決算 必要書類
法人で車を購入し、オリコで毎月支払いをしていたのですが、今月一括返済をし、完済証明書、計算書は手元にあるのですが、決算時に他に必要になる物はありますか?
オリコに問い合わせた際に口頭で残りの金額を言われ、その金額を銀行で振込んだ形になります。
何か細かく記載してある、精算書などは必要になるのでしょうか?
オリコに聞いてみようと思うのですが、決算時に必要になるもの教えていただきたいです。
決算で必要になる基本書類は
1.車両の売買契約書・請求書(購入時)
→ 車両の取得原価を確認するために必要です。
→ 「車両本体価格」「オプション」「諸費用」などの内訳が分かるもの。
2.ローン契約書(オリコとの契約書)
→ 借入金の元本・金利・支払回数・返済期間が分かる書類。
→ 「長期借入金/短期借入金」の区分判断にも使います。
3.一括返済後の「完済証明書」または「契約終了通知書」
→ 借入金の残高がゼロになったことの証明になります。
→ 会計上はこれで「借入金勘定」を消し込めます。
4.一括返済時の「精算計算書(または償還計算書)」
→ 残元本・未払利息・違約金・事務手数料などの内訳が記載されている書類です。
→ これがあると、仕訳で「利息」と「元金」の区分が正確にできます。
※口頭で金額を聞いて振込済みでも問題はありませんが、
決算時には「利息部分」と「元金部分」を分ける必要があるため、
オリコに「一括精算計算書」や「精算内訳書」の発行を依頼しておくと安全です。
5.振込明細(通帳写し)
→ 実際に一括返済した証拠。
→ 会計上は「借入金の返済」として処理します。
- 回答日:2025/10/10
- この回答が役にたった:0
車は既に固定資産として記帳されており、未払金を毎月の返済で消していると思います。残額を銀行振り込みでオリコに支払われたのであれば、未払金は帳簿上0になりますので、通帳に「車残債払い」等と補足記入して、あとは、計算書・完済証明書があれば大丈夫だと思います。よろしくお願いします。
- 回答日:2025/10/10
- この回答が役にたった:0
ご回答ありがとうございます。
一括返済だと、会社側が支払わなくていいものなど(利息)その他にもそういった内訳などが記載されているものなどはオリコでは出してもらえるのでしょうか?
計算書がそのようなものにあたりますか?投稿日:2025/10/10