日当と交通費別に請求した場合
日当とは別に交通費を別に請求した場合。交通費の領収書は取引先に渡していません。
その場合、自分の経費として計上してもよいのでしょうか?
また領収書を提出した取引先もあります。
その場合はどのように計上すればよいでしょうか?
よろしくお願い致します。
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(2月決算残り2枠、3月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ ふじみよし会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
■経費の計上について
・領収書を取引先に渡していない場合
交通費を自分の経費として計上することができます。この場合、「旅費交通費」として記帳します。
・領収書を取引先に提出した場合
取引先が交通費を負担したことになるため、交通費を自分の経費として計上することはできません。この場合、交通費は取引先の経費として処理されます。
- 回答日:2025/02/21
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった
【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
2つの会計処理方法が考えられます。
1つ目は、
支出分を自社の経費として計上し、
入金分を売上高や雑収入として計上する方法。
2つ目は、
支出分を立替金として計上し、
入金分を立替金と相殺する方法。
いずれにおいても、法人税等の所得計算には影響を与えないことになります。
- 回答日:2024/12/18
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった