記帳指導(自計化)の関連カテゴリ
記帳指導(自計化)の新着記事
-
2023年07月01日
個別対応方式とは?一括比例配分方式との違いは
この記事のポイント 個別対応方式とは、仕入税額控除の調整計算の方法。 個別対応方式のほかに、一括比例配分方式がある。 課税事業者は、個別対応方式と一括...
-
2023年05月23日
電子インボイス制度とスケジュールをわかりやすく
この記事のポイント 電子インボイスとは、電子データによるインボイスの提供を行うこと。 電子データでやり取りする場合には、データ自体の保存方法が別途定めら...
-
2023年04月20日
修繕費とは?資本的支出との違いをフローチャートで解説
この記事のポイント 修繕費として認められるのは、有形固定資産の使用価値の維持のための支出。 資産の価値が高めたり使用可能年数が伸びたりする時には、「資本...
-
2022年11月11日
バックオフィス業務とは?効率化するメリットは?
この記事のポイント バックオフィスとは、総務や経理などの職種や業務のこと。 バックオフィスの業務効率化は、フロントオフィスの業務効率化につながる。 バ...
-
2022年08月03日
損金とは|損金にならない7つの事例と損金になるもの一覧
この記事のポイント 損金とは、原価、費用、損失に一定の調整を行ったもの。 損金=費用ではない。損金とならない費用は数多い。 法人税・住民税は全額損金と...
-
2022年08月01日
為替差益とは|「外貨建取引って何?」から分かりやすく
この記事のポイント 為替差益・為替差損は、外貨建ての資産や負債を円換算したりするときに使用する勘定科目。 為替予約を付しているときは、予約レートによる円...
-
2022年07月30日
決算・申告業務(年次決算)とは|自計化を目指すための基礎知識③
この記事のポイント 年次決算とは、1年間の経理作業の総点検。 貸借対照表や損益計算書を作成し、税務申告や株主総会に備える。 年次決算は、スケジュールを...
-
2022年07月28日
売上原価の求め方|勘定科目や仕訳例についても解説
この記事のポイント 売上原価とは、売れた分の仕入原価・製造原価のこと。 売上原価は、棚卸をして売れた分を把握することで計算できる。 会計ソフトを活用す...
-
2022年07月26日
印紙の金額と印紙を貼るべき文書・契約書
この記事のポイント 印紙(収入印紙)とは、契約書などを作成する時に貼る証票のこと。 課税文書に貼り消印することで印紙税納付をする。 すべての文書に印紙...
-
2022年07月12日
短期貸付金|長期貸付金との違いは?利息の処理は?
この記事のポイント 「短期貸付金」とは、関係会社や取引先、従業員などに対する貸付金。 決算日の翌日から1年以内に返済される予定のものは「短期貸付金」、1...