長期借入金から支払った10万円以上の物の登録方法について
撮影スタジオを建設するにあたり、親からお金を借りました。
そのお金から建設費用、諸々の工事費用、必要物品を支払っています。10万円以上の物が多いのですが、減価償却や仕分けはどのようにしたら良いですか?
また、月々の返済額はどの勘定科目にしたら良いですか?
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(2月決算残り2枠、3月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ ふじみよし会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
■撮影スタジオ建設に関する会計処理について
---
・親から借りたお金で支払った建設費用や工事費用は「建物」勘定に計上します。
・10万円以上の必要物品については「器具備品」勘定に計上し、減価償却を行います。
---
■減価償却について
---
・建物や器具備品の減価償却は、取得価額を耐用年数で割って計上します。
---
■月々の返済額の勘定科目について
---
・親への返済額は「借入金」勘定を使用し、利息部分は「支払利息」勘定に計上します。
---
- 回答日:2025/05/15
- この回答が役にたった:0