1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. フリマサイトでゲームを買い集めるのが趣味ですが趣味を含めた売買でも確定申告は必要でしょうか?また確定申告を会社に知られないようにする方法はありますか?

フリマサイトでゲームを買い集めるのが趣味ですが趣味を含めた売買でも確定申告は必要でしょうか?また確定申告を会社に知られないようにする方法はありますか?

    現在メルカリ等のフリマサイトを色々と利用し、趣味のレトロゲームソフトをコレクションで買い集めるのが趣味です。
    現在コレクションしているものより更に状態の良い物を購入し、代わりに今まで所持していたものを手放す形で販売をしています。
    この行為は年間20万以上の所得となる場合、確定申告が必要なのでしょうか?
    (この場で言う所得とは送料、手数料、仕入れ代を引いた純利益のことでしょうか?)
    また確定申告をした場合は勤め先に、副業していることは発覚しますか?
    恐らく許可があれば副業も可能だとは思うのですが、会社からの印象もあるのでなるべくわからないようにしたく、そのような方法はあるのでしょうか?

    事業性はないと思いますが、ゲームソフトは生活用品ではないため、おっしゃられているように売上から購入代金手数料等を引いた金額が年間20万円を超える場合は、確定申告が必要になります。
    https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1906.htm
    確定申告では、雑所得となりますので給与所得に係る住民税以外の住民税は自分で納付するを選択することで、住民税から会社に把握されるということはありません。

    • 回答日:2025/08/14
    • この回答が役にたった:1

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    唐澤ルミ税理士事務所

    唐澤ルミ税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 神奈川県

    税理士(登録番号: 134162)

    回答者についてくわしく知る

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee