医療費控除の過去分還付申請後、今年度のふるさと納税ワンストップ特例は使用できるか
2022年の医療費控除を忘れており、e-taxを使い修正申告を行いました。
一方、2024年にふるさと納税を行い、ワンストップ納税を申請しています。確定申告を行った年はふるさと納税のワンストップ特例は利用できず、確定申告が必要だと聞きました。
このように過去の分の確定申告を行った場合でも2024年のふるさと納税については確定申告をしなければならないでしょうか。
>
このように過去の分の確定申告を行った場合でも2024年のふるさと納税については確定申告をしなければならないでしょうか。
>
確定申告は不要です。
- 回答日:2025/03/03
- この回答が役にたった:1
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2025/03/04
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(2月決算残り2枠、3月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ ふじみよし会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■質問への回答
2024年にふるさと納税を行い、ワンストップ特例を申請している場合でも、2022年の医療費控除の修正申告を行ったことがあるため、2024年のふるさと納税については確定申告が必要です。ワンストップ特例は、その年の確定申告を行わない場合にのみ適用されます。したがって、確定申告を行った年はワンストップ特例は利用できません。
- 回答日:2025/05/08
- この回答が役にたった:0