勘定科目を何にしたらいいですか?
商標登録(4分類を申請)の申請費(37,800円)と登録費用(68,800円)が発生する予定です。
両方を合計すると10万円を超えます。登録費用は5年分の費用です。
無形固定資産になると思います。その理解でよろしいでしょうか?
また、無形固定資産の経費計上、その後の管理・処理などで注意事項などがありましたら、ご教示ください。
よろしくお願いします。
そのご認識でお間違いありません。
注意点としては以下のとおりです。
税務調査で説明できるように「費用内訳(出願・登録・代理人報酬など)」を領収書や請求書で整理しておくこと。
権利の更新時(5年後)には、再度「無形固定資産」として資産計上し、同様に償却。
- 回答日:2025/09/03
- この回答が役にたった:1