1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 役員口座と法人口座が同じ場合、利子、国税の仕訳方法

役員口座と法人口座が同じ場合、利子、国税の仕訳方法

    法人の売上と個人の資金が同じ口座にある場合、利息と国税はどのように仕訳した方が良いのでしょうか。
    法人の売上の方が圧倒的に多い場合、利息と税金の全額をそれぞれ法人の利息と税金として、仕訳してもいいですか。

    利息は、口座の名義人の収入とみなされます。
    法人であれば、法人の口座を開設された方が良いと思います。

    • 回答日:2025/08/23
    • この回答が役にたった:0
    • 早速のご回答ありがとうございました。
      今後法人の口座を開設します。

      投稿日:2025/08/23

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    唐澤ルミ税理士事務所

    唐澤ルミ税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 神奈川県

    税理士(登録番号: 134162)

    回答者についてくわしく知る

    法人口座は、法人名義の口座だと思います。個人の資金が入っているということは、役員借入金もしくは出資金ということでしょうか。
    口座の名義人の利息になると思います。

    • 回答日:2025/08/23
    • この回答が役にたった:0
    • 法人口座がないため、法人の売上金と個人の生活費の決済等がともに役員個人の口座に混在してます。この場合、利息と税金はどのように仕訳すればがわからなくて、質問しました。

      投稿日:2025/08/23

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    唐澤ルミ税理士事務所

    唐澤ルミ税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 神奈川県

    税理士(登録番号: 134162)

    回答者についてくわしく知る

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee