1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 正社員から業務委託になった場合の確定申告

正社員から業務委託になった場合の確定申告

1〜4月まで正社員として勤務をしており、その間の年収は103万未満でした。退職後は業務委託として勤務し、12月までの想定事業所得は95万以下なのですが、確定申告は必要でしょうか?

今回のケースでは確定申告は原則不要です。

  • 回答日:2025/10/07
  • この回答が役にたった:1

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

回答した税理士

新宿パートナーズ税理士事務所

新宿パートナーズ税理士事務所

  • 認定アドバイザー評価ランク5
  • 東京都

税理士(登録番号: 156732)

回答者についてくわしく知る

少なくとも事業所得が95万円ありますので申告は必要になる可能性が高いかと思われます。

また、給与でいくらか源泉を差し引かれており、年末調整をしていないはずですので、取り返せる可能性があり、その意味でも申告する必要があるかと思います。

ご参考になれば幸いです

  • 回答日:2025/10/07
  • この回答が役にたった:1

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

回答した税理士

田園調布坂上事務所

田園調布坂上事務所

  • 認定アドバイザー評価ランク4
  • 東京都

税理士(登録番号: 133684), 公認会計士(登録番号: 26025)

回答者についてくわしく知る

>1〜4月まで正社員として勤務をしており、その間の年収は103万未満でした。退職後は業務委託として勤務し、12月までの想定事業所得は95万以下なのですが、確定申告は必要でしょうか?

こちら整理させてください。
〇給与
 ⇒年末調整が完了していない
 ⇒給与の収入(もらった)が103万円未満
〇事業所得
 ⇒12月末までで95万円以下(所得が)

①上記条件であっていますか?
②個人住民税(地方自治体)には、申告する予定ありますか?

  • 回答日:2025/10/09
  • この回答が役にたった:0

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

質問への回答を投稿してください

あと

タグ指定・タグ変更

タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

freee