開業してから売上が立つ前の経理について
開業したばかりで売上が出る前にかかった経費の仕訳はプライベート資金から支出していれば、勘定科目は事業主借を使って処理するのですか?
尚且つそれは所得控除対象にしても問題ないですか?
【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
尚且つそれは所得控除対象にしても問題ないですか?
←開業費としておいて、売上高が計上された年に、経費として計上することがよろしいかと考えます。
- 回答日:2025/03/18
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった
【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
尚且つそれは所得控除対象にしても問題ないですか?
←開業費としておいて、売上高が計上された年に、経費として計上することがよろしいかと考えます。
- 回答日:2025/03/18
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった
【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
開業したばかりで売上が出る前にかかった経費の仕訳はプライベート資金から支出していれば、勘定科目は事業主借を使って処理するのですか?
←事業主勘定でよろしいかと考えます。
- 回答日:2025/03/18
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった