円以上になっていると、一括で経費計上出来ないと思います。
解決策はありますでしょうか?
質問させて頂きます。
現在、130万以内の扶養内でパートと業務委託のWワークをしています。
来年8月誕生日までで主人が定年退職をします。
退職後は、現在パートで働いている会社で社保パートになる予定です。
業務委託は3月で辞めます。
扶養内でいるためには、主人の誕生日までの金額が130万以内で良いのでしょうか?
または、来年度1月から12月の合計が130万以内と考えるのでしょうか?
ご回答頂けますよう宜しくお願いします。
ネットで検索してますが、色々あり、本当に合ってるか分からない為質問させて頂きます。
130万以下の扶養内を希望します。
現在、パート給与115万、業務委託所得13万です。
この足した金額が128万なので、扶養内でいられますか?
どなたかご返信お待ちしております。よろしくお願いします。
個人事業主です。食品衛生協会を中途退会したため、会費の一部が返金されたのですが、その場合の勘定科目は何に該当するでしょうか。
PayPay銀行(API)を使用しています。開始残高は入力しているのに未設定と表示されます。
開始残高の設定で確定か何かしないといけないのでしょうか?
クレジットカードも同じ現象がおきております。
お客様でタイムリーに事業の状況を把握できるよう、freeeの導入から安定稼働までサポートさせて頂きます。
事業会社にて多数の事業計画を自身で策定した経験を有するとともに、公認会計士業務を通じて、様々なビジネスモデルにおける事業計画の策定を支援して参りました。計画にお困りの際には是非お任せ下さい。
公認会計士としての上場企業に対する会計監査経験と、税理士としての上場企業に対する申告業務経験を活かし、全力で上場までの道のりを支援させて頂きます。
中小企業から大企業のお客様まで、期中のチェック及び申告についてBIG4と同等の品質にて実施させて頂きます。
M&Aの際に必要となる財務DD及び税務DDについて複数の経験を有しておりますので、是非ご依頼下さい。
三浦直人公認会計士・税理士事務所では、医療・福祉ともに関与実績がございますので、安心してお任せ下さい。
三浦直人公認会計士・税理士事務所では、IT企業に対する会計監査・税務申告経験を有しておりますので、安心してお任せ頂けます。
三浦直人公認会計士・税理士事務所では、IT企業に対する会計監査・税務申告経験を有しておりますので、安心してお任せ頂けます。