業務委託費の経費について
私は
本業サラリーマンで(給与所得)
副業はwebマーケティング(業務委託費)をしています。
副業を会社にばれない為に普通申告で確定申告予定で、webの仕事で経費を
・家賃
・水道代
・電気代
も入れたいので質問なのですが
①楽天ポイントで水道代や電気代を支払いにしているのですが、ポイント支払いは
経費にできないでしょうか?
②普段の接待交際費の飲食でも、楽天ペイにチャージしているポイント支払いにしてますが
経費にできないでしょうか?
ご回答いただけますと幸いです。
こんにちは、税理士の川島です。
①楽天ポイントで水道代や電気代を支払いにしているのですが、ポイント支払いは経費にできないでしょうか?
→できます。
②普段の接待交際費の飲食でも、楽天ペイにチャージしているポイント支払いにしてますが経費にできないでしょうか?
→できます。チャージ時ではなく、利用時(支払い時)に経費になります。
又、ポイントをどのように管理・仕訳するかを考える必要があります。
・ポイントが事業用の利用で貯まっている場合には、
例:
・ポイント還元時
楽天ポイント / 雑収入
・ポイント利用時
水道光熱費 / 楽天ポイント
・プライベート利用でポイントが貯まっている場合には、
例:
・ポイント還元時
楽天ポイント / 事業主借
・ポイント利用時
水道光熱費 / 楽天ポイント
※水道光熱費 / 事業主借
でも可能かと思います。
- 回答日:2025/09/28
- この回答が役にたった:1
ご回答ありがとうございます!
別件、モバイルスイカにつきましても
チャージ時ではなく利用時が経費になる。
の認識でよろしいでしょうか?投稿日:2025/09/29
① 楽天ポイントで水道代や電気代を払った場合
・ポイント利用分も経費にできます。
・ただし仕訳上は「雑収入」として計上し、経費側に全額を載せます。
例:電気代10,000円(うちポイント3,000円、現金7,000円)
水道光熱費 10,000 / 普通預金 7,000
/ 雑収入 3,000
② 接待交際費の飲食を楽天ポイントで払った場合
・こちらも同様に、ポイント利用分を雑収入とし、交際費を全額経費にできます。
例:飲食代8,000円を全額ポイント払い
接待交際費 8,000 / 雑収入 8,000
注意点
・ポイント獲得時は課税されない。
・利用時に雑収入扱いが必要。
・少額なら値引処理で済ませるケースもあるが、税務的には雑収入処理が無難。
- 回答日:2025/09/30
- この回答が役にたった:0
いずれも、利用時において、経費計上可能と考えます。
- 回答日:2025/09/29
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
回答者についてくわしく知るご回答ありがとうございます!
別件、モバイルスイカにつきましても
チャージ時ではなく利用時が経費になる。
の認識でよろしいでしょうか?
→はい、全ての電子マネーについて同様です。
現金やクレカから補充(現金等から補充しているに過ぎない)しているだけですので、商品の購入・サービスの利用時に経費なります。
- 回答日:2025/09/29
- この回答が役にたった:0