1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 法人決算
  4. 市民税と県民税について

市民税と県民税について

    ひとり法人と申告を契約し決算書の提出をしようと思いますが、市民税と県民税の申告が出来ません。なにかいい方法があれば教えてください。

    法人の地方税申告は「eLTAX(エルタックス)」というシステムで提出可能です。
    国税のe-Taxとは別のシステムになります。
    事前に利用届出(ID取得)が必要ですが、一度登録してしまえば以降はネットで提出可能です。
    近年は「PCdesk(ウェブ版)」でブラウザから提出できるので、以前より操作が簡単になっています。

    • 回答日:2025/09/30
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    新宿パートナーズ税理士事務所

    新宿パートナーズ税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 156732)

    回答者についてくわしく知る

    >ひとり法人と申告を契約し決算書の提出をしようと思いますが、市民税と県民税の申告が出来ません。なにかいい方法があれば教えてください。

    こちらfreee申告の法人版があります。
    こちらに『地方税も申告する機能』があります。
    https://www.freee.co.jp/tax-filing/

    ただし『個人事業主と比べて法人(会社)の申告』は、難易度が高いです。
    freee申告には『小さな法人の決算に「セルフ申告」という選択肢を』とあるのですが、すべての経営者が申告までできるとは、限らないと考えています。
    もし、途中でストップされているとしたら、税理士に相談して状況により申告(顧問契約なども一緒に検討)されたほうが良いと感じました。

    ちなみに相談可能な税理士は、いらっしゃいますか?

    • 回答日:2025/09/30
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    こんにちは、税理士の川島です。
    >ひとり法人と申告を契約し決算書の提出をしようと思いますが、市民税と県民税の申告が出来ません。
    →何か会計・申告ソフトと契約をされ、申告が出来ないと理解してもよろしいでしょうか?

    • 回答日:2025/09/30
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

    zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

    • 認定アドバイザー評価ランク1
    • 鹿児島県

    税理士(登録番号: 151691)

    回答者についてくわしく知る

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee