1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 給与計算・年末調整
  4. 業務委託の報酬に関して

業務委託の報酬に関して

    現在、今年に入り業務委託として某美容室に勤めています。

    去年まで正社員で働いていた為業務委託での報酬に関して曖昧なところがありました。

    売上に対して歩合で報酬を頂いているのですが、消費税を引かれたトータルの金額からの歩合で、その売上に消費税分が入っておりません。

    このままいくと、消費税分を頂いていないにも関わらず確定申告の際消費税を払わないといけなくなりかなり損をしてしまうという認識で宜しいでしょうか?

    会社側に今までの消費税の支払いをお願いする事は可能なのでしょうか?その際断られるという事はあるのでしょうか?

    消費税については、会社側と話しあう必要があります。
    まず、インボイスを登録しているのかが問題になると思います。
    インボイスの登録をされていらっしゃるのであれば、インボイス番号を会社側にお知らせして、消費税を請求してください。
    もし、インボイスを登録されないのであれば、会社側は当面8割控除ができますので、消費税の2割分を報酬から割り引くなどの話し合いが必要になると思います。
    一方的に消費税を支払わない場合は、優越的地位の濫用として公正取引委員会に訴えることができます。

    • 回答日:2025/08/19
    • この回答が役にたった:1

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    唐澤ルミ税理士事務所

    唐澤ルミ税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 神奈川県

    税理士(登録番号: 134162)

    回答者についてくわしく知る

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee