1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 国際税務・海外税務
  4. 消費税還付について

消費税還付について

    輸出する商品の代金を私の現地個人口座で受け取ることがあります。相手側が国際送金に慣れてないためです。現地の個人口座に一定額が貯まったら、日本の法人口座に送金してます。この流れで消費税の還付は受け取れますでしょうか。請求書の名義は日本の法人名、請求先は顧客名です。 よろしくお願いいたします。

    今回のように個人口座経由でも、
    • 法人名義の請求書
    • 個人口座から法人口座へ送金した証拠
    • 輸出証憑
    を揃えておけば、消費税の還付を受けられる可能性はあります。

    ただし税務署から突っ込まれやすいので、将来的には法人名義の受取口座を整備するのが望ましいです。

    • 回答日:2025/09/13
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    新宿パートナーズ税理士事務所

    新宿パートナーズ税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 156732)

    回答者についてくわしく知る

    輸出免税の手続きには、輸出したことを証明する書類が必要となります。入金方法については、輸出先からの入金であることが確認できれば特に問題はないと思われます。
    輸出をしたことを証明する書類は、輸出許可書・積込承認書・税関の輸出証明書です。郵便であれば、20万円超は輸出許可書・税関の輸出証明書、20万円以下であれば郵便物の引受証・発送伝票の控え・EMSの控えとなります。
    詳しくは、国税庁のタックスアンサーNo.6551で確認してみてください。
    https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6551.htm

    • 回答日:2025/09/12
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    ストラーダ税理士法人

    ストラーダ税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク4
    • 東京都

    税理士(登録番号: 129908)

    回答者についてくわしく知る

    お伺いした範囲内のお話であれば、輸入消費税の還付は問題なくできると考えます。

    • 回答日:2025/09/12
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee