正社員から業務委託になった場合の確定申告
1〜4月まで正社員として勤務をしており、その間の年収は103万未満でした。退職後は業務委託として勤務し、12月までの想定事業所得は95万以下なのですが、確定申告は必要でしょうか?
少なくとも事業所得が95万円ありますので申告は必要になる可能性が高いかと思われます。
また、給与でいくらか源泉を差し引かれており、年末調整をしていないはずですので、取り返せる可能性があり、その意味でも申告する必要があるかと思います。
ご参考になれば幸いです
- 回答日:2025/10/07
- この回答が役にたった:1
>1〜4月まで正社員として勤務をしており、その間の年収は103万未満でした。退職後は業務委託として勤務し、12月までの想定事業所得は95万以下なのですが、確定申告は必要でしょうか?
⇑
こちら整理させてください。
〇給与
⇒年末調整が完了していない
⇒給与の収入(もらった)が103万円未満
〇事業所得
⇒12月末までで95万円以下(所得が)
⇑
①上記条件であっていますか?
②個人住民税(地方自治体)には、申告する予定ありますか?
- 回答日:2025/10/09
- この回答が役にたった:0