1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 法人決算
  4. 会社移転した場合

会社移転した場合

    期内に会社を移転した場合前住所の管轄地で決算の報告をするのか、新住所の管轄地で決算報告をするのかがわかりません。
    どちらに出しても良いものなのでしょうか?

    新住所の管轄地で決算報告をすることになります。
    ただ、決算報告の前に異動届を提出することが必要です。

    • 回答日:2025/04/28
    • この回答が役にたった:1

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    後藤隆一税理士・公認会計士事務所

    後藤隆一税理士・公認会計士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク1
    • 愛知県

    税理士(登録番号: 136817), 公認会計士(登録番号: 29085)

    回答者についてくわしく知る

    法人税の確定申告は、移転後の新しいご住所を管轄する税務署にご提出いただくことになります。
    一点、大切な手続きがございます。
    本店を移転された際には、法務局での変更登記とは別に、税務署へ**「異動届出書」**という書類を提出する必要がございます。この届出書を移転前の管轄税務署へご提出いただくことで、納税地の変更が正式に手続きされます。

    したがいまして、お手続きの流れとしましては、「異動届出書」を(移転前の)税務署へ提出。
    決算確定後、新住所の管轄税務署へ申告書を提出するという順番になります。

    • 回答日:2025/07/11
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    ■会社移転後の決算報告の管轄地について

    会社移転後の決算報告は、新住所の管轄税務署に提出します。

    • 回答日:2025/07/04
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    異動届を提出した新しい住所の所轄税務署などとなります。

    • 回答日:2025/04/28
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee