1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 雑損失と貸倒損失について

雑損失と貸倒損失について

    取引先が倒産をして、売掛金の回収ができない場合は、金額は少額ですが雑損失としたほうがいいのか、貸倒損失としたほうがいいのでしょうか?

    倒産していることが明らかであれば、貸倒損失とすることができます。
    貸倒を示す資料は保存しておいてください。
    https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5320.htm

    • 回答日:2025/10/18
    • この回答が役にたった:1
    • 早速のご返事ありがとうございます。
      資料を保存しておくこととは請求書などを保存しておくとのことでよろしいでしょうか?

      投稿日:2025/10/18

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    唐澤ルミ税理士事務所

    唐澤ルミ税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 神奈川県

    税理士(登録番号: 134162)

    回答者についてくわしく知る

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee