劇場からの使用料の勘定科目がしりたいです
主催者から依頼を受けて、劇場公演のビデオ撮影業務をしております
その時、劇場から使用料の請求があります(数千円から数十万と劇場によってバラバラです)
この料金の勘定科目を教えて頂きたいです
よろしくお願いいたします
劇場公演のビデオ撮影にあたり、劇場から請求される「使用料」は、実態によって科目を分けて処理するのが適切です。
1. 公演撮影のために劇場のスペースや施設を借りる場合
→ 地代家賃
(撮影目的で場所を借りていると考えられるため、会場利用料=賃借料扱い)
2. 単なる撮影許可料・著作権的な使用料に近い場合
→ 支払手数料 または 雑費
(数千円などの小規模なケースで「施設使用料」というより「許可料」に近いとき)
3. 舞台・照明・音響などの付帯設備の使用に対する請求が含まれる場合
→ 地代家賃(基本料部分)+ 消耗品費や外注費(付帯部分)と分けるのもありですが、まとめて 地代家賃 として処理しても実務上は問題ないケースが多いです。
- 回答日:2025/09/30
- この回答が役にたった:1
わかり易く説明して頂き助かりました
やはり「地代家賃」の内容が一番近いです
ありがとうございました投稿日:2025/09/30
賃借料または支払手数料でよろしいかと考えます。
- 回答日:2025/10/01
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
回答者についてくわしく知る