メルカリでの売上申請、確定申告について。
メルカリで商品が売れた場合、売上金として金額がでますが、
それは確定申告の対象なのでしょうか?
売上申請して、自分の銀行口座に振り込まれたら所得となり、その場合に確定申告しないといけないのでしょうか?
どちらで確定申告しないといけないのか
少し分からなくて。
■ メルカリでの売上と確定申告について
メルカリで商品が売れた場合、その売上金は所得に該当する可能性があります。これは、売上金が銀行口座に振り込まれるかどうかにかかわらず、所得として認識されるべきものです。
個人が日常的に不要品を販売する場合、これらは通常課税対象外とされますが、営利を目的として反復的に取引を行っている場合は事業所得や雑所得として扱われることがあります。
✓ 売上金が所得に該当する場合は、年間の所得が一定額を超えると確定申告が必要になります。
✓ 具体的な金額や判断基準については、税務署の指導に従ってください。
- 回答日:2025/10/17
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
💡法人決算申告の単発依頼は10万円~💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ 埼玉県ふじみ野市の会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
回答者についてくわしく知るメルカリで売れたからと言って、全てが確定申告が必要という訳ではありません。生活の用に供している資産(古着や家財など)の売却による所得は非課税(この所得については確定申告が不要)となっています。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1906.htm
売上の計上時期は基本的に売れた時点で、売れた金額になります。
- 回答日:2025/08/18
- この回答が役にたった:0