開業費費用を分割で支払ってる場合のの記帳方法を教えてください
開業にあたり、事業に必要な研修費用77万円を22回払いでカードで支払いしてます。
開業費用で計上したいのですが、カードの支払い口座が事業主の個人口座の場合、どのように記帳すれば良いかアドバイスいただきたいです
開業にあたり研修費77万円を22回払いでカード決済した場合の処理は以下の通りです。
1. 契約時(研修受講時点で全額を計上)
開業費 770,000/事業主借 770,000
2. 個人口座から毎月カード代金が引き落とされたとき
事業主貸 ◯◯◯/普通預金(個人口座) ◯◯◯
※金額は毎月の引落額(元金+利息)
3. 分割払いの手数料(利息部分)がある場合
支払利息 △△△/事業主借 △△△
ポイント
・研修費は開業のための支出なので全額を最初に「開業費(繰延資産)」で計上する
・分割払いだからといって費用を分割計上する必要はない
・個人口座を使っていても「事業主借/貸」で処理すれば問題ない
・開業費は開業後に任意のタイミングで償却できる(最短1年で一括償却も可能)
- 回答日:2025/08/24
- この回答が役にたった:0
詳しいご回答ありがとうございます。
1点追加でお教えいただきたいです。分割払いが契約先が行っていてくれる関係で、毎月定額カードに請求される契約になっているため、毎月PayPal経由で分割金額の請求と請求書が届きます。この場合、教えていただいた記帳で処理し、カードに請求があった日は帳簿記載は不要でしょうか?また、請求書の電子保管はどのようにすれば良いのでしょうか?
投稿日:2025/08/25
こんばんは、税理士の川島です。
仕訳で記載致します。
開業費 / 事業主借
となります。
- 回答日:2025/08/24
- この回答が役にたった:0
さっそくのご回答ありがとうございます。
回答いただいた仕訳は、契約日に記載でしょうか?それともカードの支払日に分割の金額毎に記載でしょうか?投稿日:2025/08/24