1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 販管システムとFreeeの連携ができない場合の対応

販管システムとFreeeの連携ができない場合の対応

質問宜しくお願いいたします。Freee銀行と連携しているため、入出金が反映されてしまうのですが、販管システムと連携できないことが分かり、この際、Freeeの連携をやめてしまおうと思うのですが、こちらは何か決算等にも問題はありますか?もちろん銀行残高は合わせる予定です。宜しくお願いいたします。

販売管理システムとfreeeが連携できなかったとのことですが、連携しなくても販売管理システムからCSVを出力できればfreeeに手動で取り込むことも可能です。

詳しいやり方のリンクを下記に添付いたします。ご参考にしていただければ幸いです。
https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/216527163-Excel-%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%81%8B%E3%82%89%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%92%E5%8F%96%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%82%80-%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88

  • 回答日:2025/10/01
  • この回答が役にたった:0

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

回答した税理士

こんばんは、税理士の川島です。
銀行口座のAPI連携についてですが、連携を外しても問題はありません。
連携すれば通帳をみなくても入力の手間が省ける・残高管理できることがメリットです。
ご自身でfreee会計に入力すれば問題はございません。

  • 回答日:2025/08/26
  • この回答が役にたった:0
  • こんばんは。お返事ありがとうございます。現在Freeに売上の入金明細が入ってしまって1つずつ仕訳する手間がかかり、困っていました。連携を外し、Freeeでは入金は管理せず、売上の入金管理は全て販管システム一本で行う事にします。ありがとうございました。

    投稿日:2025/08/26

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

回答した税理士

zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

  • 認定アドバイザー評価ランク1
  • 鹿児島県

税理士(登録番号: 151691)

回答者についてくわしく知る

質問への回答を投稿してください

あと

タグ指定・タグ変更

タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

freee