1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. メルカリの売上の確定申告について

メルカリの売上の確定申告について

    現在、無職で家族の扶養に入っています。

    メルカリで不用品と趣味でハンドメイド作品を販売しております。
    ハンドメイド作品は営利目的で販売していることになりますが、不用品と営利目的と両方の売り上げがある場合は合計で48万円を超えると確定申告が必要になるのでしょうか?

    1. 「不用品の販売」と「ハンドメイド販売」の違い
    • 不用品販売(メルカリなど)
     生活用動産(自分や家族が使っていた衣類・家具・家電など)を売った場合は「非課税」となり、所得税の対象外です。
     ※例外:貴金属や宝石、30万円超の美術品などは課税になるケースがあります。
    • ハンドメイド作品販売
     自作して「利益を得るために販売」しているので、これは事業所得か雑所得に該当します。課税対象です。

    2. 48万円の壁(給与がない人の場合)

    現在無職で給与収入がない場合、基礎控除48万円があります。
    したがって、
    • ハンドメイド販売による 所得(=売上-経費) が48万円を超えたら申告義務あり。
    • 不用品売却分は基本的に「所得計算に含めない」。

    3. よくある誤解

    「不用品売上+ハンドメイド売上の合計」で判定するわけではなく、
    あくまで課税対象になるのは 営利目的のハンドメイド分だけ です。

    • 回答日:2025/09/05
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    新宿パートナーズ税理士事務所

    新宿パートナーズ税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 156732)

    回答者についてくわしく知る

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee