赤字の取引の場合の仕訳
商品Aを仕入れて販売した結果、赤字となってしまった取引はどのように仕訳すべきか教えてください。(メルカリやヤフオク等での取引)
【例】
1月10日 商品Aを10,000円で現金で購入(仕入)
1月14日 商品Aを9,000円で売却
1月15日 商品Aを発送(送料500円当方負担)
1月18日 売上金10,000円から販売手数料1,000円が差し引かれ9,000円がB銀行に入金された
単純に通常通りの仕訳で良いのか、赤字の場合に特別な仕訳があるのかわかりません。
よろしくお願いします。
【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
税務調査で、赤字案件については、質問されることがあるため、合理的理由を説明できるようにしておくことが望ましいです。
- 回答日:2025/01/08
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった
【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
赤字であっても、特別な仕訳はありません。
- 回答日:2025/01/08
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった
例えば、こんな仕訳でいいと考えます。
1/10 仕入 10,000 / 現金 10,000
1/14 売掛金 10,000 / 売上 10,000
1/15 運賃 500 / 現金 500
1/18 預金 9,000 / 売掛金 10,000
支払手数料 1,000/
- 回答日:2025/01/08
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(2月決算残り2枠、3月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ ふじみよし会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
■取引の仕訳について
商品Aの取引について、通常の仕訳を行います。赤字の場合でも特別な仕訳は不要です。
・1月10日 商品Aを仕入れた際の仕訳:
・借方:仕入 10,000円
・貸方:現金 10,000円
・1月14日 商品Aを売却した際の仕訳:
・借方:現金 9,000円
・貸方:売上 9,000円
・1月15日 商品Aの発送に関する仕訳:
・借方:発送費 500円
・貸方:現金 500円
・1月18日 販売手数料が差し引かれた入金に関する仕訳:
・借方:現金 9,000円
・借方:販売手数料 1,000円
・貸方:売上金 10,000円
このように、通常の仕訳を行ってください。赤字であっても特に異なる処理は必要ありません。
- 回答日:2025/02/25
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった